-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
プリント/スキャン/コピー/ダイレクトフォトプリント機能を備えたインクジェット複合機。直販価格は29,820円(税込)
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月26日
『INKTEC社の詰め替えインク品質はどうですか?』 のクチコミ掲示板




プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
今回、こちらの口コミを参考にこちらの機種を購入しました。
ランニングコストを抑えたいので、詰め替えインクの使用を考えています。
INKTEC社の詰め替えインクをご使用中の方、品質等のレポートを御願い致します。
あと、詰め替え方法は簡単でしょうか?
情報よろしく御願いします。
書込番号:10592661
0点

レスが遅くなりましたが、良質設計へネット通販で購入し、使ってみました。
まだ1回しか注入していませんが、用具もよくそろっていて、説明も詳しく(通販サイトの掲示板もだいぶ参考になりました)、簡単に詰め替えできました。
その後の印刷もきれいに仕上がり、完成度の高い製品だということがよくわかります。
韓国の会社のものということですが、海外でのHPのシェアは日本の閉鎖的市場でのCanonやEPSONとは比較にならないダントツですし、そこでインク交換する人のうち5割強が詰め替えインクを使用しているということですし、その中で使い込まれてシェアを確保しているInkTec社の詰め替えインクセットはさすがによく考えて作られているなということがわかります。
ヤフオクなどでICチップの付け替えが必要な怪しい中国製らしいの粗悪インクを使った互換インクカートリッジも出ていますが、ヘッドを傷めるそうですし信用できないので、やはりInkTecのものを使ったほうが安心できます。
それにしてもC309aを買って最初についていたインクを使いましたが、まだ年賀状を中心に200枚ほどしか刷っていないのに、もうほとんどインクが空になってしまいました。
今まで使っていたプリンタに比べて異常にインクの消費が早いです。
そう考えてコストの安く、かつ高品質のインクを探したところInkTec社の詰め替えインクに行き着きました。
今後もこの詰め替えインクを長く使っていこうと思っています。
書込番号:10688578
3点

ならりさん
情報有難うございました。
私も、309a購入後に添付インクがすぐに無くなり、
詰め替えインクを探していたところ、
INKTEC社の製品にたどり着きました。
私も購入して使用してみましたが、
詰め替えも簡単で印刷の仕上がりも問題なく
安心して使用しています。
私もINKTEC社の詰め替えインクを使っていこうと思っています。
書込番号:10690388
1点

ちょっと高いですが、ヤフオクや
http://tumekae-ink.com/HP/178/index.htm
に詰め替え用のカートリッジが出てますね。
インクは自由に選べるのはいいのではと思います。
どなたか使ってみたら、感想をお願いします。
書込番号:10747223
0点

ここのインクの品質が良いとお聞きしましたが、写真の印刷はどうでしょうか?
純正と変わらないから価格面でとってもメリットがあると思いました。
ただ、詰め替えインクでは高額にはなりますが。
書込番号:10917025
0点

良質設計の詰め替えインクの説明書どおりに交換したところ全く印刷機がカートリッジを認識しなくなりました。問い合わせても全く回答が得られず不親切そのもので、まるで騙された感じです。
こんな経験をお持ちの方いらっしゃいましたらご一報ください。また対応の仕方、他の手段などお気づきの知恵をお貸しください。
書込番号:11040385
2点

遅ればせながらここのクチコミを見て良質さんに注文、早速使ってみました。
説明書にはこと細かく作業手順や注意が書かれていますが、一度把握してしまえば
実際の作業は至って簡単でした。
(むしろ詰め替えたあとの用具の手入れの方が面倒でした)
印刷品質は問題なし、カラーチャートでじっくり比較でもしなければわからない
レベルです。
残念なのはHP178対応の詰め替えインクの選択肢そのものが少なく、他の詰め替え
商品と比べてどうなのか?という情報も少ないことです。
純正品に比べればはるかに安くつきますが、詰め替えインクとしては決して安い方
ではないので、他を探すが残念ながら“これだ!”と思うものがない→結果、無難
な選択としてこのインクを選ぶ…という人も多いんじゃないでしょうか?
>イタリアキッズさん
写真印刷にも使いましたが、C309aならこれで十分だと思います。
初めての詰め替えなので純正インクと多少混色していることを差し引いても十分な
仕上がりです。
>delfenoさん
詰め替え作業やインクの品質の問題でカートリッジが認識しなくなるほど物理的な
ダメージを受けるとは思えないのですが…
認識する&しないはインクではなくプリンタ本体やカートリッジのICチップの方を
疑うべきではないでしょうか?
書込番号:11079071
0点

私が使っているのはBC-71インクカートリッジの詰め替えのインクです。器機はキャノンの新品です。説明書どおりの取り付けをしましたが認識しません。下の面にインク注入器の針を刺して取替え前のインクを吸いだすことが重要と記されていますがこの説明はどういうことか正確な把握ができません。お詳しい方がおられたら教えていただけますか。
なおインク製造元とは関係ないのですが、販売している良質設計株式会社 の対応は客商売と思えないほど失礼なものでしたので驚きました。この欄では余計なことですが情報として記しました。
書込番号:11086391
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/03/20 9:20:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 18:16:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/24 23:09:44 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/18 3:09:39 |
![]() ![]() |
15 | 2010/11/17 16:43:32 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/13 20:15:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/26 16:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/25 3:10:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/22 20:29:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/17 23:02:11 |
「HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミを見る(全 259件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





