


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
数年ほど前から何故かバッテリーを外していると起動できなくなり、充電も起動中しかできなくなった。
時たま起動中も充電しないときがあり、二度ほどバッテリーを干上がらせてしまった。
バッテリーへのダメージも心配ながらバッテリー無しでは起動しない為に大変不便である。
二度ともバッテリーを冷蔵庫で冷やしてなんとか復活したが今後も大丈夫か分からないので不安である。
機械的な故障なのか、ソフト的な故障なのかバッテリーを外していると起動できない原因が分からない。
書込番号:17223609
1点

あの・・・・
2009年か2010年ごろに購入されませんでしたか?
数年前から同症状とは言え、今は2014年ですから、
寿命ではないでしょうか?
バッテリーですが、大体毎日2年間使っていれば、
バッテリーは容量が20%以下になるのではないかと。
http://www.asus.com/jp/support/Article/604/
ノートパソコンの電子回路にも寿命があります。
メーカーがこのぐらいと説明する設計寿命が3年程度。
普通に使っていたら大体3〜6年はもちますね。
パソコンの電源系が故障したのかと思います。
バッテリーは充放電を繰り返して若干容量を残した
状態で死んでいませんか?
書込番号:17224232
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/27 23:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 17:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/21 21:09:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/05 20:46:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/25 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/25 11:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/03 7:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/05 11:12:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/13 0:07:54 |
![]() ![]() |
16 | 2010/05/17 20:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


