


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK
本日ECカレントにて注文していたBR-PI816FBS-BKが届き設置しました。
DVD-R×16倍速(maxellDR47PLPED.50SP)に6倍速指定で書き込みをしようとしたところ、ディスクは高速で回転(16倍速で書き込みするときのような高回転で「ブーン」といった強い風切り音)するのですが、アクセスランプが点いたり消えたりし、書き込みのこり時間も50分と異常な症状が見られました。
PCスペックは
OS:XP SP3
MB:GIGABYTE GA-P35-S3G
CPU:Core 2 Quad Q9650
メモリー:4GB
グラフィックボード:GeFroce 8800GT
ドライヴ:DVR-216(ファームは1.09)
:BR-PI816FBS-BK(ファームは8.07)
使用ライティングソフト:Power2Go
です。
DVR-216では正常に書き込みができるのですが、BR-PI816FBS-BKで行おうとすると発生します。
書込番号:9254650
1点

PCのスペックによるところは無いと思います。
私は3枚ほどですが
That'sのDVD−R16倍速対応(日の丸にTHE日本製と書かれているやつ)ですが
エラーでませんね。
何枚もエラーが出るのですか?
他のメーカーとかは試しましたか?
書込番号:9256358
0点

masa.HSさん
返信ありがとうございます。試した枚数は10枚です。手元にmaxellしかないので他メーカーではまだ試しておりません。
その後バッファローのサイトよりファームがアップされたので試したところ8.10になり一応焼けるようになりました。後日、他メーカーのDVD-Rで試してみようかと思います。
書込番号:9256452
0点

10枚焼いて10枚ダメだったのでしょうか?
海外メーカーならともかくマクセルでダメって言うのは厳しい><
BRDまだまだ不安定のようです。
とりあえず焼けるようになってよかったですね^^
書込番号:9261697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BR-PI816FBS-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/19 18:19:36 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/31 2:01:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 16:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/31 2:11:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/23 12:39:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/18 21:59:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 9:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 11:49:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/11 14:24:08 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/20 12:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




