AW-70GF
パワフルエアドライ/からみまセンサー/濃縮洗浄/温度センサーを搭載した全自動洗濯機(7kg)。市場想定価格は58,000円前後



職場でこの洗濯機2台と一つ前の型が2台あと日立の同クラス1台の計5台使用していますが、
購入から1年で現行タイプが、それぞれ6から7回故障修理、旧製品は2台共10数回の故障修理を
行っています。
乾燥機も東芝製5台設置で1台あたり年7回は故障してます。
職場なのでまだいいですが、家庭で使用してこれだけ壊れると耐えられないでしょうね。
それに比べて日立のは故障0で、使用頻度は変わらないので東芝製はあまりに酷すぎます。
安いと思って購入すると後悔するかもしれませんよ。
自宅用は東芝ドラムを買ってしまったので壊れないことを祈るばかりです。
書込番号:12483742
1点

洗濯物は1人あたり4K前後
綿シャツ、綿パン、綿ジャケット、下着、タオル
使用頻度は1日2回程度
家庭使用と大差ないです。
この程度で故障多発じゃシャレならんね!
それに日立のは故障無しなのでね
書込番号:12483939
2点

故障する前にエラーコード表示が頻繁になりませか?
修理依頼すると(使い方の問題です)と決まり文句、東芝の洗濯機は本当にお勧め出来ませ!
書込番号:12484158
1点

エラーが出る前に毎回爆音がして、暫くすると動かなくなります。
すれ違いですが、我が家は意外に東芝製品の使用が多いのですが、
東芝のテレビ2台が購入から2年で2台とも液晶パネルの交換を行ってます。
延長保証が3年なので次の故障でアウトです。
使用頻度は月60から90時間、もう一台は月10時間程度。
修理にくる方も次故障したら買い替えてと言うくらい。
理由は今はパネル交換費用より買った方が安いからだって。
とうとうテレビも数年で使い捨てなのかな?
とにかく東芝製品の耐久性と技術力は疑います。
書込番号:12484343
3点

使い方の問題もあるだろうし、まぁ運が悪かっただけじゃない?はい、と言うわけで終わり、終わり。
書込番号:12485150
2点

はいはい!
悪レポートに異常反応者さん。
がんばって!
ここまでにしておきますね♪
書込番号:12485391
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > AW-70GF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/04 11:43:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/18 16:33:19 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 0:30:19 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/07 7:18:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/31 18:07:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/29 20:00:25 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/31 21:34:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 20:30:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/08 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/04 15:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





