HDR-XR520V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=10086049/
の続きで,ソニー純正VCL-HGA07とキヤノン純正WD-H37Cの比較撮影を行いましたので結果をupしておきます.
前回は晴天,今回は曇天で,光源のスペクトルが変わったため,色収差の見え方が前回と変わっていますので,
別threadとしてupした方がよいと判断しました.先ずはW端(ワイコン無し,ワイコン付き)の結果です.
書込番号:10143325
2点
遠景(INF)の場合です.全体の構図とW端の結果から.
全体の構図:W端,T端の撮影範囲と各トリミング範囲の概略です.
WD-H37Cの方が左下の暗部のエリアを多く撮影範囲に含むため,評価測光の結果,トリミングの範囲は若干
VCL-HGA07よりオーバー気味になっています.が,それでも電線が一部見えなくなっている辺りにご注目..
書込番号:10143419
2点
遠景(INF)T端トリミングです.
WD-H37Cは現行品WD-H37IIの1つ前のモデルですが,遠景の結果をみる限り良く似ているように思われます.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=9665470/
WD-H37IIではWD-H37Cより歪曲収差が改善しているようです(W端トリミングの電柱の傾きから).
近景ではVCL-HGA07に肉薄する特性で,軽量ながら優秀な特性のように思えますが,如何でしょう?
ズーム対応ワイコンは撮影する物によっては必需品.音楽会等で一旦撮影を始めたらワイコン外す訳に行かない..
かといって,W端だけで撮影したらつまらない映像になるから,ズームせざるを得ない..(笑)
何かのご参考までに.
書込番号:10143496
2点
今回も大変興味深く、参考になりました。
画質を最優先すれば、VCL-HGA07はズーム対応ワイコンのベストバイですね。
デザインもソニー同士の方が、よく似合っていますよね^^
高画質の代償としてキヤノン純正に比べてやや重いけれど、三脚使用時は問題ありませんね。
いっぽう手持ち撮影時には、ムービーはスチルと違って撮影時のカメラのホールド時間がたいてい
長いですから、前部に偏った50g弱の重量差をどう考えるか、ですよね。
ところで、以前ビデオサロン誌にて、VCL-HGA07より広角端限定ならワンタッチVCL-HGE07Aの方が
周辺解像が良い、というような記事を読んだ記憶があります。
(図書館で読んだので、何月号だったかは忘れてしまいました・・)
私がWD-H37IIとワンタッチを実際の色々なシーンで撮影して比べたところ、広角端なら確かに
ワンタッチの方がキレがあって優れている印象を受けます。
(私のXRで片ボケの出にくい左側では特に)
ズーム対応タイプもワンタッチタイプも、用途に応じて一長一短ですね。
両方用意したソニーのカムコ事業部、さすがです^^
書込番号:10144378
1点
山ねずみRCさん,こんばんは.(随分夜更かしですね..:)
> 前部に偏った50g弱の重量差をどう考えるか
ですね..視聴環境における満足度と重さと..レンズ選びは人夫々と思います:)
> VCL-HGA07より広角端限定ならワンタッチVCL-HGE07Aの方が周辺解像が良い
大いに可能性ありますね.2群2枚だったでしょうか? W端だけの特性に照準を合わせて設計されているのだ
と思いますので,多分そうじゃないかな?という予想はしておりました.残念ならが所持していないので,
確認はできないのですが..
> 両方用意したソニーのカムコ事業部、さすがです^^
W端ワイコンの方はバカ売れで,嬉しい悲鳴が聞こえてきそうですね..:)
書込番号:10144411
1点
>夜更かし
夕食後に少し寝て起きると、目が冴えちゃいますね^^
>嬉しい悲鳴
ソニーはムービー本体が異常に安く思えますので、良いアクセサリーなら喜んで買いたいですね^^
書込番号:10144459
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR520V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/10 4:49:13 | |
| 2 | 2013/02/13 11:34:25 | |
| 3 | 2013/05/18 19:16:33 | |
| 7 | 2012/05/02 23:33:22 | |
| 9 | 2010/12/27 9:41:28 | |
| 1 | 2010/12/16 12:21:06 | |
| 4 | 2010/08/02 11:03:18 | |
| 0 | 2010/05/29 12:05:26 | |
| 0 | 2010/04/14 21:30:52 | |
| 7 | 2010/07/28 23:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)














