『換装終了』のクチコミ掲示板

2009年 4月上旬 発売

Megahalems

マルチソケット/120mmファン対応サイドフロー型ハイエンドCPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:130x158.7x74mm Megahalemsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Megahalemsの価格比較
  • Megahalemsのスペック・仕様
  • Megahalemsのレビュー
  • Megahalemsのクチコミ
  • Megahalemsの画像・動画
  • Megahalemsのピックアップリスト
  • Megahalemsのオークション

MegahalemsPROLIMA TECH

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月上旬

  • Megahalemsの価格比較
  • Megahalemsのスペック・仕様
  • Megahalemsのレビュー
  • Megahalemsのクチコミ
  • Megahalemsの画像・動画
  • Megahalemsのピックアップリスト
  • Megahalemsのオークション

『換装終了』 のクチコミ掲示板

RSS


「Megahalems」のクチコミ掲示板に
Megahalemsを新規書き込みMegahalemsをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

換装終了

2009/04/26 18:13(1年以上前)


CPUクーラー > PROLIMA TECH > Megahalems

スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

3.7GHzOC リテール アイドリング時

3.7GHzOC リテール OCCT2分間負荷時

3.7GHz 換装後 アイドリング時

3.7GHz 換装後 OCCT2分間負荷時

リテールからの換装です。
換装時間は1時間掛かりませんでした。
初換装でしたが、前もってM/Bに取り付ける前にバックプレートにクーラー仮取り付けしてイメージトレーニングしてた為か、以外に簡単にできました。
皆さんが苦労されてたマニュアルCの Aluminum StripAdapterは、中国製だからいい加減な作りではなく、D Double End Studwith Nutとの間に遊びが無い為ではないかと思います。
Dをバックプレートにきつく締めるのではなく、緩めにすれば意外とスポット入ります。
入ったら締め付け直せば無問題。

ただCをM/Bに直付の為、M/Bのプリントパタンに接触しないかと心配は有りました。
Cのアルミに塗装、M/Bにコーティングしてあるとはいえ、絶縁物が有ったほうが安心できます。

まだ改造途中なので写真は載せれませんが、リテールとの比較データーを載せておきます。

BCLK200*21で4.2GHz狙いましたが、細かな設定詰めてない為かOCCT途中でブルースクリーンでした。
今の僕にはBCLK195*21の4.1GHzが限界です(^。^;;
リテールの時は3.57GHzで常用していましたが、現在は3.78GHzです。
i7はC0です。

※3.7GHzではなく3.57の間違いですm(。_。)m ペコッ

書込番号:9451713

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/26 18:15(1年以上前)

届きましたね 換装おつかれさま

書込番号:9451731

ナイスクチコミ!1


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/26 18:40(1年以上前)

>がんこなオークさん 
こんばんわ〜

なんだかこのまま泥沼に入りそうな予感が・・・
あくまで予算の続く限りですが。
完全に初心忘れています(^。^;;

書込番号:9451839

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/26 18:44(1年以上前)

このデーターって他のクーラーに比べて冷えてるんですかね?
なんせリテール以外初めてなもんでよく分かんないっす(;´▽`lllA``

書込番号:9451856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/26 19:08(1年以上前)

社外品のメリットは冷却性と静音も狙える点だと思うし
大型クーラーならファンの回転をかなり下げれるので同じ環境なら静かになるはずだし
いざの時の性能も十分だと思いますよ
一部ではTRueBlack120より冷えたなんてプログもありますからね

書込番号:9451958

ナイスクチコミ!1


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/26 19:51(1年以上前)

4GHz OCCT2分負荷時

ずっとTRueBlack120って考えてましたけど、値段と使ってる人が少ないのが魅力で決めたんです。
有り難うございました。

書込番号:9452164

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/26 19:54(1年以上前)

間違えましたm(._.)m ペコッ

書込番号:9452179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PROLIMA TECH > Megahalems」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GIGABYTE マザボの干渉について 2 2009/11/03 1:16:26
ご質問 9 2009/10/15 3:23:49
干渉についての質問です。 7 2009/10/07 2:35:25
ファンの位置関係について 4 2009/09/02 0:36:58
こんなの出ちゃうみたい。 7 2009/10/03 23:52:04
取り付けについて助けて下さい! 10 2009/08/16 13:24:33
サイズの対応に感激! 1 2009/08/05 13:05:56
ASUS P5B Deluxへの取り付け 9 2009/07/27 19:15:21
サンドで効果ありますか? 5 2009/06/07 7:52:43
これにつけるFANについて 7 2009/05/27 17:12:07

「PROLIMA TECH > Megahalems」のクチコミを見る(全 121件)

この製品の最安価格を見る

Megahalems
PROLIMA TECH

Megahalems

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月上旬

Megahalemsをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング