XROAD RM-C3520 のクチコミ掲示板

2009年 3月 3日 登録

XROAD RM-C3520

3.5型タッチパネル液晶モニターを搭載したポータブルナビ。直販価格は19,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ XROAD RM-C3520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XROAD RM-C3520の価格比較
  • XROAD RM-C3520のスペック・仕様
  • XROAD RM-C3520のレビュー
  • XROAD RM-C3520のクチコミ
  • XROAD RM-C3520の画像・動画
  • XROAD RM-C3520のピックアップリスト
  • XROAD RM-C3520のオークション

XROAD RM-C3520GEOTEL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 3日

  • XROAD RM-C3520の価格比較
  • XROAD RM-C3520のスペック・仕様
  • XROAD RM-C3520のレビュー
  • XROAD RM-C3520のクチコミ
  • XROAD RM-C3520の画像・動画
  • XROAD RM-C3520のピックアップリスト
  • XROAD RM-C3520のオークション

XROAD RM-C3520 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XROAD RM-C3520」のクチコミ掲示板に
XROAD RM-C3520を新規書き込みXROAD RM-C3520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

現在位置の認識について

2009/08/01 16:20(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件

稼働時間は限られているので、自分は自転車で位置確認する時だけONすると、この製品はどのくらいの時間で現在位置を把握出来るのか知りたいです

自分が自転車で数十km位移動してから製品をONして位置確認する感じだと思います
GPSは電源OFFにして別の場所に移動すると現在の位置を確認するのに時間が掛かったような気がしますが、

こんな使い方なら起動する時間を待つより地図見たほうが早いよなどのアドバイスなどをお願いします

書込番号:9938799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 10:11(1年以上前)

>こんな使い方なら起動する時間を待つより地図見たほうが早い

まったくその通り・・・
計った事はありませんが、感覚からして・・・2分から3分くらいかかるでしょうか。
しかも起動しても移動をしないと自身の方向が認識できず、地図がしばらくグルグル回ってしまいます。
内臓バッテリーも容量少ないですから、自転車にはどうかと・・・

但し、この値段でこれは素晴らしいと思うんですがねえ。

書込番号:9982497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/12 09:10(1年以上前)

キュンベエさん

回答ありがとうございます

なるほど予想どうりでしたか、買っても使えそうにありませんね

ホームセンターの売り出しに15000円で飛びつきそうになりましたが、まあ売り出しも、もう終わっているので購入は諦めていますが。




書込番号:9986952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビは、はじめてです

2009/06/27 16:54(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

クチコミ投稿数:3件

ポータブルナビは散歩など手に持って歩くなどの超スロースピードにも対応してくれるものなのでしょうか?携帯電話のサイトにあるNAVITIMEなんかと同じように考えていいのでしょうか?実際に歩きで使用してる方の感想が聞ければと思います。

もうひとつ質問です。家で充電するとしたらACアダプターを購入しないとだめですよね?値段はいくらくらいするものなのでしょうか?

書込番号:9765846

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/06/27 17:10(1年以上前)

>家で充電するとしたらACアダプターを購入しないとだめですよね?
>値段はいくらくらいするものなのでしょうか?

↓のように2000円です。

http://www.xroad.biz/order/index.html

書込番号:9765925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/27 17:15(1年以上前)

ポータブルナビにも徒歩モード機能が付いたものがありますよ。

徒歩での使用となると携帯性とバッテリー持続時間が重要ですよね。
その点を考慮するとソニーのnav-u U3Cか、ガーミンのnuvi205が宜しいと思いますよ。

価格については約2〜3万円といったところですが、詳しくは価格.comの価格比較や双方の過去ログを参考にしてみて下さい。

書込番号:9765947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/27 18:08(1年以上前)

C5020板を見ると、メーカー自体のサポートにも不安がありますね。

ある程度長期に渡り使用する予定なら、メンテナンスや地図更新等、サポート体制も十分考慮された方が良いでしょう。

書込番号:9766180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/27 18:26(1年以上前)

度々すみません。

こちらの製品はACアダプターが別売りですが、調べましたらnuvi205、U3CにはACアダプターが標準で付属されております。

http://www.iiyo.net/products/nuvi205/index.htm

http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U3C/

書込番号:9766257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/27 21:33(1年以上前)

徒歩だと、10mとか25m拡大でのMAP情報が十分に表示できるのか? 確認した方が良いですよ。 

田舎だと・・・とんでもなく間引かれたMAPになって空白状態になります。「10m表示可能。」と特徴記載されても、100m→10mの基本MAP情報が同じで無駄なものでしかありませんから。

ガーミンとかU3Cだと私の家周囲はかなり表示可能でしたね。 

都内でしたら・・どこでも大丈夫かな? 詳細MAPデーター表示可能でしたら、建物名称とかの住所。道路以外の情報表示・収集可能かをチェックされた方が良いのかな?

書込番号:9767137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 19:42(1年以上前)

徒歩モードや自転車モードなんかがあるのもあるんですね。

購入はそれらのモード付の製品にします。

大変参考になりました。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9772059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビボタンについて

2009/05/04 07:05(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

クチコミ投稿数:5件

私の購入したRM-C3520はナビ起動中に上部のMENUボタンが反応しません。取説には作動する旨の説明があるのですが,皆さんの場合どうですか?

書込番号:9488660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/05/06 17:15(1年以上前)

私のも、ナビの起動中はMENUボタンは使えないようです。
音楽や動画の時は使用できますが・・・・・。

書込番号:9501984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 17:43(1年以上前)

やはりそうですか、起動中にメニューに移動出来るとバックライトの調整など出来るかと・・・思うのですが
ありがとうございました、参考にしながらメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:9502148

ナイスクチコミ!0


MON2170さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:3件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/06/16 14:56(1年以上前)

私のも反応なしです。
メーカーからの回答は如何だったでしょうか?
メーカーに問い合わせしようかと思っていたので、分かればお願いします。

書込番号:9707918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 20:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが、ナビ使用中は機能しないようです。マニアルの間違いなのかどうかは確認しませんでした。

書込番号:9709331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FMチューナに雑音が・・・

2009/04/27 15:46(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

クチコミ投稿数:11件

乗車中に良くFMラジオを聴いているのですが、C3520のシガーライタ-ミニUSBケーブルをつなぐと比較的大きな雑音がFMラジオをに入ってきます。
受信しているのはBAYFMやTOKYOFMですが、首都圏で電波の強い地点では殆ど問題無く聞けますが、常磐道だと友部SA以北、関越道だと川越IC以北になると途端に雑音が入り、FMが聞きづらくなります。
C3520の電源のON/OFFには関係が無く、シガーライターケーブルがC3520につながっているかどうかで雑音が発生したり止んだりします。
やむなく、首都圏を離れる際にはケーブルを抜いてバッテリー駆動で使用しています。
こんな症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9455908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/04/27 15:57(1年以上前)

当方のラジオ(FM)でも同様の症状が出ています。
最初はアンテナのせいかな?と思っていましたが、
シガーソケットから抜くと止まるのでやはりこのケーブルのようですね。

ナビ使用時はCD、ナビを外した時はFMと切り替えていますが不便です・・・。

書込番号:9455937

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 16:04(1年以上前)

こんにちは
シガライタープラグへ差し込むと出るノイズですが、プラグからの途中へこちらのノイズフィルターを入れてみてください。
カーオーデオ各社から出ています。
http://www.coneco.net/list_spec/01951023/2532069.html

書込番号:9455958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/27 16:48(1年以上前)

ばぐたんさん、里いもさん、早速の返信ありがとうございます。

里いもさん、これがオルタネータノイズというものなのでしょうか?
小生の場合、雑音はシャーという長い雑音とビシッビシッという短い雑音の組み合わさったものであり、アクセル開度によっても雑音の状況(調子)は変わりません。
オルタネータノイズの場合、アクセル開度で発電量が変化するのでノイズも変化すると聞いたことがありましたので、シガーライターケーブルの絶縁不良が原因かな?と思っておりました。
いずれにしろ素人なので判断がつかない所です。
ご教示いただければありがたいです。

また、このノイズフィルタをつける場合は、シガーソケット裏の電源供給ラインに取り付けることになるのでしょうか?

書込番号:9456113

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 17:08(1年以上前)

雑音の音からしてオルタネーターではない気がします。
高い商品ではありませんので、やってみる価値はあるのでは。
入れる場所はソケットの裏では工事が大変でしょう。
接触などの心配なら、ヒューズボックスから取るリード線つきのヒューズが市販されています。

書込番号:9456169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/27 21:06(1年以上前)

こんにちは。
ノイズの原因はシガーソケットに刺している電源アダプターのDC-DCコンバーターの発振ノイズでしょう。
安物(失礼!!)のアダプターでは良くあることです。

書込番号:9457171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/02 08:22(1年以上前)

キャパシタさん、ありがとうございます。

シガーアダプターのDC-DCコンバーターからの発振ノイズとのことですが、防ぐ手段はありますでしょうか?
この発振ノイズは、電波として発生しているものなのでしょうか?もしそうであればアダプターにアルミ箔を巻く等で防げるかも知れないと思いますが、電源ライン上で発生しているのであれば里いもさんの仰るように何らかのノイズフィルターをかます必要がありますかね?

書込番号:9479156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/05/02 15:01(1年以上前)

> 防ぐ手段はありますでしょうか?
一番単純な対策はローノイズの(無線機とかに使用するような)DC-DCコンバーターに買い換えることです。
しかしながら金も掛かりますし、何よりも電圧とコネクタが一致する製品を探すのが困難でしょう。
とりあえず下記のような製品を購入して、徹底的にノイズ対策を行えば対策は可能と思います。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554
・上記製品でソケットを車両から分離
・ソケットの車両側の線とコンバータのナビ側の線にフェライトコアを装着
 (電源線から放射されるノイズを遮断)
・コンバータをソケットごと(フェライトコアのところまで)まとめてアルミホイールでくるむ
 (本体から放射されるノイズを遮断)

一度に行うのが面倒であれば、少しずつ様子を見ながら進めていけばよいでしょう。

書込番号:9480422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/05/06 17:20(1年以上前)

バイクと自動車と兼用で仕様しているため、
車の方には、汎用品のシガーソケット充電器を使っていますが、
私のは、ノイズは出ていませんね・・・・?

書込番号:9502005

ナイスクチコミ!0


kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 10:00(1年以上前)

3.5インチの前モデル「RM-C3500」と5.0インチの新モデル「RM-C5020」を併用しています。
「RM-C3500」ではノイズが出ず、「RM-C5020」ではラジオにノイズが出ました。
「RM-C3500」のケーブルを「RM-C5020」で使用すると、ノイズが出ません。
よって「RM-C5020」のケーブル(「RM-C3520」も共通?)に問題があると私は断定しました。
「RM-C3500用DCケーブル」は税込みで1,900円のようです。
カールコードになるので好みもあるかもしれませんが・・・

書込番号:9511059

ナイスクチコミ!1


kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 10:08(1年以上前)

ちなみに「RM-C5020」のケーブルを「RM-C3500」で使用すると、やはりノイズが出るので、ケーブル自身の問題です。
全ての車種で症状が出るかどうかはわかりませんが、症状が出る車の場合はケーブルを替えるか何らかの対策をしないといけませんね。
(ノイズフィルターを入れるとかコンバーターを経由するとか。確実なのはケーブルを替えることですが・・・)

書込番号:9511082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/05/08 19:24(1年以上前)

キャパシタさん、貧民その1さん、kuncyanさん、ありがとうございます。

特にkuncyanさんのテスト、大変参考になりました。
やはり、ケーブルの問題だったのですね。
汎用品のケーブルを探してみます。ありがとうございました。

書込番号:9512759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/05/11 18:17(1年以上前)

ちなみに私の使用している汎用ケーブルは、
携帯電話(ウィルコム)用です。

書込番号:9528118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 17:15(1年以上前)

自己スレです
メーカに症状を相談したところ、C3520のケーブルとC3500のケーブルの交換に応じてくれることになり、昨日、交換品が到着しました
まだ郊外では試していませんが、調子はよさそうです
交換には、こちらから先にC3520のケーブルを送る必要があり、暫く使用できませんでしたが、何とかなって良かったです
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました

書込番号:9591420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 XROAD RM-C3520の満足度3

2009/06/08 23:51(1年以上前)

私も交換してもらい、ノイズがなくなりました。ただし、交換品はコードが少し短く、いつ断線するか不安です。

書込番号:9671963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデータSDカードについて

2009/04/25 15:10(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3520

スレ主 MADMAXIIさん
クチコミ投稿数:8件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

アップデートのSDカード 届いた方いますか?
4月中旬から 随時発送と書いてありましたが 当方はまだ 届いてません。

もう受け取った方はいらっしゃるのでしょうか?

アップデート版では あるという 語句検索機能。
これがあると検索も楽にできると 思うのですが。

書込番号:9445648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/04/27 10:56(1年以上前)

この件に関して、私も同じ思いでしたのでサポートセンターへ確認しました。

回答は「想定以上のお申し込みがあった為、GW明けの発送になると思います」との事。

公式サイトの商品説明にもアップデート後の画面しか出ていないのに残念です。
GWは細かすぎるジャンル検索or電話番号検索で乗り切るしか無さそうですね。

書込番号:9455018

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADMAXIIさん
クチコミ投稿数:8件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/04/27 14:16(1年以上前)

自己レスです。

土曜の夕方 メール便で アップデートSDカード届きました。
早速 入れてみたところ キーワード検索機能出てきました。
検索能力は そこそこいいと思います。

>> ばくたんさん 当方は発売翌日購入でその翌日 葉書出したので 
一番早いほうかもしれません。

ばぐたんさんの葉書出した日にちが わかりませんが、早く出していれば
ひょっとしたら GW前に届く可能性もありますよ。

書込番号:9455620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/29 10:21(1年以上前)

こちらも、4/28にメール便で届きました。
早いほうなんですかね。
ちなみに、アップグレードの葉書は4月2日に出しました。

書込番号:9464742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 XROAD RM-C3520のオーナーXROAD RM-C3520の満足度4

2009/05/01 14:54(1年以上前)

4/29にメール便にて届きました^^
今まで登録していた地点も、SDカード内の「USER.IMG」コピーで引継げました。
やっぱり検索出来ない初期状態では使い辛かったです・・・。

書込番号:9475519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XROAD RM-C3520」のクチコミ掲示板に
XROAD RM-C3520を新規書き込みXROAD RM-C3520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XROAD RM-C3520
GEOTEL

XROAD RM-C3520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 3日

XROAD RM-C3520をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング