REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
本日注文していた37Z8000が届き、先ほど設置しました。
これまでZ2000を使用していましたが、やっぱりいろんな点が進歩してますね。
質問ですが、本機種とZ2000とで1台のNASを共有して使用することは可能でしょうか。
また、共有できるとした場合、一方で録画したものを他方のレグザZで再生できたりするのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9940375
0点

>本機種とZ2000とで1台のNASを共有して使用することは可能でしょうか。
共有は出来るはずです。
ただ、同時録画になった場合うまくいくかどうか・・・
>一方で録画したものを他方のレグザZで再生できたりするのでしょうか。
これは不可です。
録画した映像は、録画した機器でしか視聴出来ません。
書込番号:9940569
0点

REGZAで録画した番組は、録画したREGZAでしか再生できないです
共有フォルダをそれぞれ作れば、HDD空き領域に録画はできるかもしれませんが
お互いには見れません
Z8000のほうは、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば
DLNA対応テレビでは再生できます
Z2000が対応しているかは不明ですが
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後
あと、アイオーデータのネットワークプレイヤーを介したら見れます
書込番号:9940657
0点

>Z2000が対応しているかは不明ですが
Z2000は、DLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能を持っているはずです。
この機能を使えば、にじさんはいうDTCP-IP対応HDD内の映像を、Z2000,Z8000から共有出来ます。
DTCP-IP対応HDDへのダビングが、Z8000からしか出来ませんから、どうしてもZ2000の録画映像をZ8000から視聴は出来ません。
書込番号:9944268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





