公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今度この機種を購入して使い始めました。
今まで名刺のデータベースソフトからドコモ用の二次元バーコートを生成して読み込んで電話機の電話帳の取り込めていました。
この機種はカメラにバーコードリーダーがありませんが、同じ事は何か他のソフトで出来ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10585597
0点
>今まで名刺のデータベースソフトからドコモ用の二次元バーコートを生成して読み込んで電話機の電話帳の取り込めていました。
連絡先の管理を名刺のDBソフトで行うではなく、Outlookをマスタにして管理することにすれば楽です
名刺のDB<->携帯の電話帳を直接シンクロさせる機能があればQRコード生成する機能は必要なくなりますが、
連絡先をシンクロさせる機能が携帯電話に付いていないので、仕方なくQRコードで間接的に登録をさせています
苦肉の策というと書きすぎですが、あくまで携帯電話の為に作られた機能なのでT-01Aで使わなくても良いと思います
名刺のデータベースソフトは読み取るためだけに利用し、管理はOutlookにすれば手間が省けます
T-01AはOutlookの連絡先と同期できるので名刺のDBをOutlookに取り込み、それをActiveSyncすればOK
例えば名刺を20枚を読み取ってOutlookに登録したとすると、ActiveSyncすればT-01Aに一発で全件追加されます
書込番号:10588017
0点
たかちゃん350さん
こんばんは、T-01AでQRコードの読み取りでしたらこちらのブログで紹介されている「QuickMark」で読み撮ることが出来ますよ。細かな設定方法まで書いてあるので試してみてはいかがですか。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=417
書込番号:10606020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/06/02 14:10:51 | |
| 7 | 2013/12/07 0:23:53 | |
| 0 | 2013/02/23 23:14:21 | |
| 1 | 2012/08/28 11:33:50 | |
| 4 | 2012/08/18 23:42:21 | |
| 2 | 2012/08/18 9:53:23 | |
| 1 | 2012/07/23 12:07:20 | |
| 7 | 2012/07/29 21:57:12 | |
| 2 | 2012/03/13 11:47:10 | |
| 2 | 2012/01/10 16:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










