『購入しようかまよってます。』のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type P VGN-P70H/G

Atom Z520/2GBメモリー/60GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8型ウルトラワイド液晶搭載ミニノートPC(ペリドットグリーン)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic 重量:0.634kg VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P70H/Gの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Gの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのオークション

VAIO type P VGN-P70H/GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type P VGN-P70H/Gの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Gの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのオークション

『購入しようかまよってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type P VGN-P70H/G」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Gを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようかまよってます。

2009/02/02 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

このPCを購入しようか迷ってます。
用途はワンセグでテレビを見たりyoutubeなどで動画を見たり音楽を聴いたりインターネットぐらいなのですが・・。
このづらいの用途なら十分いけますか?パソコンよくわからないのでどなたかおねがいします。

書込番号:9029854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/02 17:39(1年以上前)

あくまでも個人的な意見ですが
パソコンについてよく解らない方はネットブックと呼ばれる
小型パソコンには手を出さない方が良いです。

特にVAIOは・・・

書込番号:9029888

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 17:42(1年以上前)

VAIOってそんなに悪いんですか????
あとどこで聞いたらいいかわからないんできかせてもらいたいんですが・・
youtubeで動画見てると途中で止まって真ん中にLODEINGってでたままになるんですが・・どこかパソコンがいけないんでしょうか・・・

書込番号:9029903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 18:03(1年以上前)

>>VAIOってそんなに悪いんですか????
悪くはないと思いますが…
VAIO(type P)は、基本的に1台目として買うものではないと思います。
サブとして買うなら問題ないです。
※↑あくまでも個人的な考え

あと、ここで聞くよりも店頭で触ってみるのが一番良いと思いますよ。
ブログ見てても人それぞれ評価が違うので、これで満足できる人もいれば満足できない人もいますから。

書込番号:9029984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/02 18:06(1年以上前)

SONYはサポートが不評ですし
一例として過去ログリンクしときます。(探せばわんさか出て来ますよ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014266/SortID=9025479/

10万出すなら普通のA4ノートが買えますしね^^

>真ん中にLODEING

LOADING・・・ですかね。
通信回線が遅い、もしくは混んでたりして読み込みに時間がかかってる状態ですね。
パソコンの性能が低い、またはインターネット回線速度が遅いとなり易いと思います。

書込番号:9029996

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 18:07(1年以上前)

あっ一応触ってきたんです。
触った感じ見た感じはいいなっておもいました。
でもあまりにも遅いのはどうかと思って質問させてもらってます。

家に家族のパソコンがあるのでサブ機として考えております。

書込番号:9030005

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 18:15(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
性能・・ですか・・古いんかなこれw
もうひとつのパソコンは大丈夫なんで古いんだとおもいます・・。。

書込番号:9030034

ナイスクチコミ!0


c-mさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/02 19:22(1年以上前)

>SONYはサポートが不評ですし

同意見です。
初めて買ったPCがVAIOでした。
サポートの対応がひどく、懲りてしまいました。
見た目で買ったのが間違いでした・・

その後なんとか使いこなし、今PCは7台ありますが
やはり気に入ってるのは仕事で使いやすいLet's Noteです。

でもこの小ささは惹かれました!(やはり見た目(失笑))
プライベート用として
携帯感覚で持つと割り切ればよいのでしょうね。


書込番号:9030389

ナイスクチコミ!0


Fair Windさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/02 19:27(1年以上前)

不評の例があったので、これも一つの参考例として。

10年近くVAIOばかり乗り換えて使い続けてますが、そもそもサポートのお世話になるようなこと自体一度もありません。
(逆に言えばサポートの良し悪しはわからない)

トラブルゼロということではなく、1ユーザーとして自力で対応できる範囲だったということです。

一度ACアダプタの差込みを壊して修理に出したことがありますが、納期、対応他まったく問題ありませんでした。
他のチェックもしてくれたようで、液晶パネルの交換を無償でしてくれました(何があったかは不明(^_^;)。

他の方もおっしゃっているとおり、ネットブックタイプは用途が限定されます。
まずは目的にかなうかどうか、後はそれ以外の部分を割り切って、最終的に「ほしい!」と思うかどうかだと思いますよ。

書込番号:9030412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/02 23:45(1年以上前)

私もSONYのサポートに世話になったことないですね。
壊す・壊れる事がないもんで。
私は出張が多いのでVAIO SZをかなり雑に扱うこともしばしば、液晶割れるんじゃないかと思うぐらい鞄がパンパンで運んだりしました。
でも、壊れたことないです。
運がいいだけかもしれませんが。
まぁ、HDDはわかりますが普通に使ってる限りそう簡単に壊れるような代物ではないと思いますよ。
むしろ、これだけ雑に扱ってもトラブルがないのに関心しております。
NECの方がよっぽどひどいようにも思えますが。
LAVIE L(だったかな)の電源が入らなくなったから修理に出したら天板に無数の傷が付いて帰ってきて、すぐにまた電源が入らなくなりましたから。
その後二度とNECのパソコンだけは却下しています。
それから比べればSONYでアクシデント発生は皆無です。
別にSONYを絶賛するわけではないですが。

書込番号:9032302

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 23:56(1年以上前)

よしwもう買いますw
でもワイヤレスWAN欲しいから明日・・・からでしたっけw??
明日シュミレーションしてみますね☆
みなさんありがとうございました。

書込番号:9032376

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/03 01:57(1年以上前)

用途的には十分ですが、待たされます。つまり、レスポンスが悪いです。

Windows7が出たらアップグレードした方がいいですよ。

書込番号:9032901

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/03 02:38(1年以上前)

アップグレードってなにかわからないので調べてみますすいません。
反応悪いですかぁ・・・。

書込番号:9032984

ナイスクチコミ!0


スレ主 66.さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/03 03:10(1年以上前)

結局アップグレードわからなかった・・・。。

書込番号:9033020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/02/03 11:44(1年以上前)

用途はわかっている。
スペックも調べている。
実機も触った…………

その上で、使えるのか、買ってもいいか を人に聞かなければ判断できない時点で、このようなPCは買わない方がいいです。


自分で判断して割り切って使える、使いこなせる人向きです。

書込番号:9033989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/02/03 15:21(1年以上前)

VAIOシリーズはある意味「家電」であって、「PC」じゃありません。
独自のソフトやドライバが多いですし、「家電」のように「買ったまま使う」ものです。

書込番号:9034741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/02/04 12:33(1年以上前)

bishopcoolさん

>> VAIOシリーズはある意味「家電」であって、「PC」じゃありません。
>> 独自のソフトやドライバが多いですし、「家電」のように「買ったまま使う」ものです。

家電に近いという意味では、私も同意見です。
それは、ソニーに限らず、家電とネットワークで繋がったりと
一昔前のパソコンとは明らかに異なってきているとは思います。

「独自のソフトやドライバが多い」というのもその通りだと思います。


が、

「「家電」のように「買ったまま使う」ものです」

これについては、反対意見です。
PCスキルの低いユーザはそうかもしれませんが
それなりに使いこなしているユーザはチューニングをするのではないでしょうか?


一個人の意見です^^

書込番号:9039301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type P VGN-P70H/G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリディスクについて 1 2012/01/23 1:06:06
cpuの増設について 4 2011/11/29 12:20:27
現在入手可能な、type Pに置換可能なSSDについて 2 2011/10/22 0:41:23
DVD鑑賞 7 2010/10/24 13:27:05
VGP-AKP1 0 2010/08/06 0:12:07
低スペックでできるネトゲなら・・・ 3 2010/07/15 16:43:50
地デジ 3 2010/05/30 17:53:18
Fn/ファンクションキーが使えなくなりました。 3 2010/05/30 2:11:48
Web 4 2010/05/30 9:19:22
縦画面 1 2010/05/29 17:55:17

「SONY > VAIO type P VGN-P70H/G」のクチコミを見る(全 2337件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P70H/G
SONY

VAIO type P VGN-P70H/G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type P VGN-P70H/Gをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング