ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W
Wistron PurseBook というPCらしいが、まだデモ用みたいです。
(仕様)
OS: Linux
CPU: ARM V7 1GHz
フルサイズキーボード
11.1液晶(解像度は不明だが 1280x545みたい)
オプチカルマウスポインター
重さ800g
8時間バッテリー
サイズ: 280x150x25mm
CPUや液晶解像度から、インタビュー現場でPCに直打ち込みしているライター向けみたいに思えますが。
今後、Type P みたいなPCが増えてきそうです。
話は飛びますが、
USAではネットブックの2本立てが加速していくらしいです。 現状のネットブック(1024x600)と、ネットブックの条件を外れた1280〜x768液晶ネットブック。
後者の方はネットブック条件を外れているので$100〜以上高くなるらしいですが、1024x600以下の画面の狭さに嫌気をさしている人も多く、多少価格が上がっても10〜12inch画面で1280x768の広い解像度の低価格モバイルPCが欲しいという要望も多いという。
書込番号:9365568
0点
全体的にスペックがしょぼすぎですね。
所詮他社が猿真似をしたところで技術力の差は誤魔化せないです。
書込番号:9365855
0点
アルファベットを使う国に生まれていたら良かったのだろうが、漢字を使用せざるを得ない国の歳食った人間には、どちらもつらい物ですね。
もう、20年若かったら直ぐにも手に入れたいと思ったかも・・・。
モバギやオアポケが懐かしいです。
書込番号:9365933
0点
Pと直接は関係のないスレですね。
類似品だからってここに書くのはどうだろ?
OSがWindowsじゃない時点で購入対象外だけど^^;
MacやLinuxなら快適そうではあるけど
Macは1社のみだし
Linuxはある程度スキルいるし(スキルあるなら自分で改良してるだろうし)
まあ、興味は有るんだけどね。
XPがスペック制限で売られてる現状だし
自前のスキルがない人は我慢しろってことですな。
(7に期待なのは確かだが)
せめてOS設定で軽量化ぐらいのスキルまでは何とかしようよと
思うような人が買って後悔してるのが多数っぽいけどね。
それ以前に目的と下調べしない人が多いのか・・・
書込番号:9365950
0点
アンドロイドなら面白そうだけど。
にしても、CPUがしょぼすぎ。
書込番号:9367491
0点
これはリブレットじゃ無くてモバギの系譜だろうと。
何をもって「類似」と云いたいのか・・・観点がずれてる気がする。
書込番号:9369710
0点
価格が近いこれもよさげですね。
OSも同じVista(Basicだけど)。
ポケットには入らないけど^^その分入れて壊す心配もないわけでw
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090421/1014427/
書込番号:9431468
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type P VGN-P70H/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/01/23 1:06:06 | |
| 4 | 2011/11/29 12:20:27 | |
| 2 | 2011/10/22 0:41:23 | |
| 7 | 2010/10/24 13:27:05 | |
| 0 | 2010/08/06 0:12:07 | |
| 3 | 2010/07/15 16:43:50 | |
| 3 | 2010/05/30 17:53:18 | |
| 3 | 2010/05/30 2:11:48 | |
| 4 | 2010/05/30 9:19:22 | |
| 1 | 2010/05/29 17:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







