dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月13日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
このパソコンに付いている、スーパーマルチドライブは、DVDのROM化に対応しているのでしょうか?
書込番号:10209854
0点
>スーパーマルチドライブは、DVDのROM化に対応しているのでしょうか?
この機種に搭載されているドライブはDVD-ROMタイプ。
DVDの読みは出来るが、書き込みは出来ない「CDは出来る」タイプ。
つまり出来ません。
書込番号:10214754
0点
私が買ったのは、スーパーマルチドライブ付きなので、書き込みも出来るタイプです。
書込番号:10223321
0点
DVD-ROM
DVDにコンピュータ用の読み取りファイルを記録したもの。論理フォーマットはUDF Ver.1.02である。DVDフォーラムにより標準化されており、パソコンやゲーム機データ配布用媒体として定着している。
(中略)
ゲームやDVDビデオソフトなども含めたDVD-ROMはあくまで読み取り専用であり書き込み型としては機能しない。
出展:Wikipedia
DVD-ROM…書き込みができない
DVD-R、RW…書き込みができる
ここまでは理解しておられますか?
「DVDのROM化」の意味がわかりませんが、何を意図されておられるのでしょうか?
「自分で作成したDVDに上書きができないようにする」という意味でしょうか?
書込番号:10234792
0点
>私が買ったのは、スーパーマルチドライブ付きなので、書き込みも出来るタイプです。
ありゃ、それは失礼しました。
DVDのROM化の件ですが、ドライブの型番、ファーム、書き込みソフトに依存しますね。
購入済みなら、デバイスマネージャから型番がわかると思うので書き込んでください。
>ジョー・Rさん
>「DVDのROM化」の意味がわかりませんが、何を意図されておられるのでしょうか?
認識率「互換性」を上げるために、DVD+RやDVD+RWのブックタイプを変更して DVD-ROMに見せかける。
ROM化によってメディアチェックで弾かれてしまう( + を受け付けない)民生用DVDプレーヤなどで読み込めるようになる確率が上がるって事ですよ。
書込番号:10235430
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/01/01 20:48:06 | |
| 5 | 2009/10/01 6:46:49 | |
| 2 | 2009/09/06 18:10:00 | |
| 3 | 2009/08/17 1:07:32 | |
| 1 | 2009/08/13 22:18:14 | |
| 15 | 2009/08/04 20:00:32 | |
| 12 | 2009/07/20 14:04:23 | |
| 2 | 2009/06/25 23:16:38 | |
| 6 | 2009/06/14 18:01:41 | |
| 6 | 2009/06/08 21:41:00 |
「東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U」のクチコミを見る(全 199件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








