


レンズのED40-150mmを購入したのですが、ついでにWIDE PLフィルターも購入しました。
WIDEとノーマルの違いがよくわからないのですが教えていただけませんか?
また、このレンズにWIDEでよかったのでしょうか?
初心者なものでスミマセン。よろしくお願いします。
書込番号:9556265
0点

フィルターのノーマル型と、ワイド型の違いは、枠の厚みです。
枠の薄いものをワイド型と呼んでいます。
広角(超広角)になれば、枠が厚いと、その部分が画角に入ってしまい、ケラレが出ることがあります。
特にPLフィルタのように、固定する枠と回転させる枠とで成り立っているフィルタの場合、全体の枠部が厚くなります。
今回の40-150レンズは望遠ズームのため、ワイドタイプでなくても問題は無いでしょう。
将来、9-18/4-5.6のような広角ズームを買えば、ワイドタイプが活きます。
ワイドタイプはそのまま望遠ズームでも使えますから、そのまま使われれば良いでしょう。
書込番号:9556403
3点

少し言葉足らずの箇所がありました。
>将来、9-18/4-5.6のような広角ズームを買えば、ワイドタイプが活きます。
今回購入した、φ58mmのワイドタイプPLフィルタが、そのまま使えると言う意味ではありません。
9-18のフィルター径はφ72mmですから、φ72mmのワイドタイプPLフィルタが活きると言う意味です。
失礼しました。
書込番号:9556432
3点

影美庵さん、とても親切な回答ありがとうございます。
すっごくよくわかりました。
このまま購入しても良いのですね。よかったぁ。
これから先、広角も購入するかもしれないのでこのままこのフィルターにします。
この口径の広角ってあるのかな?調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9556454
1点

>この口径の広角ってあるのかな?調べてみます。
E-620と40-150だけをお持ちですか?
φ58mmのフィルターが使えるレンズで、広角系と言えば、標準ズーム(ED14-42/3.5-5.6)でしょうか。
このレンズのワイド側は28mm相当の広角です。
シグマの18-50/3.5-5.6もφ58ですが、広角端でも36mm相当でしか有りません。
28mm相当以下をカバーするレンズでは、φ58mmは有りません。
http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html
書込番号:9557629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/05 15:21:01 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/29 6:45:13 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/13 1:19:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/01/16 20:35:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/01 7:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/30 5:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/22 3:53:55 |
![]() ![]() |
16 | 2015/02/14 23:17:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 16:18:53 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





