IXY DIGITAL 210 IS
光学3倍ズームレンズや2.5型クリアライブ液晶IIモニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 210 IS
ヨドバシカメラ 24800円ポイント17%
ソフマップ 24800円ポイント20%
どちらも実質価格にすると、ここと同じ位の
値段になります。
でも実際払うのは、24800円です。
ポイント制の店での【実質価格】等の表現、
とても嫌いです。
ヤマダ電機だと、実際価格よりも実質価格の方が
大きく値札に書いてあり紛らわしい。
なんだかんだ言っても、払う現金は多くて、結局高いのですよね・・
書込番号:9874976
2点

「実質価格」というのインチキぽい感じですね?
「差し引き価格」ぐらいの表示にしてほしいと思います。
書込番号:9875410
0点

ポイントを使うときは高い価格で買うことになるので、得なのかどうか良く分かりませんね。
書込番号:9876229
0点

ササミはワサビで!さん >ポイント制の店での【実質価格】等の表現、とても嫌いです。
じじかめさん>「実質価格」というのインチキぽい感じですね?
「実質価格」【実質価格】どちらも実質価格とは違いますからね。
販売店が「実質価格」【実質価格】を前面に出したら"ウソ、誇大、わかりにくさなど"にひっかかると思います。
そもそも、その様な手段をとった時点で、うさんくさい会社と評価してしまいます。
単に、20%ポイントが付きますと説明ならば、そんなには問題とは思いませんが、「実質価格」【実質価格】を前面に出すということは、道を踏み外してしまっているのではないでしょうか?
以前は、ポイントならばXX%現金ならば本当の実質価格?を表示していたのですけど、「実質価格」【実質価格】表示になってから行かなくなりましたね。
書込番号:9878553
0点

結局、買うかどうか分らないのに、その店に現金を先に預けるわけですよね。
客から見て預けるメリットがあるのかな??
まして、実質価格とか言う言葉で分りにくくしようと言う姿勢がイヤですね。
もちろん、そんな店では買いませんが。
書込番号:9878606
0点

お店にとってのメリットは十二分にあります。いかに高いポイントをつけてもお店にとっては高額の現金が手に入るので、お店(会社)の売上げ、及び経営(キャッシュフロー)上、こんなにありがたいことはありません。一言でいえば客が店に先払いしているということです。そのポイントは後でその系列店で品物の購入ができるので、よく「ポイントを使ったので安く買っちゃった!」なんてアホみたいな口コミをよく目にしますが、先払いしたものを後で使っているだけのことです。さらに、その系列店でしか使えないため、言うなれば籠の中の鳥みたいなものです。さらにポイント使用時には新たにポイントは発生しないので、ホントに徳とは言えない気がします。私自身もヨドバシカメラのポイントが3万円分溜まっていますがなかなか使えずに困っています。スイカやエディに移行できるとありがたいのですが…。
書込番号:9905660
2点


「CANON > IXY DIGITAL 210 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/04/14 11:20:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 18:55:11 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/01 23:47:05 |
![]() ![]() |
19 | 2017/10/21 11:20:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/13 1:50:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/18 17:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/30 1:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/17 21:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/23 13:47:05 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/21 10:34:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





