SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月23日
『動画の色設定がうまくできない・・・』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
2週間程前にこちらの製品を通販で購入しました。
うちのモニタだと若干暗かったので、最新のドライバと一緒にインストールしたCatalystControlCenterの「Color」の項目でガンマや明るさを調整しました。
この設定はうまく行きました。
次に、DVDで映画を観る時はもうちょっと明るい方が観やすいかと思い、
「Avivo Video」の項目で「Use Application Settings」のチェックを外し、
「Video Preset:」の「Custom」を指定、「Basic Color」でガンマや明るさを調整しました。
ところがPowerDVDを終了し、もう一度起動すると画面が暗いまま。
おかしいな?と思いつつCatalystControlCenterのメイン画面を起動し、
「Avivo Video」の項目をクリックすると、クリックしただけなのに画面が明るくなり・・・
私が設定した明るさ等の値は消えていなかったので、設定を少しだけいじり、
念のため「Apply」を押してから「OK」を押し、
PowerDVDを終了、再起動すると、やはり画面が暗く・・・
色々やってみたところ、
・「Custom」の設定はCatalystControlCenterの「Video」をクリックすると反映される
・設定を変更しなくてもCatalystControlCenterの「Video」の項目をクリックすると反映される
・設定が反映された状態でプレイヤーを終了せず、
プレイリストの他のファイルを選択すると設定が反映されていない状態になる。
バージョンは、
Catalyst Control Center Version:2009.0317.2131.36802 です
常にCustomの設定で動画を見るにはどうすればいいのか困っております。
英語版なので読み間違えて使い方を間違っているのでしょうか・・・?
書込番号:9602876
0点

PowerDVDの設定→動画→「ハードウェアアクセラレーション機能を有効にする」のラジオボタンのチェックを外す
書込番号:9603715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2010/08/02 0:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/19 12:25:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/19 9:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/26 20:09:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/17 11:51:42 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/07 23:21:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/17 14:58:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/22 22:09:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/17 12:07:57 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 56件)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





