WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
『電源ケーブルの必要本数について』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
はじめて、ビデオカードを購入しようと思います。
現在使用中のPCを確認したら、GeForce 8800 GTSのグラフィックカードに、6ピンの電源ケーブルが1本のみささっていました。
ところが、GeForce GTX 280の仕様説明では、6ピン×2という表記がありました。
これは、ひとつのグラフィックカードに6ピンの電源ケーブル2本ささないといけない(それだけ電力が必要)ということでよろしいですか?
書込番号:9885377
0点

そうでしょうね。
6ピン1本しかなかったらもう1本、下記のように変換ケーブル使用(よくビデオカードに付属していること多いですので確認を)
Ainex
PX-001A http://www.ainex.jp/products/px-001a.htm
書込番号:9885412
0点

このスレのビデオカードには変換ケーブル付属しているようですね。
書込番号:9885437
0点

早速、お返事ありがとうございます。
今、ある6ピン電源ケーブルに、変換ケーブルを接続すると、1本を2本にできるということでよろしかったですか?それでしたら、購入しても問題ないですね。
ありがとうございます。
解釈間違ってたら、ご指摘ください。
書込番号:9885464
0点

今使用している6ピンはそのまま使用。
もう1本は変換ケーブル使用してペリフェラル4ピン2個を6ピンに変換。
(電源部から出ているケーブルのペリフェラル4ピンが余っていると思いますので、それを使用して6ピンに変換する)
*今使用している6ピンを分割するわけではありません。
書込番号:9885502
0点


「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 1:48:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/23 19:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/15 20:20:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/20 19:38:07 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/23 16:50:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 21:00:48 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/16 11:19:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/16 0:51:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/15 16:13:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/06 23:04:58 |
「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)
この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





