『ブルーを購入しました!』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『ブルーを購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーを購入しました!

2009/06/15 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 Hei123さん
クチコミ投稿数:25件 Diary of a Macman 
当機種
当機種
当機種
当機種

さっそくレイノックスのマクロレンズを先っちょにつけて
色々写してきました。
液晶が大きくて詳細なのでピントの確認がしやすくて使いやすいです。
完全オートだと思っていたのに色々設定をいじれるのも良い感じです。
(基本はカメラ任せのシャッター押すだけの人なのですが…)

これ1台で全てに対応できそうなので大満足です。

書込番号:9703379

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/15 19:20(1年以上前)

素晴らしいです!!
まるでデジ一で撮ったみたいにクリアです。
コンデジで、これだけ撮れる時代になったんですね。

書込番号:9703712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 19:33(1年以上前)

大変素晴らしいですねえ、質問なんですがレイノックスのマクロレンズはいくらで購入出来ますか、それはTZ7に簡単に装着出来ますか。

質問ばかりですいません、私もこのような撮影してみたいので。

よろしくお願いします。

書込番号:9703770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 20:00(1年以上前)

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr150/indexdcr150jp.htm

DCR-150でしょうか? バックがきれいにボケますね。

書込番号:9703900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/15 20:14(1年以上前)

お見事です。

こんなにクローズアップで撮影しても画質の低下とかは
感じないところが凄いですね!

書込番号:9703975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 20:55(1年以上前)

大変参考になりました。

御面倒でなければ、レンズ装着状態のTZ7画像もアップして頂ければありがたいです。

接写画像拝見して、私も購入検討したいと思えてきました。

書込番号:9704213

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hei123さん
クチコミ投稿数:25件 Diary of a Macman 

2009/06/15 21:00(1年以上前)

当機種

レイノックスは250です。メーカー価格9800円。

他の物でも代用できると思いますが、私の使った物です。

ソニーのDSC-H10のレンズアダプター(内径が約58mm、高さ約48mm)。
静電気除去バンドのSparknon Sillicon Band 1500円くらい。
これをレンズの周りにかぶせるとレンズアダプターがぴったり固定されます。

(レンズをガムテープで固定しているのは単に固定器具が壊れたからです)

家にある物をいじくっていたらこの組み合わせでぴったりだったのです。

書込番号:9704255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 22:01(1年以上前)

Hei123さん、情報ありがとうございました。

書込番号:9704727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。

さっそく吉祥寺のヨドバシカメラに行ってきます。

帰ってパソコンで画像みました凄いです綺麗です。

情報ありがとうございました。

書込番号:9705616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/18 11:27(1年以上前)

Hei123さん、写真すばらしいです。
先日、子供と虫たちを撮影しましたが、大きく、綺麗に撮影することができませんでした。
結局、モニタ上で拡大して見ていました。

Hei123さんの写真が私が撮影したかったそのものだったので、真似をさせていただこうと思いました。
レイノックス250はお店で確認しました。
ただ、DSC-H10のレンズアダプター(アダプターリングと同じものですよね)は、付属品のようでWebでも購入できるかが?です。購入方法、または代わりのものはありませんでしょうか?
あと、「Sparknon Sillicon Band」って何ですか?どこで購入できるでしょうか?

Hei123の写真をどうしても私も撮りたいと思いますのでアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9718286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hei123さん
クチコミ投稿数:25件 Diary of a Macman 

2009/06/18 17:22(1年以上前)

当機種

ズームマクロで撮ったカメムシ

こんにちは、ノアフィーさん
AMAZONでスパークノンシリコンバンド Mサイズ ブラックが買えます。
アダプターリングはお店に頼めば取り寄せてもらえると思います。

ピントの合う範囲が極端に狭くなるのできれいに撮れるようになるには
何枚も撮って慣れてくださいね。

ちょっと画質は落ちますが『ズームマクロ』で撮っても大きく写せますよ。

書込番号:9719425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/06/18 19:33(1年以上前)

Hei123さん、ありがとうございます。
私も挑戦します!
ブログも拝見させていただきました。素晴らしいです。

書込番号:9719954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 16:39(1年以上前)

Hei123、こんにちは。
ノアフィーです。パスワード忘れて、ノアフィになってしまいました・・・
アドバイスいただいた撮影をしてみましたが、きれいに撮れるどころか、ピントがぜんぜん合いません。私の撮り方に問題があると思うのですが・・・
具体的な、設定方法、撮影方法など教えていただけないでしょうか?
何回も無理言って、ほんとうにごめんなさい。
よろしくお願いします。

ところで、アダプターリングは、58mm側をカメラ本体側に固定しているのですよね・・・?

書込番号:9771186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hei123さん
クチコミ投稿数:25件 Diary of a Macman 

2009/06/29 11:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

レンズとの距離は10cm前後。
ピントが合う範囲が極端に狭いのでシャッターを押す時に手が1mm動いてもピンボケになります。
なので枚数を撮ります。私は10枚撮ってピントが合うのが1枚ぐらいかな。

AFはスポットにしています。
(理想は無限遠に設定してカメラを前後させるのですがTZ7はその機能がないので)

1枚目が写しているところ
2枚目はズーム2倍
3枚目はズーム12倍
4枚目はデジタルズーム併用で30倍くらい

頑張ってください!

書込番号:9775325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/01 00:03(1年以上前)

Hei123さん、ありがとうございます。
撮影イメージまでアップしていただいて大変感謝しています。
おっしゃる通りに撮影したところ、バッチリでした。
遠くのものもピントが合うと思っていました。近くのものしかピントが合わないんですよね。
と言うことは、Hei123さんは、虫達に10cmに近づいてるってことですよね・・・
虫によっては、私にはできないかも・・・
ほんとにありがとうございました。

書込番号:9784041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/09/10 11:49(1年以上前)

このスレを見ておられるかどうか分かりませんが・・・
私もDCR-150を持っているのですがTZ7で使いたいと思い大変興味があります

ノアフィさんに質問ですがこのアダプターはいくら位しましたでしょうか?
また品番などは分かりますでしょうか?

宜しくお願いいたします

書込番号:10129766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング