『PCで動画が見れません。』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『PCで動画が見れません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

PCで動画が見れません。

2009/09/07 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。デジカメ初心者です。
色々と調べましたがどうしても分からないので教えてください。
動画を撮影し、デジカメで再生すると、再生できるのですが、PCに取り込むと、再生できなくなって困っています。
MTSファイルとかCPIファイルとかになっているのですが、このファイルはどのプログラムで再生できるのでしょうか?
Windowsメディアプレーヤーでは再生できないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:10115883

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/07 20:59(1年以上前)

過去ログは見ましたか?
山ほど同じ質問がありますよ

GOM Player
VLC
Media Player Classic Home Cinema
等で検索してみてください

書込番号:10116415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 21:26(1年以上前)

なる76様

早速の回答ありがとうございます。
VLC、GOM Player共にダウンロードし、再生しようと試みたのですが、「動画ファイルの再生・変換に必要なコーデックの情報がありませんでした」等と表示され、再生できないのです。
お手数をおかけしまして申し訳ありませんが、ご教示願います。

書込番号:10116610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 21:52(1年以上前)

お使いのPCの環境などを書かないと、有効な回答は得られないと思いますよ。

書込番号:10116815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/07 21:54(1年以上前)

Media Player Classic Home Cinemaならば、再生は出来ます。

OS、PCのCPUを教えて下さい

書込番号:10116830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 22:08(1年以上前)

分からない事だらけなんですが、Media Player Classic Home Cinemaのダウンロード方法がいまいち分からないのです。
申し訳ありません。

OSはWindows Vistaで、CPUはIntel(R) Core(TM) 2 Quadです。

何度もすいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10116933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2009/09/07 22:33(1年以上前)

MTS ファイルで検索すれば出てきますよ。

http://www.iyahooi.com/entry/2008/10/mts.html
とりあえず拡張子をmpgにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:10117141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/07 23:40(1年以上前)

サラリー様

ありがとうございます。
教えていただきましたK-Lite Mega Codec Packのリンクが表示できませんでしたので、検索した結果、「AVS Video Converter」というのを使用し、mpegに変換でき、WMPで再生することができました。
しかし、再生すると中央に3行白と赤の文字が表示されるのですが、これは消すことができないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10117753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2009/09/08 18:42(1年以上前)

私もこのソフトは使ったことがないのでよくわからないのですが、たぶん広告でしょう。有料版を買えってことでしょうね。

そういえばパナの付属ソフトは使ってみましたか?さすがにメーカーのソフトなのでエンコードなどもできると思うのですが・・・

書込番号:10120955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/08 23:07(1年以上前)

有料版ですか。。
やはり無料でとの考えは甘いのでしょうか・・・

パナの付属のソフトでは、おそらくできないと思うのですが。
もしかしたら私の知る以外にやり方があるのかもしれませんが・・・

ありがとうございました。

書込番号:10122516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/08 23:36(1年以上前)

http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html
Zipファイルをダウンロードして、解凍して下さい。

書込番号:10122766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 10:47(1年以上前)

カメラ付属のソフトで視聴と簡単な編集ができますよ。
テレビやHDDプレイヤーにSDスロットがあり、AVCHDの規格に対応しているならそのまま視聴できます。今使っているテレビ(パナソニックのビエラ)では問題なく視聴できました。

しかし、離れた親戚の人にも見てもらいたいとなると、すでに出ていますが、Media Player ClassicのHome Cinemaというものがお勧めです。「今から仕事さん」が教えてくれたサイトではすでに日本語化が済んでいるものを配布しているのでお勧めです。

SDHCカードの中のMTSという拡張子のものが映像ファイルでなのでMPC-Home Cinemaからそのファイルを開けば視聴できます。

ちなみに、私が使っているノートPCは
コア2DUO P8400 2.26GHz
メモリ 4G  
OS ビスタ32Bitのホームプレミアム
です。ノートパソコンですが特にコマ落ちなどなく視聴できます。


書込番号:10124486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/09 19:16(1年以上前)

ようやくMedia Player Classicをダウンロードすることができました。

みなさん丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。

また、機会がございましたらよろしくお願いします。

書込番号:10126216

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 20:07(1年以上前)

Panaの付属ソフトで問題なく動画も再生できますよ。
そのソフトを使ってDVDに焼くことも出来るし
YouTubeにUPすることも出来ますよ。
お使いのCPUで十分対応できるはずですよ。
ちなみに使うソフトはPHOTOfunSTUDIOですよ。

書込番号:10126420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/09 23:39(1年以上前)

MASA-76様

PHOTOfunSTUDIOで再生しようとしたのですが「選択されたファイルを開くプログラムが見つかりません」と表示され、再生できないので困っていたのですが。。
MTSファイルでも再生できるのでしょうか?

書込番号:10127851

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 01:33(1年以上前)

憶測になり申し訳ありませんが
ファイルの形式を変更してしまうと
このソフトで再生できなくなってしまうと思いますよ。
あと、4つのファイル全て(.cont .iis .m2ts .tmb)が
同一フォルダーに保存されている必要があったと思いますよ。

書込番号:10133395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 07:58(1年以上前)

MASA-76さんが書き込んでいる通りだと思います。
まず、付属のソフトで視聴したり編集するためには付属のソフトでメモリーカードの情報をパソコンに取り込む必要があります。付属のソフトで取り込むといろいろなファイルが自動生成されて同一フォルダに保存されます。そのファイルはいじらないで下さいと取扱説明書にも記載されています。

付属ソフトでDVDに焼けます。その際AVCHD-Lite形式とDVD-Video形式を選択できます。試しにDVD-Video形式で焼いてみましたが、普通のDVDとして見ることが出来ました。

書込番号:10133974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/11 16:19(1年以上前)

MASA-76様
@こすみお様

教えていただいたとおりやってみましたら、PHOTOfunSTUDIOでも再生することができました。

これでこれからもっと楽しく動画を撮影することができます。

本当にありがとうございました。

書込番号:10135568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング