


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
前スレ『F200かS90で迷ってます』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10563189
こんにちは。
3代目はS1ISさん
h-createさん
エアー・フィッシュさん
その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
あれから迷う事10日あまり
パナDMC-LX3やCOOLPIX P6000
はたまたリコー GR DIGITAL IIIなどに浮気したりと
色々な方向に気持ちが行ってしまいましたけど
結局は自分の技術、使う用途、気持ちの入れ込み方などを冷静に考えたら
ミドルクラスコンデジの域を超えてない事がわかりました。(私の事です)
F200EXRはミドルクラスだとは思っていません。
素人の私でも分かる、十分ハイクラスの性能を持った素敵な機種だと思ってます。
確かにS90はオートでも綺麗に撮れる優等生な機種だと思いますが
少しいじればF200EXRもまだまだ負けてないように思えました。
なんと言っても決め手は、F200EXRのあのこってりとした色合いでしょうか
自分には似合ってると思います。
S90はRAWで自由に出来ても、私はJPEG撮って出しになると思いますので
結局コストパフォーマンス最高のF200EXRに落ち着きました。
近所のキタムラで、ネット最安値に近い値段にしてくれると言うので
これから下取りカメラを持ってキタムラに行ってきま〜す(^▽^)/^
書込番号:10618208
0点

こんにちは、まっちゃキノコさん
ようやく決まってよかったですね。
最初はEXRオートでジャンジャン撮りまくってみてください。
自分なりの設定を模索していくのは、それに飽きてからでも遅くはありません。
最近のコンデジとしては大柄なんでしょうが、その分ホールドしやすく持ちやすいと感じるようになります。
外出する際のお供にはピッタリですよ。
書込番号:10618348
0点

S90のF2.0のレンズの明るさは魅力ですが、
F200はダイナミックレンジを広く取れるので、明暗差の
ある被写体を撮るときは、これしかない感じです。
書込番号:10619852
1点

意味なく空白行を入れられても、読みやすい訳でもなく無駄なスクロールが必要になるだけなので、控えていただくと助かります。
書込番号:10620420
1点

範囲がGRまでとは(笑)
悩んでいる時期は楽しいですよね。
さっそくの撮りたて写真をお待ちしています。
書込番号:10620464
0点

返信いただきました皆さん、こんばんは。
遅くなってすみません。
3代目はS1ISさん
>最初はEXRオートでジャンジャン撮りまくってみてください。
昨日はとりあえずEXRオート(プロビア)でかなり撮ってみました。
きもち露出オーバーなような感じで、色もあっさりした感じでした。
でも今日は、EXRダイナミックレンジ優先(ベルビア)で撮ったら
私好みの色合いで良い感じになりました。
EXRオートの良い所をまだ理解できてないので
しばらくは色々なモードで撮ってみます。
今から仕事さん
>F200はダイナミックレンジを広く取れるので・・・
ダイナミックレンジ優先はかなり助かりました。
切り替えてみましたが、かなり差が有るんですね。
ベルビアにすると、またコントラストが強くなるみたいで
少し悩んでしまいました。
しばらくは色々と弄って遊んでみます。
2O世紀少年さん
ごめんなさい(__)
私も投稿した後に気が付きました。
以後気を付けますので・・・m(。_。)m
エアー・フィッシュさん
>範囲がGRまでとは(笑)
素人の私がGR DIGITAL IIIを買ったところで
皆さんのように綺麗な写真が撮れる訳が無いと思いました。
カメラより撮り方を先ずは覚えないと無理ですね^^;
今日はいっぱい撮ろうと思ったのですが、生憎の曇り空でガッカリでしたが
外の花と、買い物に行ったので撮ってみました。
EXRダイナミックレンジ優先にすると、上限が600万画素になるのは初めて知りました。
私は600万画素で全然問題ないのですが。
これでF30に近づけているのでしょうか。
だとしたら凄く良い設定ですね。
一つ疑問がありまして、ただのAUTOはどのような時に使っているのでしょうか?
またバッテリーテストもかねて150枚ほど撮りましたけど
まだ目盛りが一つも減ってません。
フラッシュ無しで続けて撮るとかなり撮れそうですね。
解像度はA40と並ぶくらいくっきり写りますね。
色々と模索しながら、どれが一番好みかを探してはいるのですが
F200EXRはモードが沢山有り、探し出すのに時間が掛かりそうですけど
楽しんでみたいと思います。
まだ二日目ということで使い方が良く分かりませんが
今日撮った画像を載せてみました^^;
書込番号:10625782
1点

追記
EXRダイナミックレンジ優先
ベルビア、WBオートで撮りました。
トリミング、リサイズしてます。
書込番号:10626035
0点

こんばんは
>一つ疑問がありまして、ただのAUTOはどのような時に使っているのでしょうか?
AUTOの時で画像サイズがMの時はEXRのダイナミックレンジ優先モードと同じ仕組みになります。Pモードの時も同じです。ただダイナミックレンジは400までしか上がりませんが、しかしダイナミック優先モードでも、AUTOの時は400までしかほとんどあがらないと思います。
書込番号:10626960
1点

March7さん
ありがとうございます。
何となく分かりました。
色々試してみます。
しかしこのカメラは、覚える事が多いのにはびっくりです。
いっぱい撮ってしまったので、また載せても良いのでしょうか。
すみません、何か問題有るようでしたら言って下さい。
書込番号:10627114
2点

いつも活発な写真投稿専用スレがありますよ〜
「返信順」にするとわかります。
今、「その10」までいっていて、
自分はスレ主を二回やっています(笑)
書込番号:10627179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





