


もしも、過去に出ていれば、すいません。
今までXP−PCで、特に問題なく接続、使用出来ていました。
今回、7−PC(64BIT)に、メーカー指定のソフトをダウンロード、インストールしたつもりです。
しかし、USB接続したcx1を、認識はしているようですが、データをPCにとりこむ途中で、ストップしてしまいます。以下の表示が出ています。
〜○○(フォルダ名)にアクセスできません。
空きディスク容量が十分あるか、書き込み禁止でないか、確認してください。
また、cx1内の写真、動画は、たぶん正常に保存されています。
どこから手を付ければ、良いでしょうか。お教えください。
書込番号:12207842
0点

私はUSBのカードリーダーを使うのでソフトをインストールした事は無いです。
また、ソフト無しでもカメラ接続で認識はしたような気はしますが、
家のWindows7(64bit)ではまだ試していないです ^^;
サポートから貼っておきます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/os/win_7.html
(CX1当時からのソフトはバージョンアップとかはないですかね)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09153.html
書込番号:12207947
0点

動作OSの項目のところの「Windows7 64bit 版対応ソフトウェアのダウンロードは こちら になります。」の こちら からダウンロードしましたか?
いまインストールしているDC Softwareをアンインストールして、再インストールされるほうがいいと思います。
書込番号:12207953
0点

皆様、ご返信、ありがとうございます。
USBで接続したことしか無くて、かつ、この方法だと、自動で日付のフォルダに写真や動画が入るので、この方法でやりたいなぁと思っています。
ソフトウェアについては、64Bit版をインストールしたつもりです。
先ほど、動画データが大きすぎることが原因かと思い、削除したところ、何とか、以前のようにPCにデータが入ったようです。
しかし、日付ごとのフォルダを選択していくと、少しフリーズしたようになります。
一度、アンインストール出来ればいいのかもしれません。
もう少し、様子を見たいと思います。
また、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:12209936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 12:34:46 |
![]() ![]() |
30 | 2017/11/07 6:04:31 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/28 7:05:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 23:02:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/21 20:24:10 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/12 14:17:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/10 22:15:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/31 21:08:59 |
![]() ![]() |
12 | 2011/11/07 21:32:05 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/25 22:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





