HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
先週本機種を購入し、早速運動会の撮影をしました。
両親に孫の姿を見せようとSDのDVDをノートパソコンで作成しましたが、かなり時間がかかりました。
パソコンはHPパビリオンCPU Sempron 2.1 メモリ 2G OS Vista
付属のソフトで作成しましたが、終了時間が見えないため、そのままにして朝起きたら出来上がってました。
別の編集ソフトを購入すれば、時間短縮ができるでしょうか?
書込番号:10312172
0点

AVCHDにしてプレステ再生えあれば早いかと ファイル形式を変える段取りが入ると 今のパソコンではかかるかと
書込番号:10312367
0点

レスありがとうございます。
残念ながら両親宅にはAVCHD非対応のDVDプレーヤーしかありません。
書込番号:10312372
0点

時間短縮は厳しいのでは?
自分も寝る前に編集開始して朝出来上がりのパターンでやってます。
書込番号:10312736
0点

はじめまして、
ご両親にプレステ3の新型をブレゼントしましょう。
TVは今のままで、3万円の出費ですみます、
PC環境と編集ソフトそろえたら、10万以上の出費になります
書込番号:10312892
0点

皆様、レスありがとうございました。
結局、AVCHD対応の環境を整えることが短縮につながるということですか。
ご意見参考にどうするか考えます。
書込番号:10313097
0点

編集を見せたいのか、孫の姿を見せたいのか。先ずはその辺りから考えて、手っ取り早く見せたいなら DVD ライターでもいいように思います。その後、きちっと編集したものを作ると。
SONY VRD-MC10
http://kakaku.com/item/10980610135/
SONY VRD-MC6
http://kakaku.com/item/K0000046646/
ビデオカメラ本体で編集することも考えてみてはどうでしょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd/edit.html
書込番号:10313317
0点

あればが前提ですが…
DVDレコを持っていれば、AVケーブルで等速取込、DVD化。
PCよりかは早いかも。
書込番号:10313440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



