LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
落下による液晶割れの修理と、そのついでに、ゆるゆるモードダイヤルの修理を依頼していたものが戻ってきました。
液晶割れは有償修理でLCDユニット交換で13650円、モードダイヤルはフラッシュトップ基板の交換で保証修理が効き無償でした。
今までちょっと触れただけでもクリクリ回っていたダイヤルが固くなりました。
念のためファームウエアのバージョンを確認したら、修理前はVer.1.1だったものが頼んでもいないのにVer.1.2にアップされていました。
バッテリーは純正品1個、社外品3個を使用しているのですが、社外品のバッテリーが使用できなくなりましたので即刻Ver.1.1にバージョンダウンしました。
モードダイヤルがゆるくてお困りの方、ファームウエアのバージョン覚悟で保証修理依頼してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9938973
0点

(笑)
しかし普通はサービスとしてやってくれるでしょ(笑)
書込番号:9939330
1点

ファームダウンが可能なのでまだいいですが、ファームダウン出来なかったら社外品のバッテリーを使用している方は悲惨ですね。
書込番号:9939343
0点

嫁さんをエステサロンへ行かせたら貞操帯付けられて帰ってきた。
ってとこですね。(^^;)
このカキコも約3時間程度で削除される運命だろうな〜?
昨日はその程度で削除されました。(^^;)
書込番号:9939983
3点

貞操帶を付けるほど魅力的な奥さんですか・・・
羨ましい・・・と悪のり。
ファームアップはいいからクルクルダイヤル直してよ。
あんな軽いのは、初期ロットの欠陥品の部類だよ。
書込番号:9941182
0点

修理に出すと、ファームが最新になって戻ってくるんですか。
小さな親切大きな迷惑って感じでしょうかね^_^;
ダイヤル、ユルユルではないけど少し軽めなシリアルEN9Eです。
修理に出せば無料保障範囲ということらしいので、保障期間内に一度修理に出しとく手もありそうですね。
購入時のファームバージョンが1.1なので、初期化すれば元の1.1に戻るとは思いますが、購入時にファームバージョンが1.2だと初期化してもやはり1.2なんでしょうかね^_^;
私の場合、購入時に互換バッテリーが手に入らず、TZ7は純正2本体制なのであまり問題はないのですが、もう少し電池持ちを良くしてもらうか容量が大きければ、と思います。
(SONYのHX1と併用してますが、家内のTZ7は電池持ちが悪いです。)
書込番号:9942170
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





