-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS Pro9500 Mark II
10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
みなさん、こんばんは。夜分恐れ入ります。
最近はプライバシーやマナー問題で、カメラを持ち歩いているだけで犯罪者扱いされ、
肩身が狭いのですが、当たり障りのない範囲で情報交換しましょう。
新参入者さんも歓迎いたします。今回はモノクロです。
モノクロ以外に青写真やセピアなど、Pro9500 で印刷した単色系のスレです。
まず私から、DPP(無補正) → Silver Efex Pro → Pro9500(モノクロ印刷)
8ビットモードしか扱えませんが、フリーの GIMP や virtualStudio(Win)でも、
よく似た効果が得られると思います。チマチマやるか、ワンクリックで済ますかの違いで、
殆どソフトウェア任せで変換できます。後は、Pro9500 が得意とする画風で伝えてみましょう。
1枚目はフォトラグ。この用紙はテクスチャが大人しく、濃い色よりも薄い色を使う方が結果が好ましいです。
ソフトフォーカスを掛けるのもいいですし、露出をプラス側に補正しても構いません。
明るい部分は明るく、暗い部分は締まるので、高いコントラストが得られます。
書込番号:11302530
3点
上記の続きです。
こちらは、今ときめくバライタ調のアート用紙です。とても高価な用紙です。
カラーでも使えますが、カラーで使える用紙は他の用紙でも十分なので、
バライタ調の用紙は、モノクロ専用として使いましょう。黒を黒らしく表現できる用紙です。
ちなみに、こちらは神戸花鳥園です。朝一から並べば、先着10名様に限り
500円でペンギン抱っこ(ひざに乗せるだけ)ができます。→(子供優先)
とても生臭いペンギンでした。あまり嬉しくないかもしれません。
ほか肉食系の鳥以外は、園内で放し飼いです。GW 家族連れでどうですか?
但し、平日でも入場者数は休日のデパート並みです。(昨年の話)
書込番号:11302535
4点
はじめまして、時々こちらの掲示板を参考にさせていただいてます。
現在はPIXUS9900iを使用してますが、わずかにグリーン系に転びまして色々調整も試みましたが・・・
友人のPro9000だと純黒でニュートラルです。8割以上がカラーですから9000かな?
でも、モノクロだと9500・・・悩みます!
未だにエプソンPM4000PXも愛用してます。
伊勢和紙に興味を持って現物見てきましたが質感にガッカリして
和紙専門店で好みの質感を探し、試しにICCプロファイルだけ利用させて頂きましたが良好でした。
新参入歓迎にひかれ、的外れかと思いましたが書き込みました。
近い内に、9500又は9000購入したいです。
書込番号:11305006
5点
黒仙人さん、こんにちは。
せっかくのゴールデンウィークを風邪で半分無駄にしております(涙)。
やっと回復の兆しが見えて来まして、カキコミいたします。
先日紹介いただき注文した『 FB ロイヤル』ですが、
届く気配もなく取引完了報告が!!
引き落とされていなかっただけ良心的かなと(汗)。
でっ、改めて Teamworkphoto さんのページを見ると・・・
発注したはずの A4 50 枚入りが無い!!
A4 25 枚入りを 2 個再発注してみました!!
届くのが楽しみです!!
ではでは。
書込番号:11305113
3点
photo-kakiさん、はじめまして、こんばんは。
モノクロなら Pro9500 がお勧めですよ。
モノクロボタンにチェックを入れるだけでニュートラルですからね。
色転びなんて無縁です。でもたまにチェックを入れるのを忘れて、
カラーモードになり、青白っぽいモノクロプリントになったりもします。
どちらが良いかは好みの問題ですが…。
よぉっし〜さん、こんばんは。
何だか大変ですね。為替が140円台に戻りましたので、
2月に買えたらラッキーだったのですが残念です。
世間は7日間ですが、1日しかない GW を満喫してきます。
書込番号:11306871
3点
黒仙人さん、こんばんはお久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
世間様は黄金休暇みたいですが、何とか土曜日だけ時間作れましたので初めてデジカメのモノクロモード使いました(笑)5Dのモノクロいいですね!(マーク2買ってからまだ5回目ですが。。。。)
久々にプリントしたくなりました。
時間の都合で近場で京都の梅小路蒸気機関車館です。
30年ぶりですがまだ蒸気機関車ありました(嬉)
秋には山行きたいな〜(^^v
ではまたボチボチよろしくお願いします(__m)
書込番号:11310717
3点
黒仙人さん、みなさんこんにちは
GWは結局5月1日だけ休めたので1泊で広島へ言ってきました
本当は島根県の世界遺産(銀山)へ行きたかったのですが急ってこともあり
さすがにホテル(旅館)は満室ばかりでした。
広島と言っても動物園にしかいけませんでしたが、、、、。
(息子達は動物どころではなく水場でずっと遊んでいましたが、、、、)
黒仙人さん最近モノクロの比率が高く部屋に飾る写真も9割がモノクロです。
(カラーもすばらしいですが(笑))
添付の写真はすべて広島のものです
SEP(SilverEfexPro)にてモノクロ化
バライタ調のフクロウ?実物はすごい迫力でしょうね!!
バライタ用紙かなりほしいですが今はガマンです。。。。
来月には買えるかな?って所です。
輸入の際には助け舟をだしてくださいね(笑
よぉっし〜さん、こんにちは
すごい勢いでスレがのびていますね(笑
しばらく見てなかったらすでに浦島太郎状態です。
今はお花の写真と接写リングで盛り上がっているのでしょうか?!
前回質問していてお返事忘れていてすみませんでした(スレがどんどんのびるので、、
結局なにがどうなったのかわかりませんね、、、返信ミス?欧米人の悪い国民性?
今回は無事届くといいですね!
ドンマイ・フォトさんにもいいましたがおろし生姜を毎日食べてみてください
風邪には効きますよ!!(緑茶、みそ汁等に少しだけいれてください)
今夜にでもスレにおじゃまします。
焼肉格闘家さんお久しぶりです
お仕事の方いそがしそうで体には気をつけて下さいね!!
時間がとれた時にはまたすばらしい山写真おまちしています
(5Dmk2購入されたのでしょうか?)
書込番号:11313413
4点
みなさん、こんにちは。DVD に保存していた画像が一枚壊れました。
しかも寄りによって遠出して撮ってきた写真が…(T_T)。
今まで誘電か三菱のハードケース入りの物を使っていたのですが、
ケチってマクセルのスピンドルに変更したのが運の尽きでした。
面倒臭いと思いますが、皆さんも一度保存したファイルを
一旦 HDD にコピーする事をお勧めします。全てコピーできれば正常です。
確認する方法はこれが一番手っ取り早いです。
>現在はPIXUS9900iを使用してますが、わずかにグリーン系に転びまして色々調整も試みましたが・・・
確かに緑っぽくなりますね。私もモノクロは純黒が良いと思っているのですが、
家内は純黒にすると寂しいとか言い出すので、色の入ったモノクロやセピアなどを好みます。
純黒その物がカラープリンタでは成し得なかった色なので、長くやっている人から見ると
新鮮味を感じるかと思いますが、本物のモノクロ写真は長い歴史の間、色あせたりするので、
モノクロは色あせた方が雰囲気作りには良いかも知れませんね。
>伊勢和紙に興味を持って現物見てきましたが質感にガッカリして
>和紙専門店で好みの質感を探し、試しにICCプロファイルだけ利用させて頂きましたが良好でした。
私が見た作品が伊勢和紙かどうか分かりませんが、その様な和紙で印刷された
作品は写真ギャラリーで見た事があります。とても写真とも絵画とも呼べるものでもなく、
360度どこから見渡しても、褒める所が見当たりませんでした。
それが和紙に問題があるのか、プリント技術に問題があるのか分かりませんが、
写真を印刷するならファインアート紙の方がクオリティが高いと思います。
たぶん自分で書いた妖怪の絵とか壁画みたいな絵なら、和紙の方が似合うのかなって思います。
>純正プレミアムマットをスキャン。
よぉっし〜さん、木で勝負してきましたか〜、なら今回の私は山と木で…^^;
>せっかくのゴールデンウィークを風邪で半分無駄にしております(涙)。
それは大変だ〜\(◎o◎)/!私は貴重な一日を遊園地とドライブに行きました。
いつも貸し切り状態なのに、駐車場で並んだのは初めてです。
休んでも働いても、大して変わらんですよ。家でゆっくりしてた方がいいかもよ!
>でっ、改めて Teamworkphoto さんのページを見ると・・・
>発注したはずの A4 50 枚入りが無い!!
本当だ!無い。それよりも商品が減った気がする。気のせい?
焼肉格闘家さん、お久しぶりです。
>世間様は黄金休暇みたいですが、何とか土曜日だけ時間作れましたので
年間の労働時間が3600時間を突破しました。ここで働いている連中かなり頭がおかしいです。
>時間の都合で近場で京都の梅小路蒸気機関車館です。
確かに近場が良いかもって思いました。^^;
>本当は島根県の世界遺産(銀山)へ行きたかったのですが急ってこともあり
石見銀山はダラダラ歩いたと言う記憶しか残ってないのですが、
動物園よりも水遊びよりも、かなり面白くないと思います。
凄い庭園が見たいなら足立美術館、あと民家が防風林に囲まれてるとか、
子供には退屈かも?
>広島と言っても動物園にしかいけませんでしたが、、、、。
広島に行かれるなら、次回は大久野島でどうですか?何百匹のウサギさん(野良)と触れ合えます。
ペットショップで数キロ入ったフードを買って行けばガツガツ喰います。
ただ夏場はグッタリして動かないです。朝日も夕日も星も綺麗で、廃墟も見れるし、
海でもプールでも泳げるし、魚釣りもできます。撮影ポイントもたくさんあります。
但し、キャンプするにも、休暇村に泊まるにも、数ヶ月前から予約しないと駄目です。
>SEP(SilverEfexPro)にてモノクロ化
これをやり出すと、どれが良いのか分からなくなりますね〜^^;
ポイントって程でもないのですが、ギリギリまでシャープネスを上げて、
黒を締めても格好良いですよ。
書込番号:11321486
3点
黒仙人さんこにちは
嫁が納車1週間で脱輪しました(笑
幸い怪我も相手もいませんでしたが足回りに傷が少し、、、
燃費は悪いがデリカにしておいて良かったです(4WD+頑丈
分かりにくいですが木の幹です(生きている大木です
最初いまいちだなぁ〜って思っていましたがプリント仕上がりは大変満足です
今回はコントラストとシャプネスを少し強めにしてみました(ありがとうございます
フォトラグ パールかなりお気に入りです。(癖がないので飽きがくるかもしれませんが、、、
黒仙人さんはほんと土地にも強いですね(笑
いろいろな情報が聞けて楽しいです。
ちなみに白川郷ってどうなんでしょう?世界遺産いってみたいのです。。。
>DVD に保存していた画像が一枚壊れました。
DVDではないですが以前TVでCDの寿命は5年〜7年っていっていました
僕もPC~外付けHDD~DVDなのですがどうしようかな?とおもっていましたが
外付けHDDが一番安全なのかな?ただ電源切れた状態ってどうなのでしょう?
書込番号:11322013
4点
みなさんこんばんは
やっとプリントしました。
1ッ月半プリンターの電源入れていなかったのでドキドキしながらチャックしましたがノズル詰まりもなく無事印刷出来ました(^^;
目新しい用紙なく純正フォトラグと月光4点セットですがよろしくお願いします(@@;
被写体はJR京都駅近くの梅小路蒸気機関車館内の機関車
すべてDPP→EPPプロでモノクロ印刷 用紙設定は月光に関して絹目調、フォトラグはフォトラグです。
下手な写真はご勘弁(^^;;;;
1枚目 フォトラグA3
2枚目 月光A4 左上→グリーン、右上→ブルー
左下→ブラック、右下→レッド
3枚目、4枚目 月光グリーン、ブルーのアップ
フォトラグと5D2のモノクロは機械部品の存在感をぐっと浮き立たせますね!気にいってます。
「C59164」の写真はボイラー艶やかさを出すために光沢のグリーンを使ってみました。
独自の雰囲気ありますが、光沢なのに変な照り返しが少ない。少し高いですが結構気に入りました。
車輪アップでブルーラベル。モノクロでクセもなく使いやすい、表面は絹目調。
「8620」で機関車らしく煤っぽい雰囲気ねらってブラックラベル使用。
当初の目的は達成しましたが、噂とおり黒が締まらないのと、色合いが他と違うので用途は限られますね。
レッドラベルはとにかく表面がキラキラ光りますね。
暖色調と黒が締まるのでいいのですが、壁に展示となると少し難しいでしょうか。
期待せずに見に行きましたが、写真撮るには面白い場所でした。
蒸気機関車はモノクロにあいますね(^^g
お勧めは3時過ぎると、トロッコ列車引いていた機関車が転車台で回って1日の手入れを行います。
その作業を撮るのが楽しかったです。陽射しも斜めに機関車に当たるので昼過ぎから閉館までがお勧めです。
入場料は大人400円でした。京都駅から歩いて20分くらいです。
>kij@さん
おひさしぶりです!
お気遣いありがとうです。なんとか生きています、首もつながってます(汗)
写真見ましたが「腕」上げすぎてますね(^^v すっかり置いていかれました(泣)
年末にマーク2買いました。会社の行事では活躍してるのですがプライベートでは数回しか使ってません。。。。
でも新型はほんと便利ですね〜!感度3200でも平気に撮れます(@@驚)!常用感度が800〜1600になってしまって体たらくになりそうです(^^滝
これからもよろしくお願いしますm(__)m!
>黒仙人さん
こんばんは
3600時間って正気じゃあないですね!自分も言える場合ではありませんが、、、、、
DVDメディアご愁傷様です。自分は数年前に懲りましたので今がすべて回転数の低いHDDに保存です。
最近はドライブの読み取り性能が低下した気がします、まあ5千円程度のものに期待するのもどうかと思いますが、
読み出し最終手段としてまだウルトラSCCIの低速ドライブを持っていますが、最近はPCIカードも挿せる機種も無くなってきましたし廃棄かな〜
>よぉっし〜さん
遅らせながら、はじめましてよろしくお願いします(__礼)。
写真拝見しまして、「ウマイ」ですね(@@; 勉強させてもらいます。
鬼没で無知な為 あまり絡めないと思いますが、暖かく放置して下さいね(^^;
>photo-kakiさん
はじめまして、よろしくお願いします。
和紙に印刷ですか、何回かネットで見たような記憶があるのですが、凄く難しいそうですね(汗;
もし成功したらレポートよろしくです。
ピクサス9500は使えば使うほどいいプリンターと思います。特にアート紙にモノクロ、adobeRGBカラー印刷は素晴らしいと思っています。
9500仲間になれれば嬉しいですね!
頑張って下さい!失礼します。
書込番号:11324470
3点
みなさん、こんばんは。
焼肉格闘家さん、こんばんは。始めまして!!
お礼を申し上げねば・・・
実は 9500 の購入に当たって、焼肉格闘家さんのコメントもかなり参考にさせていただきました。
ありがとうございました!!
キヤノン純正紙のフォトラグは使ったことがないのですが、
純正ではプレミアムマットを使っています。
モノクロプリントをすると K = 95 % 以上でも潰れずに再現してしまうので、
画面で見えないレタッチムラなどもプリントされてしまい、困ってしまうことがあります(汗)。
安くて良い用紙なので再発希望なさっている方も多いことでしょうね!!
また寄ります!!
ではでは。
書込番号:11324582
3点
みなさん、こんにちは。
>嫁が納車1週間で脱輪しました(笑
そんなもんですよ。
>分かりにくいですが木の幹です(生きている大木です
春日山原始林に凄い模様の幹があるのを知っているのですが、
春日山原始林の何処にあるのか分かりません。トラロープが張ってあって中にも入り辛いし、
低山なので虫とか蛇が出ます。高山なら平気なんだけど…(ーー;)
今年はそれを探して撮りたいです。
>ちなみに白川郷ってどうなんでしょう?世界遺産いってみたいのです。。。
白川郷も行きましたよ。写真に出て来る様な冬景色じゃないけど。。。
思ったほど田舎の雰囲気ではなく、観光地化されてました。
遊べる様な施設はないです。どうせなら上高地の方がいいと思います。
でも上高地へは一般車両は入れません。駐車場からバスかタクシーです。
>外付けHDDが一番安全なのかな?ただ電源切れた状態ってどうなのでしょう?
HDD だと 500GB 失うけど、DVD なら 4GB で助かるかな〜と思って
DVD に保存しています。昔は2枚バックアップを取っていたのですが、
最近は面倒臭くなって取らなくなりました。HDD でも DVD でも
2枚あれば安全だと思います。
>被写体はJR京都駅近くの梅小路蒸気機関車館内の機関車
カッコいいな〜あまり褒めるのはウマくないから言わないのだけど、
kij@さんもレベルアップしてるし頑張らねば。。。
月光見比べの右下のお写真がいいな〜って思いました。
今回の私の写真は『山と高圧線』です。自分でも狙いがよく分かりません…^^;
>3600時間って正気じゃあないですね!自分も言える場合ではありませんが、、、、、
毎年ブチ切れて辞めます。って言ってるけど、話を逸らされて続いております。
東南アジア系のヒットマンを探して依頼しようかと思った事すらありました。
よぉっし〜さんのスレ重くて開かないです〜(~_~;)
今月は健康診断の月なので減量中です。太ったら痩せるのも早いね〜。
食べないだけで、1日1キロづつ減っていきます。体も軽くなりました。
書込番号:11325474
3点
黒仙人君
君の自慢話は良いが、このような話題は「縁側」でやってくれないか?
そのために「縁側」があるんだよ。そっちでは何でも好きなことをやれば良いが、
こちらは、あくまで商品選びや、特価の情報、疑問の解消にある。
君のようにギャラリー代わりに使うのは、どうかと思う。
はじめて来た人が長いスレに迷惑することがあるのが、分からないのかな?
もう少し常識的に行動してくれ。
書込番号:11325718
8点
みなさん、お返事ありがとうございます。
実際に使用され、更に深い所までのレポート!!
これから購入を考えている者にとっては、とても実践的な内容でうれしいです。
直ぐにでも購入してお仲間になりたいところですが・・・9900iとPM4000PXが調子良いので
部屋のスペース的にA3プリンタを3台はちょっと(⌒▽⌒)アハハ!
和紙プリントですが、カラーの場合は淡い色合いの風景が似合う様です。
和紙でモノクロの場合は、水墨画のイメージですね。
サンプルスキャンしてみましたが、恥ずかしいです
書込番号:11326605
4点
photo-kakiさん、こんばんは。
いい感じゃないですか〜襖に描いた絵みたいですね。
>部屋のスペース的にA3プリンタを3台はちょっと(⌒▽⌒)アハハ!
そりゃ〜無理だ〜次回はご検討ください。
その頃には、きっと新しい機種が発売されていると思います〜^_^;
書込番号:11327127
3点
黒仙人さん、こんばんは。
スレッドの表示が出来ませんか・・・。
スミマセン。 m(_ _)m m(_ _)m
新たなスレタイを模索中ですが、なにせずぼらなモノで(汗)。
Teamworkphoto さんの返事が来ません(涙)。
ブラックリストに載ったかな??(笑)。
ではでは。
書込番号:11332847
2点
よぉっし〜さん、おはようございます。
テキストのみであればサクサク動くのですが、画像も貼り付けると、
IE8 + Pen-D(2.8GHz) + メモリ1GB だとスクロールも飛び飛びですね。
画像編集で使用しているデスクトップやハイパワーノートPC なら楽勝ですが、
価格へのアクセスは感染してもいいような PC なので…あっ禁句でした〜(爆)
>Teamworkphoto さんの返事が来ません(涙)。
>ブラックリストに載ったかな??(笑)。
そろそろ弾切れなので、私もオーダー入れましょうか。
そんな悪い雰囲気には見えなかったですけどね。
時間にルーズなのは確かですが…。
書込番号:11333823
2点
黒仙人さん、こんばんは。
>>そろそろ弾切れなので、私もオーダー入れましょうか
もう用紙切れですか!!
そんなに刷るほどお写真が貯まっているのですねーー。
只今 Teamworkphoto さんでは『 Pending 』状態になっています。
ゆっくり待つことにします!!
あっ、また用紙サンプルを発注し忘れたーー!!
photo-kakiさんの和紙も良さそうですね〜。
ではでは。
書込番号:11337258
2点
よぉっし〜さん、おはようございます。
>そんなに刷るほどお写真が貯まっているのですねーー。
過去に遡れば、DVD 100枚くらいありますからね〜。
また再生できなかったりして。。。(汗;)
>只今 Teamworkphoto さんでは『 Pending 』状態になっています。
円高を利用して海外で購入してるけど、このお店は在庫あるのかないのか
サッパリ分からないですね〜。
>あっ、また用紙サンプルを発注し忘れたーー!!
ULTRA PEARL 295(セミグロスの最上位)が今年発売されましたので、
届いてからにした方がいいかも?
ピクトリコに匹敵するのかなと、この用紙が気になってます〜o(^^)o
書込番号:11338638
2点
黒仙人さん、みなさんこんばんは
黒仙人さん今回のは思いっきり飛ばしてみました(笑
用紙はプレミアムマット、モノクロ指定プリントです。
だんだんと用紙のストックがなくなってきました(涙
今月末に少し買い足そうと思っていますがパーマジェットは見送ろうと思います
(よぉっし〜さんしだいでしょうか?)
発注後1週間くらいできてくれないと半光沢紙がなくなりそう、、(絹目は沢山ありますが
>過去に遡れば、DVD 100枚くらいありますからね〜。
さすが年期が違いますね!!
僕はDVD10枚と外付けHDDに数GBたまってるだけです。
photo-kaki さんはじめまして
すばらしい色合いですね!
何時かは和紙にも挑戦したいのですが
用紙沼で溺れてまして、、、なかなか新規の沼には手が出ません(和紙沼(笑
是非またいろいろ教えてくださいね!
書込番号:11361230
3点
kij@さん、こんにちは。壊れる時は次から次へと壊れるもので、
遂にサーバーのハードディスクまでもが逝ってしまいました〜\(~o~)/
昔は開発一筋でしたが、今は復旧作業(保守)までやらされてます。
>今月末に少し買い足そうと思っていますがパーマジェットは見送ろうと思います
いつの間にか、A3+ が 10£値上げしてました。ケンコーも値上げするかも?
>さすが年期が違いますね!!
凄いでしょ!でも実は同じ写真ばかり撮ってます。
>ケンナ風?
目指す人があっていいね〜(^^♪
書込番号:11363814
1点
黒仙人さんこんばんは
今、CS5のセッティング中でしょうか?(笑
Nikソフトがバグなく使えればいいですね、
黒仙人さんの地道な努力の結果でしょうか?
最近この板、少しですが活気がでてきましたね!!
EXインクを使った大判プリンターがヨーロッパで受賞したようですね。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=101&agent=1&partner=Excite&name=canon&lang=euc&prop=900&bypass=0&dispconfig=
あまり詳しくないのですがこのProシリーズのサイクルって3年でしょうか?
きっと買ってしまう自分がいるのだろうなと思ったりします(笑
ただインクが併用できないのと、プロファイルの問題が発生します(笑
(パーマジェットさんの対応期待しますが)
書込番号:11421318
3点
最初、パーマジェットA3+にプリントしようと思ったが
額装してリビングにはさすがにこの仁王像は無理だろう(笑
ってことでジャーマンエッチングA4にしました。。
スキャンでは難しいのですが実物の仁王像の質感はすばらしいです!
もう少し背景も明るくしようかと思いましたがこの方が主題が引き立ってよかったのか
まだ調整の余地がありそうです。
(SilverEfexPro+Vivezaにてレタッチ)
本日CS5を注文しようか非常に悩んでいます。。
Mac64bit対応には引かれますがCS4でも十分ですので悩みます。
(何が変わったのかも調べていません。。。)
黒仙人さんはCS2からの更新ですので劇的に変わったのではないでしょうか?
書込番号:11423744
2点
kij@さん、こんにちは。
>Nikソフトがバグなく使えればいいですね、
取り敢えず動きましたよ。
>EXインクを使った大判プリンターがヨーロッパで受賞したようですね。
カメラもプリンタも、毎度お決まりのメーカーさん。
ノミネート = 賞みたいな〜(汗;)
>黒仙人さんの地道な努力の結果でしょうか?
キヤノンから販売手数料もらわねば。。。(笑)
>あまり詳しくないのですがこのProシリーズのサイクルって3年でしょうか?
市場の売れ行き次第ではないでしょうか。。。^^;
>額装してリビングにはさすがにこの仁王像は無理だろう(笑
玄関に飾れば、泥棒避けになるかもしれません。
>本日CS5を注文しようか非常に悩んでいます。。
CS4 は知りませんが、CS2 に比べればサクサク動きます。( メモリ4G、マルチコア仕様 )
機能的にはまだ検証中。CS4 の機能そのものを知らないので、
良いのか、どうか分かりませんが、グラフィカルなインターフェイスは、
動かしててカッコいいです。でもこれだけの為にと思うと何とも言えないし、
殆ど自己満足の世界。。。
書込番号:11424235
1点
黒仙人さんこんにちは
Nikソフトのバグがないのは嬉しいです。
僕のは単体なのでバージョンアップもまだ楽です。
というか金銭感覚の麻痺?(2万だしたら他のソフト買えますね(笑
僕のシングルコアのMacでどこまで64bitの恩恵があるのかも疑問です。
お試し版で試してみたらいいのでしょうけどね。
明日から沖縄ですか?
もうあちらは夏でしょうね。
沖縄飯も好みがはっきりしてそうな味付けですが
僕はいけるほうです、特に沖縄そばは大好きです!
海ぶどう、ミミガー、、、久しく食べてないなぁ。
それではお気をつけていってらっしゃいませ!!
書込番号:11428465
2点
kij@さん、こんにちは。
>もうあちらは夏でしょうね。
今まで運が良かっただけなのでしょうか?
5月から 6月までは、沖縄は梅雨の時期なのだそうです。
天候は雨が降らなかっただけマシって感じでした。
青い海を想像していたのですが、残念ながら
モノクロにはいい雰囲気が出るかもしれません。
テレビは鳩山内閣の話題で、県民の方は釘付けでした。
この人はいいですよね、内閣が崩れようが、民主党が崩れようが、
一生遊んで暮らせる様な家系なんだから。。。
俺には関係ねーって感じでしたね。
>Nikソフトのバグがないのは嬉しいです。
DPP から CS5 は動きますが、CS5 から EPP Pro へは動きません。
EPP Pro に移そうと思えば、一旦 TIFF に落としてから、
DPP 経由で EPP Pro に移らなければなりません。
たいていのプラグインは何とかすれば動きますが、いろいろ面倒ですよ。
その内、修正パッチが出ると思いますが。。。
>海ぶどう、ミミガー、、、久しく食べてないなぁ。
海ぶどう、ミミガーも美味しかったですよ。
でも次の日に腹を壊しました。
珍しい食材は、腹が受け付けないみたいです。
書込番号:11450235
1点
黒仙人さんこんばんは
今CS5と格闘中でした。。
インストールしてから数点わからない事ができました
EPP Proはやはりそうでしたか。
今必死で考えてましたがわからなくて息抜きでネットしてます(笑
まあ、プリントできるからEPP使わなくてもいいのですが、、
後Nikのソフトもいまだ起動してくれません
CS4からCS5のプラグインフォルダーへコピーだけでは使えないのですかね(再起動もしました
アップデータ版初めてなのでわからない事が結構あります
今はまだCS4とCS5が存在するのですがCS5に完全移行する時
CS4ってアンインストールしたらいいのでしょうか?
てっきりアップデータ版はCS4がCS5に変わるのだと勘違いしてました(笑
ゆっくり移行しなくては僕には難しすぎます(笑
沖縄よかったですか?
家族旅行?社員旅行?
最後に行ってから結構な年数になります。
雨がふらなくてよかったですね!!
今の政権に期待はもはやなくなりました、、
どこが政権とっても期待はもてないですね。。
書込番号:11452041
2点
黒仙人さん
CS5のMAC版はデフォで64bit起動のためNikは(32bit)対応していないそうです
CS5を32bit起動にきりかえると使えるそうです。
自己解決したのですみませんでした。。
では。
書込番号:11452510
2点
kij@さん、おはようございます。
>てっきりアップデータ版はCS4がCS5に変わるのだと勘違いしてました(笑
アップグレード版も製品版も中は同じですよ。って縁側で言いましたけど。。。
Adobe ID でログインする時に、旧シリアルとチェックするんじゃないかな?
そうしないと再インストール時に、旧バージョンから一個づつアップグレードするんかいって
話になりますからね。飛ばしてインストールできるようになっていると思いますよ。
>CS4ってアンインストールしたらいいのでしょうか?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234631.html
たぶん普通のトラブルなら、この通りにやれば事なきを得るのだろうけど、
たいてい普通以上のトラブルが多いから、この通りにやってウマくいった試しはないけどね。
書込番号:11454099
1点
黒仙人さんおはようございます
すみません縁側で見落としてたようです。
>たいてい普通以上のトラブルが多いから、この通りにやってウマくいった試しはないけど
よーくわかりました。
CS5を32bitモードで使用すると
EPP ProもNikも使うことができたのでCS4をアンインストールしました
するとまず、すべてのフィルターがないためCS5をもう一度インストール、、、
と言うメッセージが。
もう一度CS5をインストールして少し使ってみると
CS4よりもたつく(スクロールとか書き出しが遅い??)
よく調べてみると32bitモードではメモリが半分しか認識されないようです
これがバグなのか?仕様なのかはまだ調べていません。。。
ちなみに64bitモードでは普通に認識されてます。。。
うぅぅむ、、CS4をもう一度インストールするか悩んでいます。
おそらくMac版のみの不具合でしょうが時代と逆行した使用感です。
NikもMac版は64bit対応遅そうなコメントでしたし。。。
週末、蒜山へ遊びにいってきました。
風邪なのか花粉症なのかわからないのですが
鼻水とくしゃみ、目のかゆみがひどくあまり写真は撮れませんでしたが
いいものがあれば今夜にでもプリントしてみます。
まだ実際にはEPPでプリントしていないのでなにか不具合があるかもしれません
ではまた。
書込番号:11463191
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS Pro9500 Mark II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/04/20 20:17:04 | |
| 1 | 2014/12/21 15:01:31 | |
| 3 | 2014/03/02 0:04:12 | |
| 2 | 2013/01/14 18:50:42 | |
| 5 | 2014/09/29 0:01:09 | |
| 6 | 2012/06/09 9:29:18 | |
| 15 | 2012/05/30 2:07:42 | |
| 4 | 2012/06/03 22:42:36 | |
| 3 | 2012/05/08 22:29:48 | |
| 3 | 2012/02/07 11:55:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







































