公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SHは文字変換がお馬鹿と
よく耳にするのですが‥
そんなにお馬鹿なんですか!?
一体どの程度の
お馬鹿なのか‥
どなたか具体的に
教えていただけると
ありがたいのですが(;_;)
SHは使ったことないもので‥
すみませんm(_ _)m
書込番号:9123708
0点

あぁ〜私も不思議に思ってました。そんなに馬鹿でもないんだけどねぇ。
ただし、覚え方が複雑で、使いこなすのにはそれなりの技術が必要なのかもしれない。
あまり知られていないけど、十字キー上で、ワンタッチ変換というのがあって、「あ」と打って上を押すと「お世話になって」とか「いってらっしゃい」などの変換候補が出てくる。
それと反対に十字キー下の変換は「お」と打つと「お世話になっております」まで覚えて変換する。たぶん上のキーは定型で、下の変換は自分で学習させるって形式なんだと思う。
また、「テレビの」なら「たらばな」+上で変換できる。
「shima」とうちたかったら「しま」+下で変換候補に出てくる。
つい最近までシャープを使っていて、ソニエリや東芝を使ってみたら予測変換がすごく便利だった。
シャープはどうしてできないの?と思ったら変換のメニューに「近似予測変換」「連携予測変換」という項目があって、これがデフォルトではOFFになっていた。ONにするとどんどん次の文節を予測変換してくれるようになりました。
変換が馬鹿なのではなく、複雑で使いこなすのが難しいけど、ほんとに使いこなしたらすごく便利かも・・・という印象です。
私は使いこなせていません。
書込番号:9124262
0点

いたずらっこさんへ
大変参考にさせていただきました
、自分もW52SHでSHARPを持ったことがありますが文字変換は使い辛く感じていました。
でも自分はあまり詳しくマニュアルに目は通さずに使っていましたのでどうやらそれが原因のようです…。
いたずらっこさんの書き込みに目を通してみたら「苦手意識はあったものの実はSHARPは使い慣れれば結構良いかも?」と思いました。
ただ、自分は主にCASIO日立のATOKや三洋のWnn、ソニエリのPOBoxを使っていましたのでそれらの差に比べてもSHARPの文字変換は勝手が違うような気もしますのでSHARP機種を考えるときは使い込む気で考えた方が良いかもですね…。
実はSHARPの文字変換がお馬鹿と思っている人の半数以上は自分を含め、他メーカーとの勝手の違いに戸惑って使い込まずに見切りを付けた人なのかも知れませんね…。
f^_^;
書込番号:9125540
2点

なるほど、、、
ただ操作が他のより
難しいだけなんですね(;_;)
それを使いこなせるのか、、、
現在W52Tを使用してますが
この機種も変換が賢いとは
思わないんですよね(>_<)
操作は単純で1度使った単語は
すぐ出てきてくれるのですが、、、
参考になりました(^_^)
ありがとうございました★
書込番号:9146157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SH001」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/09/29 18:32:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/03 13:46:04 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/03 5:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2015/10/23 16:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/28 23:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/08 17:51:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/26 16:31:36 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/09 19:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 17:33:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/04 20:33:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)