LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7を1年ほど愛用しています。詳しいことはわからないまま
こちらのクチコミを参考にVista Codec Packageを入れ、AVCHD Liteで撮影した動画をwindowsムービーメーカーで編集しDVDにしていました。とても快適に楽しめておりました。
先日久しぶりにDVDを作成しましたところ、windowsDVDメーカーの途中で止まってしまいました。動画を減らしたりしてみましたが変わらず、Vista Codec Packageをインストールしなおしてみました。(最新版になりました)
今度は無事にDVDが出来上がったのですが、映像が上半分につぶれたもので下半分がグリーンの画面に!しかも映像の右下に数秒間「DI??」のロゴが入っています。
DVDメーカーのオプションのビデオ縦横比を変えてチャレンジもしてみましたがだめでした
こんな症状はどうしたらよいのでしょう?Vista Codec Packageをインストールしなおしたのが間違いだったのでしょうか?最初の「途中で止まる」現象も何が悪かったのでしょうか?
TZ7のクチコミではないのかもしれませんがAVCHD Liteでの編集の質問はどこでするとよいかわからずこちらでお聞きしました。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:11253072
0点

ムービーメーカー使わないので 詳しくわからないですが
Divxという文字が右下に出るということは AVCHD形式のmp4をaviに一度変換してDVD形式のmpegに再変更されてるみたいなので きっとavi形式に変換する Divxのコーディックがおかしくなってるのかもしれませんね
Vist Codecじゃなしに 最新版のDivxコーデックを入れなおしてみてはどうでしょうか?
書込番号:11253127
2点

ガレとこ様
早々のアドバイスありがとうございます。
さっそくDivxコーデックをインストールし、ためしに短い動画をDVDにしてみました。
その結果、画面も元通り、ロゴもなくなっていました。
二日間あちこち検索して悩んでいましたが早くこちらに相談するべきでした。
これでまた安心してTZ7を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11253676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





