REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
当初は37z8000を検討していましたが、
42の方は2万円ほど高いだけ、しかもエコポイントも37より6000ポイント高く付く、
ということを考えると、実質1万円ちょっとの上乗せで買えると思い、
こちらを購入することに決めました。
さて本日、ヤマダに行って来ました。
値段交渉の結果、269,800円でポイント28%(実質194,256円)。
ネットで17万円台で出ていると粘ってここまで。
5年補償と500GBの外付けHDDもついています。
その後コジマへ。
ヤマダの金額を言って交渉したところ、
267,000円でポイント29%(実質189,570円)。
今日だけですので!と強調されました。
こちらも5年補償と500GBの外付けHDDはついていますが、
コジマの5年補償は1年ごとに、補償の上限金額が下がっていくようですね。
これはちょっと減点要因・・・。
ネットで販売しているものは、
延長補償は別料金、HDDは別売り、設置も別料金、
ということを考えると、現段階ではヤマダもコジマも精一杯の金額のような気もします。
あと1ヶ月もすればボーナス商戦が始まりますが、
いったいどれくらいになるものなのでしょうか?
販売台数、生産台数などによって一概には言えないでしょうけど。
緊急で買わないといけない事情はないので、
1万も2万も安くなるならちょっと待とうかなとも思いますが、
そこまでならないならやっぱり欲しいものは早く手に入れたいから、
ヤマダかコジマに直行するか?といった気持ちです。
高額商品なので地元のお店の方が安心感もあるし。
しかし、そもそも5年補償は必要なのか?と考えると、
ネットでもいいような気もして、結論が出ません。
長期補償をつけている方は多いのでしょうか?
まあ保険ですよね。
あれば安心でしょうけど、無駄に終わるかもしれない。
実際、家電が壊れた経験がほとんどないし。
以上、取り留めのない話になってしまいましたが、
みなさんのご意見をお聞かせください。
書込番号:9591330
0点

高跳びさん、こんにちは。
私も最近ここの掲示板の情報をひっさげてヤマダに交渉にいきました。
スナフキン_ さんがLABI1なんばにて22500円+29%ポイント+5年保証+500GBHDD
で購入されたみたいなので最寄りのテックランドのヤマダに交渉に行ったのですが
その価格では無理とのことで、223000+10%+5年保証+500GBHDDでした。そして店員さんが
LABIは別格ですと情報を得たので、一番近いLABI千里に足を運んで交渉しましたところ
スナフキン_ さんが購入した価格では出ていないと一蹴され、ポイント差し引いて19万台が限界とのことでした。私もすぐに必要では無いので様子見ということで保留しましたが、
エコポイントが付くまでに次機種が出るとは考えられないのでこの機種に決めているので
早く欲しいのですけどね。もう少し我慢の様子見です…。
書込番号:9591721
1点

そうか、エコポイントのこと考えれば42Zは37Zプラス1万円くらいか。
書込番号:9592814
0点

はじめまして。
5年補償、HDDは付いていました。ですので同内容のようですね。当方はポイントはなく188000円でした。(購入しなかったのですが…。)
あまりきつい交渉なく出た金額なので高跳さんにおかれては、もう少し粘られてもいいのでは?と思います。
書込番号:9592948
0点

37Z8000 でもクチコミしましたが
茨城のヤマダでさえ 260000円ポイント29%交渉30秒で普通にでましたよ。(5/13)
それでも都内(渋谷LABI218000円ポイント28%)に比べると、、、。
高跳びさんがどちらの地域で交渉されているのかわからないのでなんともいえませんが
26万29%は無理なくでるんではないでしょうか?
「エコポイント導入前現金値引き+ポイント上乗せがお得!」なんつって15日以降も継続してるし。
15日以降だからといって実質店頭販売価格が上がっている様子は茨城ではありませんし。
ただ買い物予定がなく高額ポイント付いても辛いものがありますが、、、。
書込番号:9593291
0点

37Z8000について、先週末池袋LABIを見にいったら¥188,100、ポイント25% 5年保障、500GB HDD付きでした。購入検討中です。
書込番号:9594433
0点

皆さんありがとうございます。
私が行ったお店はいずれも福岡の都心部です。
地方ですので、皆さんのような数字はなかなかでないと思ってはいますが・・・。
コジマではポイント込みで19万を何とか切らないか、としつこく言って、
やっと出た数字です。
何度も裏に行って本部と連絡をとってもらった結果です。
店員さんも苦しそうな雰囲気でしたので、
もうこれ以上は大きく下がる印象は持たなかったのですが。
やはりあと1ヶ月待った方ががいいのか?
早くほしいですねぇ・・・。
書込番号:9594564
0点

ちなみに、実家が同じものを欲しいと言ってきたので2台購入しようと思うのですが、
やはり複数台買う方が値引きは大きくなるものなのでしょうか?
書込番号:9594579
0点

なります。と、いいたのですが…。 当方の場合はエアコンと同時購入でしたが 結局単品でもOKな値段でしたので。ただどちらもTVなら同じ部署だし安くなるのかも?とはおもいますね。『じゃあ、一台やめてこれ一台ならいくらですか?』と聞いてみましょう。同額なら、『まとめる意味ないのでは?』と言ってみましょう。
書込番号:9594604
0点

2台購入でふと思ったのですが
1台目でポイント7万位ゲット
2台目は別契約(場合によっては別ヤマダ)で現金値引きで交渉(ポイントいらないから安くして みたいな)
ポイントに明確な使用目的がないならば支払い総額的には得かも
2台購入でポイント14万〜ついちゃいますね。
現金値引きでどこまでいけるかによりますけど、、、。
「Ksにでも行って下さい。」チーンって落ちがつきそう。
書込番号:9595203
0点

実家の分は出来れば現金値引きの方がいいですね。
ポイントはそんなに使わないし。
万一、ポイントカードを紛失したら・・・と考えるとぞっとします。
結局、この週末には購入しませんでした。
1ヵ月後のボーナス商戦で、
おそらくもう少し安くなるであろうチャンスをみすみす潰すのももったいない気もして。
でも早く欲しいですねぇ・・・。
次の週末を待たず、またヤマダに足を運びそう?
でも、平日ってやっぱりあまり値引きはしませんよね?
今回よりいい数字を出すには次の週末まで待つべきか?
書込番号:9597859
0点

車で行ける範囲にヤマダが何軒かあるのですが、
違う店舗に行って交渉しても出てくる数字は同じと考えていいのでしょうか?
あっちのヤマダではこれくらいだった、といった交渉は通用するのでしょうか?
それとも、やっぱりコジマやヨドバシなど他店と競合させる方が有効なのでしょうか?
今日安く手に入れた、という方が何人かいらっしゃいますね。
私も実質16万円台でこの内容なら、即買いますね。
うらやましい。。。
書込番号:9597920
0点

もちろんヤマダ同士もアリです。
ただ地域的な限界値引き価格はあるようです。
LABIとテックランドが競合する地域でははじめにテックその後LABI。
順番が重要ですLABIはテックよりも低価格を多くの場合出します。(そこが売り)
店員はライバル意識もってましたね。
テックに後から行っても「LABIにはかないません」と言われてチーンです。
書込番号:9598218
0点

高跳びさん こんばんわ
私もこの機種の購入を検討しております
ここでのヤマダ電機での
\218,000 ポイント30% HDD500GB 5年保証
をもとにケーズ、コジマできいたところ
どちらも
\218,000 HDD500GB 5年保証 ポイントなし
でした
ヤマダ、ケーズ、コジマの場合 HDDと5年保証は
デフォルトですね
購入には至りませんでしたが
今後様子見て購入するつもりです
お互い交渉がんばりましょう
書込番号:9598421
0点

オロロン岬さん
福岡にはLABIがないんですよ。
その手を使いたいんですが・・・。
行こうと思っているヤマダは3,4店舗あるんですが、
いずれも福岡市内なのであまり値段は変わらないかな?
こういう場合は、コジマなど他社との競合がいいのではないでしょうか??
n&sさん
確かに218,000円じゃ買えないですねぇ。
こちらのクチコミで実質16万円台で買った方の投稿を見ると、
ただただうらやましくてため息が出ちゃいます。
これは値切りのテクニックというより、地域差なんでしょうね。
こっちの地域じゃたぶん競合させて回っても、
とてもその額にはならないでしょう・・・。
東京など都心部は物価が高いと思っていましたが、
家電に関しては全く逆ですね。
書込番号:9598523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





