『バックアップ先のフォルダについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月上旬 発売

LinkStation LS-XH1.5TL

毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1.5TB)。本体価格は31,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,200

容量:HDD:1.5TB DLNA:○ LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-XH1.5TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.5TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.5TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.5TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.5TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.5TLのオークション

LinkStation LS-XH1.5TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • LinkStation LS-XH1.5TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.5TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.5TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.5TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.5TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.5TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.5TLのオークション

『バックアップ先のフォルダについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-XH1.5TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.5TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.5TLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックアップ先のフォルダについて

2010/08/15 00:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.5TL

スレ主 Guileさん
クチコミ投稿数:101件

こんばんは。
本日こちらの製品を購入しました。ネットワークはほとんど無知なので、もしかしたら当たり前の質問かもしれませんが、ご容赦ください。
一応ググッてみたのですが、もし詳しく紹介されているページがあれば教えてください。

使用方法はPCのハードディスクのバックアップと、スカパーHD録画です。
PCのOSはwindows7です。

・マイコンピュータに、Share(N:)というディスクができたのですが、これを開いても何も
 ありません。ここにバックアップ用のフォルダを作って、ファイルをコピーするのは
 間違った使い方でしょうか?
 かんたんバックアップでは、「LS-XHL***へのショートカット」で見えるフォルダにしか
 指定できません。マイコンピュータに現れるShare(N:)と「LS-XHL***へのショートカット」
 に現れるshareというフォルダは別物なのでしょうか?

・スカパーHDチューナーで録画したファイルは、PC上からは見えないようですが、
 番組のムーブはどのようにすれば良いのでしょうか?(できるのでしょうか?)

よろしくお願いします。

書込番号:11763904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Guileさん
クチコミ投稿数:101件

2010/08/15 01:03(1年以上前)

すみません。追加でもう一つ質問です。

・本製品の電源をAUTOにするとPCに連動して電源が入るとのことですが、スカパーの
 チューナーと連動はするのでしょうか?
 例えば、PCがOFFの状態で、チューナーからこのHDD上の録画ファイルを再生できますか?

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:11763957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/15 18:28(1年以上前)

>ここにバックアップ用のフォルダを作って、
>ファイルをコピーするのは間違った使い方でしょうか?
それが正しい使い方です。
「ネットワークドライブ」と言って、
「ネットワーク上の任意の共有領域を、ドライブの様に見立てて使えるようにする」
という事です。
 <もちろん、そのネットワーク上のデバイスが「電源OFF」などで接続できなければ、
  読み書きも出来ません。



>かんたんバックアップでは、
>「LS-XHL***へのショートカット」で見えるフォルダにしか指定できません。
マニュアルをちゃんと読んでください。
 <ちゃんと「バックアップ先」の変更方法が載っています。(2ページ)


>・スカパーHDチューナーで録画したファイルは、PC上からは見えないようですが、
>番組のムーブはどのようにすれば良いのでしょうか?(できるのでしょうか?)
対応機器からは出来ます。

著作権保護のため、PCからは見えないようにしています。
 <勝手にコピーを作られないため


>・本製品の電源をAUTOにするとPCに連動して電源が入るとのことですが、スカパーの
>チューナーと連動はするのでしょうか?
「どうやると連動するか?」が判っていますか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/#rendo

「NASナビゲーター2」が「スカパー!HDチューナー」にインストールできるなら、
連動も出来ると思います。
 <OSが違う機器にインストールする(動作させる)方法を自分は知りませんm(_ _)m

書込番号:11766760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Guileさん
クチコミ投稿数:101件

2010/08/15 20:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

わかりやすいご返信ありがとうございます。
HDチューナーのほうは理解できました。HDチューナーにNAS Navigatorをインストールする
ことはできなそうなので、連動は諦めます。
スカパーHDチューナーの録画をしている方はみんな電源はONっぱなしで使っているか、
もしくはPCをつけてONにしているのかな。

バックアップの件ですが、

>>かんたんバックアップでは、
>>「LS-XHL***へのショートカット」で見えるフォルダにしか指定できません。
>マニュアルをちゃんと読んでください。
> <ちゃんと「バックアップ先」の変更方法が載っています。(2ページ)

ここですが、マイコンピュータで表示されるNドライブにフォルダを作っても、
簡単バックアップのフォルダ選択に出てこないのです。画像を貼り付けます。
左がマイコンピュータと、Nドライブの中の画像。
右が簡単バックアップのフォルダ選択の画像です。

左の画像にあるNドライブと、右の画像にあるネットワーク上のドライブは扱う上で
どのような違いなのでしょうか?

ネットワーク勉強中で素人質問かもですが、よろしくお願いします。

書込番号:11767136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/16 03:53(1年以上前)

>マイコンピュータで表示されるNドライブにフォルダを作っても、
>簡単バックアップのフォルダ選択に出てこないのです。
「バックアップ先の選択」画面を表示している状態で、フォルダを作っていませんか?
 <そもそも「N:」自身有りませんよね?

ドライブ情報が更新される必要が有るので、
「かんたんバックアップ」を起動しなおせば良いと思うのですが...

>左の画像にあるNドライブと、
>右の画像にあるネットワーク上のドライブは扱う上でどのような違いなのでしょうか?
「ショートカット」などと同じに考えれば良いです。
 <いちいち「マイネットワーク」から対象のNASを探さなくて済む

書込番号:11768667

ナイスクチコミ!0


スレ主 Guileさん
クチコミ投稿数:101件

2010/08/16 23:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん 

アドバイスありがとうございます。
いろいろ自分で試した結果、自己解決できそうです。
バックアップ先は、ネットワークのドライブ上(つまりこのNAS)のshareで良いことがわかりました。

はじめてのNASなので、いろいろ試して勉強したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:11772123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-XH1.5TL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-XH1.5TL
バッファロー

LinkStation LS-XH1.5TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

LinkStation LS-XH1.5TLをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング