REGZA 46ZX8000 [46インチ]
白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
昨日ヤマダ電機にて購入しました。
表示価格は488000円+10%のポイント(実質439200円)でしたが、
このページの最安値などを見せて交渉して、
今日買ってくれるなら385000円+25%のポイント(実質288750円)と言われ、
決めてきました。
内臓HDD付きモデルのZH8000と並べて表示してあったのですが、
やはりLEDバックライトの鮮やかさが際立ち、こっちにしました。
(双方同じモードで比較したりしましたが、コントラストの差は大きいと感じました。)
VAパネルは横から見ていまいちとのレビューがあり、心配したのですが、
ほぼ真横から見ても、素人目に見て色が変になっちゃうことはなかったので、
充分実用に耐えうると思いました。
USB接続の外付けHDDを使用したいと考えてますが、皆さんに質問があります。
HDDの電源って、ACコンセント入力必要で、かつ背面などにスイッチがあるじゃないですか、
あれって、常にONしっ放しにされてますでしょうか?
それとも毎回TVをつける毎に手動でONしてます?
ちなみに、ボクがPCで使用しているHDDは、
ACは挿しっぱなし、アクセス必要なときのみ手動でスイッチ入れてます。
書込番号:9964021
0点
 私はHDDは電源連動、レグザは省エネモードで使用しています。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=HDD%82%CC%93d%8C%B9&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input
 上記アドレスをクリックして下さい、役に立つかもしれません。
書込番号:9964101
0点
omoiさん
早速の回答をありがとうございます。
みなさん、似たような悩みを抱えていらっしゃるんですね。
来週の月曜日、テレビが届きますので、
教えていただいたリンク先の情報を参考にしつつ、omoiさん同様、
「HDDは電源連動、レグザは省エネモード」で設置してみます!
書込番号:9971348
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 12 | 2022/10/05 13:36:21 | |
| 6 | 2020/09/05 19:10:33 | |
| 1 | 2012/09/04 18:49:31 | |
| 8 | 2019/11/30 19:44:36 | |
| 2 | 2010/09/26 3:18:57 | |
| 4 | 2010/05/18 23:34:58 | |
| 0 | 2010/05/03 7:58:49 | |
| 9 | 2010/06/17 1:05:33 | |
| 22 | 2010/04/07 6:51:50 | |
| 6 | 2010/03/18 3:30:56 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







