『静音性と冷凍庫の温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:475mm MR-D09BBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-D09BBの価格比較
  • MR-D09BBのスペック・仕様
  • MR-D09BBのレビュー
  • MR-D09BBのクチコミ
  • MR-D09BBの画像・動画
  • MR-D09BBのピックアップリスト
  • MR-D09BBのオークション

MR-D09BBモリタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 9日

  • MR-D09BBの価格比較
  • MR-D09BBのスペック・仕様
  • MR-D09BBのレビュー
  • MR-D09BBのクチコミ
  • MR-D09BBの画像・動画
  • MR-D09BBのピックアップリスト
  • MR-D09BBのオークション

『静音性と冷凍庫の温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MR-D09BB」のクチコミ掲示板に
MR-D09BBを新規書き込みMR-D09BBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性と冷凍庫の温度について

2012/05/07 20:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > モリタ > MR-D09BB

クチコミ投稿数:11件

レビューを見て静音性にすぐれてそうだったのでこの商品を購入し、3日前から使用しています。

しかし、実際使用してみると、強風の際に窓の隙間から風が入ってくるようなゴーゴーって感じの音
もしくは、表現が悪くて申し訳ないのですが、用を足している時(小さい方)の、
自分の用と洋室便器内の水とがあったっているジャーというような音がします。
(オブラートに包もうとして逆に不快を与える表現になってしまった。。。 すみません)
これはコンプレッサーの動いてる音??
また同時にピーという高音がしばらく続きます。
割合でいうと、
不快な音とピーとい高音が同時に聞こえてくるのが5時間ほど続き、
30分〜1時間ぐらい無音が続くき、また不快な音が5時間ほど。 といったサイクルです。

さらに!!
温度1(高温)〜6(低温)まで調整でき、説明書では3〜4を推奨していますので、
4にして使用していたのですが、冷凍庫に入れていたピノ(アイス)が
プラスティックの棒でさしても、まったく刺さらないぐらい、カチカチに冷えてました。
そこで、2に設定してみたところ、4よりはカチカチではありませんが、力を結構入れて
やっと刺さる感じで、コンビニなどで買ってすぐ食べた状態よりもかなり硬い状態です。
ちなみに3では、上部1センチぐらいは刺せましたが、それ以降は硬すぎて入らない状態です。

最近までワンルームのウィークマンションですんでおり、その際も備え付けの冷蔵庫がありましたが、
まったく音は気になりませんでした。普段はパソコンを起動したままでも気にせず寝れており音には
敏感なほうではないのですが、この冷蔵庫の音は耳についてなかなか寝れません。

やはり故障でしょうか?
詳しい方ご意見いただけないでしょうか。

また、この商品を誤使用の方がいましたら、温度設定やコンプレッサー動作時と無音時のサイクル
など教えていただけないでしょうか。

書込番号:14534554

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/07 20:53(1年以上前)

冷蔵庫の音の感じ方は人によってまったく異なります。
レビューを全部見れば「うるさい」という人と「静か」という人の両方がいるのに気がついたはずです。無音だ、という人もいれば、ピーと音が鳴って気になる、という人もいて、ある意味あてになりません。
ファンのない直冷式ですし、場所によって冷え方は大きく変わることがあります。ただし今の季節にコンプレッサが動作し続けているというのはやや不自然かもしれません。温度調整がうまくいっていない感じはします。
購入店に初期不良として交換するよう交渉するか、メーカーに確認してもらったほうが無難でしょう。

書込番号:14534698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/09 04:08(1年以上前)

その後の経過。
モリタのサポートセンターの人が確認しに来ました。温度センサーがうまく働いておらず、ずっとコンプレッサーが動いているということで、初期不良で交換しました。しかし、また同じ現象が発生。それでも、モリタとしてはまた取り替えたいということでしたが、さすがに信用できませんでしたので、ハイアールのJR-N100Cに変更しました。コンプレッサもちゃんと止まり、また動いているときも音が小さくハイアールのJR-N100Cには満足です。

書込番号:14657687

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「モリタ > MR-D09BB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ちょっと一年半でこわれった 0 2012/10/28 13:51:14
静音性と冷凍庫の温度について 2 2012/06/09 4:08:00
価格変動? 7 2012/01/24 11:15:38
冷蔵庫の重さ 2 2011/10/05 10:42:33
全国どこでも使えるか教えてください 3 2011/08/12 18:34:02
20000円15%ポイント還元 0 2011/07/09 11:58:10
購入して2ヶ月、今のところ順調 0 2010/08/15 7:02:17
冷凍室の霜取りについて 3 2009/09/28 13:24:23
ノジマ最悪 6 2009/07/24 8:07:39
驚愕の8,980円(18,980円の間違いじゃないよ!) 1 2010/04/27 22:14:43

「モリタ > MR-D09BB」のクチコミを見る(全 36件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MR-D09BB
モリタ

MR-D09BB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 9日

MR-D09BBをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング