『もっさり感』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『もっさり感』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

もっさり感

2009/08/17 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 かきぎさん
クチコミ投稿数:44件

今日ドコモショップに行って実機を触ってきました。感想としては 動作が遅い!!
メールボタンを押してから受信メールを開くまでに 一呼吸ではなくふた呼吸、三呼吸しないといけない感じです。
今までN902iSを使ってきたのですが、N902iSよりも遅いものはないだろうと思っていただけにショックを受けました。Pってどれもこんなものなのでしょうか?トータルの性能の高さ・多機能な携帯だと思っていたのに・・・

書込番号:10011875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/20 15:27(1年以上前)

初めまして。もっさり感と言うのは使用する人によって異なるとは
思いますが、今回のPはちょっと遅いように私も感じます。残念です
よね、もっさり以外は非常にバランスの良い携帯なのに。

流石に悪名高いP902isよりは早いですが、モタつきが色々な
ところで感じられます。特にマルチタスクで複数機能を立ち上げた
際にはその遅さが顕著に感じられました。

もっさり感が少ないものとして評判が良いのはFとSHが良いよう
です。昔はFOMA最速といわれたSAも評判が良かったですけど。

一度店頭でデモ機を借りて、Pや他の機種と横並びで比べてみる事
をお勧めします。もっさりでもそれを上回る魅力(デザインとか、
本体カラーとか、カメラの移り具合とか)があるかもしれませんから。

書込番号:10024579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/20 18:34(1年以上前)

待受をフラッシュからJPEG画像に変えるだけで、待受からの動作は少しマシになると思います。

書込番号:10025196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-07A」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング