


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
昨日、ヤ○ダで59,800で購入しました。
ポイントが15%なのでDVDドライブとセキュリティソフトが買えて満足です。
なかなかデザインがよく特にタッチパネルが気に入ってますが、無線のキィボード&マウスの電池の消費具合が心配です。(小心ものなので・・・)
ところでEeeTOPを自宅の無線LANに追加しようとしていますが、なかなか旨く接続(認識)出来ず四苦八苦しております。
現在、PC2台を無線LAN(共にドライバーインストール)で使用していますが、問題なく接続しており、今回購入したPCは内蔵無線LANなのでこの辺の設定が問題なのかと思います。
何方かお分かりになる方がいらしたらアドバイスをお願いします。
【LAN環境】
・光電話対応ルータ(RT-200KI)にBUFFALOルータ(WHR-HP-G54)をブリッ ジで使用(IEEE802.11g (54Mbps)で接続)
・ルータの主な設定は、SSID設定、ANY接続拒否、暗号化無効、
MACアドレスフィリタリング有効(今回追加のMACアドレスは追加済)
※暗号化設定はONにすると時々繋がらなくなるので使用していない。
・既に接続しているPC
ノートブック(BUFFALOのPCカード使用)
デスクトップ(coregaのPCIボード使用)
・追加PC接続状況(EeeTop)
コンパネにある「ワイヤレスネットワークウィザード」を使用し設定すると、ワイヤレスネ ットワーク接続のプロパティの「ワイヤレスネットワーク」タブの優先ネットワークの一覧 にSSID((優先)と表示されるが左端に「バッテンマーク」が出ている。
チャンネルが合っていないのかと思い、EeeTop側のチャンネルを探したのですが、ユーテリティなどがないのでよくわからず、デバイズマネージャのネットワークアダプタのLAN CARDのチャンネルコード(2.4GHz)の値(V)を全部試したのですが、接続できませんでした。
#そもそもチャンネルの確認がここでよいのかも判りませんが。
一応、認識はされているようですが、接続できません。
色々、昨日から試しているのですが、知識不足で行き詰っています。
宜しくお願いします。
書込番号:9385191
0点

RT-200KIをルーターとして使用して、
PCからは無線でWHR-HP-G54へ接続されたいという事ですよね?
1)ANY接続を許可するにするとどうでしょうか?
2)MACアドレスフィルタリングを解除したらどうでしょうか?
上記1)でつながる場合は、SSIDに誤りがあり、2)の場合はMACアドレスがに誤りが
あるという事になると思います。
ANY接続を拒否されているという事は、恐らくPC側でSSIDを入力されていると思います
ので再度設定し直すか、ANY接続を許可で自動検出させ接続が確認できてからANY接続を
元にもどしたらどうでしょうか?
書込番号:9387840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/05/02 11:04:57 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/02 16:41:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/13 15:02:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/07 5:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/02 10:01:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/16 1:19:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/16 13:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/06 15:44:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/28 0:17:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/18 9:38:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





