CPUクーラー > サイズ > 刀3 KATANAIII SCKTN-3000
1年ほど前にBTOでP5K-PRO Q6700 900ABを買って使っていましたがリテールファンが
うるさい事に最近気づいて、このクーラー付けてみました。
自作した事はなく不器用な性格なのでそれはそれは難航を極めました。
最初、添付していたグリスではなく690円の注射器タイプのグリスを塗って装着したのですが
何か違うグリス(粘度が硬い?)だったのかCPUが全く冷えず立ち上がらなくなりました。
(BIOSの画面すら出てこない時はそれはそれはテンパりました)
(Core TmpでIdle 127 126 126 125 たたき出した人はそうはいないのではないでしょうか ^^;;;)
で、おとなしく添付のグリスを塗りなおして装着したところ、ファンが唸りを上げリテール
より2倍くらいうるさい状態に
…電源コネクタをCPU FANではなくPWR FANにつなげました(リテールがそっちだったもんで)
で、ようやく正しい状態に装着したところ
Idle 36〜38 DVDエンコ 48〜56
となり音も無音に近い状態になりました。
装着時は刀の名にふさわしく返り血(手を切った)を浴びせましたがいい経験させてもらいました。
書込番号:9605745
0点
>返り血(手を切った)
ははっ! 笑っちゃいました。
確かにサイズのCPUファン取り付けに関しては、指先、血まみれになりますね。
(命名通り良く切れる。)
私もSAMURAI MASTARやSHURIKENとりつけるときは、血まみれでした。
書込番号:9605904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 刀3 KATANAIII SCKTN-3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/10/16 4:35:14 | |
| 9 | 2012/07/12 9:51:07 | |
| 4 | 2012/01/06 9:16:18 | |
| 3 | 2011/04/03 3:35:04 | |
| 7 | 2011/09/08 12:11:12 | |
| 3 | 2010/09/16 11:05:14 | |
| 4 | 2010/08/14 11:58:06 | |
| 2 | 2010/05/20 20:37:07 | |
| 0 | 2010/03/16 19:41:32 | |
| 3 | 2010/02/04 12:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






