『使用レポート』のクチコミ掲示板

2009年 4月13日 登録

NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 6200 AX バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/512MB NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)の価格比較
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のスペック・仕様
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のレビュー
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のクチコミ
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)の画像・動画
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のピックアップリスト
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のオークション

NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月13日

  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)の価格比較
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のスペック・仕様
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のレビュー
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のクチコミ
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)の画像・動画
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のピックアップリスト
  • NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)のオークション

『使用レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)」のクチコミ掲示板に
NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)を新規書き込みNX6200AX-TD512 (AGP 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2009/07/26 15:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)

先日、現在使用しているPCのグラフィックボードが故障した為、
交換の為にこのボードを探したんですが、現在ではAGPのボード
の選択肢があまり無い状態の様で、調べてみたらこのボード(チップ)
が無難な様なので選択しました。

実際シェーダーなどが比較的新しいのが搭載されている?様なので
これまで起動不可だった3Dグラフィックを使用したゲームなどが
起動出来るようになりました。(さすがにかなり重いですが)

msiのドライバを使用するとオーバークロックが可能なんですが、
あまり安定しないようで、結構な頻度で熱暴走と思われるフリーズ
を起こします。

電源やその他の機器の環境もあるかもしれないですが、nVidiaの標準
ドライバを使用したところ割と安定して動作するようです。

使用環境:WindowsXP SP2 RAM2GB



書込番号:9910093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/26 20:15(1年以上前)

msiは熱暴走が結構ある会社ですよ。

書込番号:9911312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/27 00:23(1年以上前)

>>intel&nvidiaさん

やっぱりそうなんですねぇ

レビューを書いてからしばらく試してみましたが、どうもmsiのドライバそのもの
が微妙みたいで、デフォルト設定値でも安定しません。

ただ、nVidiaの標準ドライバでは数時間使用してもフリーズを起こさず安定して
いるので、その点を踏まえればレガシーPCにおいては十分選択肢に入るボード
だと思いました。

書込番号:9912917

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/27 02:33(1年以上前)

NVIDIAのドライバーでもOCは出来ますよ。
この頃の新しめのドライバーだとRivaTunerでサポートしてないんだけど 純正のOCツールが有るよ。
NVIDIA System Tools with ESA Support Ver6.03
だだ NVIDIAのサイトからだとDL出来ないと思う。
その名前でググって見て過去の価格の書き込みにDL出来るURLが載っているから。
DLしてインストールすればNVIDIA コントロールパネルに追加されます。お試しを。

書込番号:9913314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/27 05:13(1年以上前)

ntuneって調べれば出てくるソフトですね

書込番号:9913447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/07/27 09:15(1年以上前)

>JBL2235Hさん
普通にNVIDIAに置いてありますよ。
サイトトップからドライバーのダウンロード選んで、下の方のその他のダウンロードの中の『ESAサポート付きNVIDIAシステムツール』がそれです。
同意のチェック入れて、ダウンロードを選択すれば入手できます。

書込番号:9913787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Dにも対応できるグラボ探してますが^^; 3 2009/08/10 14:57:41
AGP2.0のマザボで使用できますか? 2 2009/08/03 13:57:31
使用レポート 5 2009/07/27 9:15:15
ギガポケット 0 2009/07/26 14:43:03

「MSI > NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)」のクチコミを見る(全 14件)

この製品の最安価格を見る

NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)
MSI

NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月13日

NX6200AX-TD512 (AGP 512MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング