WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
『音がでません。。アドバイスください』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
モニタに液晶テレビを使っています。
以前は、DVIをつないでテレビに繋ぐところをHDMIに変換し、
スピーカーの端子(ステレオ→アナログ)を別でつないでいました。
こちらのドライバをインストールしたところ、音が出なくなってしまったのですが、
スピーカーの端子にイヤホンを差してみると、聞こえていました。
メーカーのサイトにHDMIケーブルだけで音声も聞こえるようになるようなことが
書いてあったので、HDMIケーブルを購入し、付属していた小さいコードを
マザーボードのSPDIF_OUTにさしてみたのですが、音が出ません。
マザーボードはASUSのP6Tです。
HDMIのコードに変えたら、再生デバイスがスピーカーからDigitalOutputに変わったので、
PCでは認識できているような気がするのですが、
よくわかりません。
どなたかアドバイスください。よろしくお願いいたします。
書込番号:9801926
0点

解決になるかはわかりませんが、私もP6&WinFast GTX 260 EXTREME+の組み合わせで、レグザ42Z7000に接続しております。
同じようにSPDIFのOUTからグラボにケーブルを接続して、音声を出せております。
再生デバイスのところで、デジタルオーディオ(HDMI)というのを規定値に設定として使用しております。
VistaでもWindows7でも音声の出力ができました。
何か参考になればよいのですが・・・
書込番号:9802040
0点

ほげほげ816さん
お返事ありがとうございます。
SPDIFのケーブルを抜き差ししてみたり、
再生デバイスを切り替えたり何回かしてみたところ、
解決しました。
ほげほげ816さんのおかげであきらめずにすみました。
ありがとうございました。
書込番号:9802518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 1:48:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/23 19:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/15 20:20:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/20 19:38:07 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/23 16:50:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 21:00:48 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/16 11:19:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/16 0:51:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/15 16:13:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/06 23:04:58 |
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)
この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





