LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
ズームにひかれてTZ7を購入しました。主に鉄道や風景の撮影にデジカメを使っています。4枚画像をアップしました。
暗い所の公園撮影と鉄道を載せました。公園の画像は TZ7、FX40両方ともiAで撮影しました。鉄道は若干望遠にして iAで撮影しました。
TZ7の方が画像が綺麗のような気がするのです。ピントが合ってクッキリしているように感じるのです。FX40はなんとなくやわらかい感じがするのですが。ピントがあまいというか。何かカメラに特徴というか違いはあるのでしょうか?特に設定などしていません。届いてずーっとiAで撮影しております。
書込番号:10109966
0点

コントラストが違うのではありませんか。
TZ7とF200を比べるとTZ7はコントラスト強めになっています。
書込番号:10110013
0点

センサーサイズが同じ機種の場合、画素数が低めの機種の方が画質が綺麗なようです。
TZ7→センサーサイズ1/2.33 有効画素数1000万画素
FX40→センサーサイズ1/2.33 有効画素数1200万画素
書込番号:10110017
1点

今から仕事さん チェリカメさん さっそくの返信ありがとうございます。
コントラストが強いことで画素数が少ない機種の方がきれいですね。ありがとうございます。
TZ7もFX40も同じ頻度で使っているので手放せません。特にTZ7は動画もたくさん撮ります。
FX40では東芝の黒いSDHCカード16GB Class 4
TZ7ではパナの金色SDHCカード16GB Class 6を使用しています。
前者のClass4でも普通に撮影する分には問題ないですか?
すいません、何個も質問させていただいて。
書込番号:10110070
0点

同じ場所、同じ時間でないと比較するのは適当でないかも?
書込番号:10110080
0点

SDカードについてですが、通常の静止画の撮影ならClass4で十分ですが、TZ7なんかの機種で動画重視、または連写を多用されるならClass6あった方が安心ですね。
現在使用されていて特に不都合がなければ気にすることは無いのでは?
書込番号:10113880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





