ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition
サイズや重さがかなりHPの方があると思うのですが、どちらがいいでしょうか。
やっぱり1.1kgは600gに比較して結構重いでしょうかねぇ?
書込番号:9095705
0点
筐体の強度は、さすがにこっちの方がしっかりしてそうですね。
マシンスペックと搭載OS(XP)とのバランスも合っているし
私ならこっちかな・・
書込番号:9096165
1点
この機種を買おうという人は比較しないんじゃないですか。このデザインを見て欲しい!と思えば買うでしょう。ONLYONEですし、他の人にみせれば話題になるでしょうし。
VAIOのPタイプとは違うジャンルの物かと。常時持ち歩く必要があるならVAIOでしょう。Pタイプは買う気でしたが中途半端な大きさと文字の小ささが気になり止めました。
メールやネット中心でいつも持ち歩くなら軽いVAIO、ワードなどを使う実用PCと考えればMini1000の方ですか。でもこの赤は目立ちますね。
書込番号:9096383
0点
ネットブックとVAIO Pを比較する人がよくいますけど、元々ネットブックはそれほど小型軽量に特化しているわけではないんです。そこそこの小ささ・軽さで、一般的なモバイルノートより大幅に安いというのが利点です。
これに対しPは小型軽量に特化しています。MID(モバイルインターネットデバイス)あるいはUMPC(ウルトラモバイルPC)と呼ばれるジャンルの製品です。Pと直接比較すべきなのは富士通のLOOX Uシリーズです。富士通の方が頭がいいのはXPを採用していることです。
ですからHP Mini 1000とVAIO Pの比較というよりも、ネットブックとUMPCの選択ということになります(たまに間違いが見受けられますがネットブックはUMPCではありません)。個別製品に言及するのはその後です。ご自分の生活の中でどれくらいの重さのPCなら持ち歩けるのか、他人には分かりません。適当な雑誌をバッグに入れて持ち歩いれみるなどして確認されてはいかがですか。
書込番号:9096994
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/04/09 22:25:08 | |
| 0 | 2011/02/26 19:33:04 | |
| 1 | 2010/03/05 16:26:42 | |
| 2 | 2010/02/05 17:53:48 | |
| 18 | 2009/07/18 9:59:26 | |
| 4 | 2009/07/07 20:01:47 | |
| 0 | 2009/07/01 21:11:05 | |
| 3 | 2009/06/03 22:09:30 | |
| 2 | 2009/05/23 19:51:23 | |
| 0 | 2009/05/15 22:30:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








