


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
発売日に購入して問題なく4000枚ほど撮影しましたが、今日初めてフリーズしました。
症状は、電源オンの状態で
背後の液晶には何も表示されない。
上部の液晶にはバッテリー残量だけが表示されたりされなかったりで、他の表示は出ない。
です。
電源オンオフではだめ、バッテリー抜き差しでもだめで、レンズ着脱で復旧しました。
その後の数十枚では再現していません。
同じような症状が発生した方はいらっしゃいますか?
書込番号:11256721
0点

仰るように通信不良でしょう。
ボディ、レンズとも使用後はなるべく接点を乾いた布などで拭いてあげて下さい。
書込番号:11256762
1点

lamebrainさん
コメントありがとうございます。
接点の清掃は、やっぱりやったほうがいいのでしょうか?
確かEOS40Dのエラー99騒ぎのときに接点を清掃すればいいという話があって、私もナノカーボンの液を買ったことがあります。
そのときは結局ソフトのバグというような話で落ち着いたと思いました。
ちょっと悩むところです。
書込番号:11256788
0点

時々レンズを脱着すればいいと思いますが・・・・・。
個人的にはレンズとボディの接点清掃はした記憶がありません。(AF一眼使い始めてから20年以上。)
書込番号:11257364
2点

αyamanekoさん
>時々レンズを脱着すればいいと思いますが・・・・・。
電子機器は時々フリーズするのは仕方ないんでしょうかね。
自宅のTVとHDDレコーダーの組み合わせも、何ヶ月かに1回音声がおかしくなるのですが、TVの電源コードを抜き差しすると復旧します。静電気がたまったりするのかなと想像していますが。
そういえば、今回は標準ズームをつけっぱなしで1000枚以上撮影しました。
書込番号:11257900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





