


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus パッションレッド
すみません質問です。
このUMPCを半年ほど使用していて、今までは軽い不具合で一度修理に出した以外は比較的良好だったのですが、少し重くなってきたのでクリーンインストールをしようと付属品のリカバリCDを使いリカバリしたのですが、その後の無線LANの速度が極端に低下してしまいました。
修理に出した際に無線についても見てもらったのですが、異常は見つからなかったということで未処置で返ってきました。
リカバリ以前はダウンロードに150KBほどの速度でシグナル強い、速度54Mbpsだったのですが、リカバリ後はダウンロードが0〜70KBほどの速度でシグナル弱い〜強い、速度18〜54Mbpsとかなり不安定です。プロパティを見ると送信に比べ受信が極端に低いです。しかし、他のPCなんかは全然そんなことはありません。
何度リカバリしても同じ結果で、ドライバの更新もしました。
どうかみなさまのお知恵をお貸しください。
書込番号:10786166
0点

MSI-U100 vogeのユーザですが
過去のスレッドを見る限り標準のWLANには不安定があるようです
MSIのHPよりドライバを入手し更新してみては如何でしょうか?
このシリーズにはWLANは3種類ありますので裏面のシールにてご使用の機器が
どのWLANを使用しているか判断しドライバを選択してください
参考URL:http://www.msi.com/html/popup/NB/u100/Readme.pdf
参考URL:http://www.msi-computer.co.jp/
MSIのホームページに行って[ダウンロード]→左上の[ダウンロードページへ]→(ここから英語になる)右側の[OR Type 2.Manually Download]で[Notebook]→[Windnetbook]→[Wind U100 Plus]を選択すると新しい画面が出てくるので[Driver]を選択
→[ご使用の機器のWLAN Drivers]をダウンロードして解凍してインストール
私の場合、更新した事でユーザインターフェースががらりと変わりなじむのに苦労いたしました
書込番号:10792311
0点

takuya1024様
回答ありがとうございます。
早速ドライバの更新をしてみたところ、電波強度などは少し安定した気がするもののダウンロード速度はあまり変わらず遅く安定しません。
ちなみに私のに入っているのはRT2700Eというもののようです。
何故なのでしょうか(^_^;)
書込番号:10797074
0点

ミサカミ様
他のPC(これも無線ですよね?)では問題ないとありますので、チャンネルを変えてみても効果はないでしょうね><
私のPCも「RT2700E」でした
ご参考までにデバイスマネージャ上のネットワークアダプタの設定を記します
【802.11bgn 1T2R Mini Card Wireless Adapter】バージョン 1.2.0.0
11nのadhocモード:無効
AC_BE support APSD:Disable
AC_BK support APSD:Disable
AC_VI support APSD:Disable
AC_VO support APSD:Disable
Adhoc Wireless Mode:802.11 B Onle
AllowBW40InBGBand:Enable
APSD Capable:Disable
Auto Cannel Select:Disable
Auto Reconnect Mode:Enable
B/G Protection:Auto
CAM when AC Power:Disable
Carrier Direct:Enable
DLS Capable:Disable
Fragment Threshold:2346
Frame Aggregation:Disable
IEEE802.11h:有効
Max Service Period Length:0
Network Tyoe:Infrastructure
PSP Xlink Mode:無効
RDG:Enable
RTS Thereshold:2347
TX Burst:Enable
WMM Capable:Enable
チャンネルコード(2.4GHz):#5(1-24)
チャンネルコード(5GHz):#1(36-140)
マルチメディア/ゲーミング環境:無効
ローカル管理されるMACアドレス:存在しない
省電力モード:Max_PSP
無線デバイス オン/オフ:有効
書込番号:10811215
0点

takuya1024様
再びの回答ありがとうございます。
802.11bgn 1T2R Mini Card Wireless Adapterのプロパティにて、
11nのAdhocモード
IEEE802.11h
PSP Xlink Mode
チャンネルコード(2.4GHz)
チャンネルコード(5GHz)
マルチメディア/ゲーミング環境
ローカル管理されるMACアドレス
省電力モード
無線デバイス オン/オフ
これらの項目しかありません(^_^;)
別の場所に書いてあったりするのでしょうか?
書込番号:10813243
0点

ミサカミ様
私の使用しているドライバーはU100のものでバージョンは1.2.0.0です
MSIのHPを確認したところ、
U100の最新ドライバが1.4.6.0
U100-Plusが1.4.7.0でした
バージョンの違いか機種の違いによる差異ではないかと思います
ご参考までに私のPCでの確認方法は
マイコンピュータを右クリップ−管理
デバイスマネージャをクリック
ネットワークアダプタをダブルクリック
【802.11bgn 1T2R Mini Card Wireless Adapter】をダブルクリック
詳細設定タブをクリック
上記操作で表示されるプロパティです
書込番号:10813581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 8:40:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/08 8:59:44 |
![]() ![]() |
9 | 2010/04/18 13:33:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/03 12:50:33 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/01 22:56:41 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/04 22:12:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 5:45:33 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/22 11:00:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 17:38:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/15 13:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
