


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
数年ぶりに子供の携帯を買い替えました。リミットをかけて節約してもらい分割払いです。
六万円もしたのに一週間でメッキがはげ、あっという間に進み、不良品だと思いカスタマーセンターに電話しました。
一年の保証期間は無料交換だというので、先日ショップに持参したところ、信じられないほど失礼な対応でした。
家族5人で10年以上、いくつもの携帯を使いましたが、これほどひどい携帯と対応は、後にも先にも初めてです。
こちらの話を聞きもせず、無料交換修理は無い、カスタマーセンターが無責任な対応をした、センターの担当者名と日時を言え、センターからの連絡が無い、等々。疑われてでもいるのか、まるで取り調べのような一方的で高圧的な対応。
「センターで録音されているので調べて下さい」と言うと、話が「事例の確認」になったものの、事例の説明も、確認結果の説明もまるで無い。次に「お預かり調査」の話になったが、調査の目的と項目について聞いてもやはり説明が無い。
メッキはげについて聞きたいだけだったので、その人が電話している「修理担当」に代わって下さいと頼んで断られ、
それじゃメーカーの窓口を教えて下さいと頼んで断られました。説明も情報も無い徹底した門前払いとはこの事ですね。
書込番号:13001139
0点

メッキはげ等は基本的には一年間の保証対象にはならないことがほとんどですね。
外装などは使用者に応じて変化するというのがその理由なんでしょうか。
説明等が「足りない」「少ない」「無い」ことについては確かに残念なことですが、OEMの性質上、メーカーの窓口は教えてもらえないと思います。
販売責任はドコモにあるため、ドコモがすべての窓口になるということからです。
お預かり調査になったのですから、「門前払い」とは性質が異なるかと思います。
調査から戻ってきたときに詳細な説明があればいいんですけど。
書込番号:13001158
0点

返信ありがとうございます。
お預かり調査の内容について、翌日確認ができたのですが、私の聞き違いでなければ、
不良品かどうかを確認する出荷の際の検査と同じで、落としたり、こすったり、
高熱にしたり冷却したりする検査と聞いて、出さなくて良かったと思いました。
不良品でない事をドコモが証明するために、子供の携帯が落とされたり、こすられたりしても、
メッキはげが進むだけのことで、どう考えても、こちらに利益があるとは思えませんでしたから。
そのあたりの事を ドコモの対応2 に書きました。
門前払いに思えたのは「メッキはげには無料交換・修理は無い」ということばかりで、その理由の説明も、
「事例の確認」や「お預かり調査」の内容についても、具体的な説明が一切無かったという事についてです。
後で、その人の上司に、勉強不足ですみませんでした、と言われましたので、もしかしたら、
その人もその人の上司も、よく知らずにいて説明ができなかったのかもしれません。
書込番号:13001913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-09A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/25 18:00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/11 20:18:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 9:37:55 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/16 12:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 22:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/15 0:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/08 10:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 11:40:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/11 19:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 15:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
