LaVie Light BL350/TA6R PC-BL350TA6R
Atom N280/1GBメモリー/160GB HDD/16GB SSD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LAN/大容量バッテリーパックを備えた1024×600ドット表示対応10.1型ワイド液晶搭載NetBook(パールレッド)。市場想定価格は70,000円前後
ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6R PC-BL350TA6R
今光回線でNECのノートパソコンを使っています。
かなり調子が悪くて、電気屋さんに行ってみたらイーモバイルとのセットで安くできると聞きました。
安く購入したいですが、2年契約ですぐに解約すると解約が69,600円もします。
なので光の方を解約しようとしたら1月末までは解約に10,000円かかると聞きました。
今まで毎月来ていた光の代金に加えてこれから毎月イーモバイルの請求も来るともったいなくて・・・、皆さんの知恵をお借りできればと思いました。
光は毎月5,000円くらいかかるので、1月までには解約料の10,000円を超えてしまうので、解約してしまおうと思います。
(光電話だけは仕事に使うので残そうと思っています。)
そしてイーモバイルでLaVie Light BL350/TA6Rもノートパソコンも使えればと思っています。
イーモバイルで今使っているノートパソコンも使えますか?
LaVie Light BL350/TA6Rもどちらも使えればと思っています。
その際、今のノートパソコンは光より遅くなったりとかしますか?
LaVie Light BL350/TA6Rのカラーも迷っているのですが、ブラックとレッドとホワイト、どれが傷がつきにくい、見えにくいでしょうか?
質問がたくさんになってしまいましたがよろしくお願いします。
書込番号:10338507
0点
mattari0416さん おはようさん。 調子の悪いPCの型番を教えてください。
普通に動くようにすればそれが一番かも?
( パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html )
書込番号:10338593
0点
>かなり調子が悪くて、電気屋さんに行ってみたらイーモバイルとのセットで安くできると聞きました。
ぉ
ここに良い鴨が一匹^^;
イーモバの一番安いプランの「ベーシック+年とく割2」と「にねんMAX」の差額比べてみ
上限で比べても2000円くらいあるでしょ?
それに2年間、24ヶ月を掛けるとどうなる?48000円だよ?結局PC買える値段になる
二年MAXは割賦払いのプランなんだから安くなるわけじゃない
もう少しイーモバセットにする必要性考えたら?それでも必要だっていうなら端末代掛かるけど単体で、プランはスーパーライトデータ+年とく割で契約した方がいい
セット購入で安くなったって喜ぶ人見るけど、見ててかわいそうになってくるよ
それにイーモバなんてエリア狭すぎ
エリア内でしか動かないなら良いけど、いろいろなところに持ち運ぶならあまりおすすめできない
書込番号:10338885
![]()
1点
イー・モバイルは、移動体通信としては(それなりに)高速で低価格ですが。
家にいるときに使うもののスピードとしてはそれほど速くないですよ?
最近は100円パソコンで加入者数が急増したせいか、スピードもかなり低下してきているようですし。
さらにエリア内であってもアンテナ強度がギリギリだと大したスピード出ませんし。
僕の場合下り7.2Mbps、上り384kbpsのやつのせいもあって画像とかをアップロードしようとするとそれなりに遅いですし。
モバイラーには重宝しますが、据え置き代わりはあまりお勧めではないように思います。
それで以前は、イー・モバイルも無料でADSLをつけていたくらいですし(今は月1500円)。
それと新2年MAXだと月々の料金も跳ね上がるのであまりお得な感じがしません。
個人的には投げ売りになっているPCを買うのがいいんじゃないかという気がします。
ただ、多くのネットブックは画面が1024*600なので結構使いにくいですよ?
今使っているPCのスペックが分かりませんが、ネットブック登場以前の物であれば概ねそれよりは画面が大きく、広い解像度だったんじゃないでしょうか。
個人的には1280*800か、1366*768くらいの解像度のもので投げ売りになっているPCを探した方がいいように思います。
外でバリバリ使うというのであれば、イー・モバイルを追加するというのはありだと思います。その場合でも新2年MAXはやめておいた方がいいと思います。
書込番号:10339598
0点
>光電話だけは仕事に使うので残そうと思っています。
ひかり電話はフレッツ光利用の方のみを対象としたサービスです。
フレッツ光を解約した場合は、ひかり電話も解約になります。
ひかり電話単体のみの使用はできません。
参考サイト
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2237469.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5320288.html
書込番号:10340196
0点
うぅ・・・。
あ、ありがとうございます。
ここで相談させていただいて本っ当に良かったです。
危うく「最後の2台」にあせって購入するところでした。
あせって購入するのは良くないですね。(汗)
もう少しで今日購入するところでした。
今使っているパソコンはNECのLF750/6Dです。
今日再セットアップしたらDVDが見れないので何かとトラブルはまた起こるかもしれませんが、ネットもつながるし、なんとかもう少し持ちそうです。♪
これから仕事で使う為に、持ち運びできていつでもネットができるようなパソコンが欲しいと思っているのですが、バッテリー持ちやサポートのしっかりしているNECのものと考えてこのパソコンがいいなと思っています。
予算は4万円位です。
イーモバイルがエリアが狭いと教えていただいたのですが、おすすめの会社はありますか?
光で契約しているので、電話して問い合わせたら、近くのホテルしか使えないとのこと・・・。
それって契約する人いるんでしょうか。(汗)
エリアがそれなりに広いものがあれば教えてください。
光電話のみの契約ができないと教えていただきましたので、できれば固定電話が使えて、今の自宅のパソコンにも使えて、外で使うのにもエリアもそれなりに広く、安いもの・・・。
ご存知でしたら紹介していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10344939
0点
>光電話のみの契約ができないと教えていただきましたので、できれば固定電話が使えて、今の自宅のパソコンにも使えて、外で使うのにもエリアもそれなりに広く、安いもの・・・。
ん?
根本的に何か勘違いしてるみたいだけど、モバイル用の端末契約してる人で家では別回線で使うって人は二回線契約してるよ?
光を家に、外ではモバイル通信
こういう使い分けをしてる
どっちかしか契約できないなら固定電話をアナログ回線に戻すか、モバイルを諦めるしかない
両方契約できるならDocomoのが良いんじゃない?
結構エリア広いしさ
それかISP乗り換えしてこーゆーのを使うとか↓
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/wcampaign/?waad=5YWySj5t
書込番号:10345206
![]()
1点
> 今日再セットアップしたらDVDが見れないので何かとトラブルはまた起こるかもしれませんが、ネットもつながるし、なんとかもう少し持ちそうです。♪
リカバリーしたのに、DVD-VIDEOが見れなかったと言うことでしょうか。
リカバリーしてもなおDVDがおかしいというのであれば、DVDドライブの故障の線もないではないかもしれません。
> これから仕事で使う為に、持ち運びできていつでもネットができるようなパソコンが欲しいと思っているのですが、バッテリー持ちやサポートのしっかりしているNECのものと考えてこのパソコンがいいなと思っています。
その場合、ACが取れるのか、完全にバッテリー駆動なのかをもう一度考えた方がいいと思います。
> 予算は4万円位です。
というと、基本的にはネットブック系ですね。
仕事に使う場合MS-Officeが必用かもしれませんが(Open Officeもないわけではないし)。
ドコモだと3万円、イー・モバイルの新2年だと2万円から2.4万円の割引が一応あります。
> イーモバイルがエリアが狭いと教えていただいたのですが、おすすめの会社はありますか?
> 光で契約しているので、電話して問い合わせたら、近くのホテルしか使えないとのこと・・・。
> それって契約する人いるんでしょうか。(汗)
イー・モバイルがホテルだけということですか?光契約しているプロバイダーとかの無線LANオプションではなく?
都内だと結構使えますし。
親戚の家はかなり田舎なんですが、かろうじて道路に近い窓にセロテープで貼り付けるとアンテナが1本立ちます(かなり遅いですけど)。
もっとも都内でも店の中とか結構使えないところも多いです。
地下鉄もまだ使えないところが多いですし。
> エリアがそれなりに広いものがあれば教えてください。
エリアが広く、定額があるのは
ドコモか、ドコモの回線を使うWILLCOM Core 3Gか、今日日かなり遅いですがWILLCOMのPHSではないでしょうか。
ドコモのFOMAは高いけど比較的速い、エリアが広い。
確か3万円ほどの買うときの割引があったはず(一緒に買うPCが3万円引きに)。
細かいことを言うと結構制限事項がある。
基本はWebとメール(とFTP?)しかできない(他のことは制限されている)。
プロバイダー契約が別途必用なはず。
WILLCOM core 3Gはそこそこの値段(月5980円)で、買うときの補助なし(確か)。
FOMA、イー・モバイルよりは遅い。
プロバイダー契約は込み(そのWILLCOMのPRINが遅い)。本来980円かかりますが、相殺される形になっていたはずです。
ドコモのFOMAにある制限がほぼない。
実測で1Mbpsくらい?
WILLCOMのPHS。
補助金はありませんが。
今なら月980円で使い放題が2年間続けられます(2年過ぎたら本来の値段3880円)。
エリアも市街地なら結構使えます。
山、海、別荘地など人口のないところではほぼ使えません。
使えるエリア内でも、喫茶店の窓際では使えるのに奥の席では使えないとかもざらです。
地下鉄のホームはあらかた使えますが、アンテナ4本だったのが電車が入ってくるとアンテナが0になったりもよくあります。
今となってはすごく遅いです。
テキストメールはいいですが、添付ファイルがあると結構辛いです。
軽いWebならいいですが、FLASHを多用したWebはいらいらします。
4xの実測で都内で160Kbpsくらい、地方だと100kbsくらい。
それと別途PHSに対応したプロバイダー契約が必用です(WILLCOMのPRINも使えますが)。
> 光電話のみの契約ができないと教えていただきましたので、できれば固定電話が使えて、今の自宅のパソコンにも使えて、外で使うのにもエリアもそれなりに広く、安いもの・・・。
アナログ電話に戻すか、光に追加する形でモバイル向けのものを契約するしかないです。
僕は、家の中はB Fletsのマンションタイプ(2800円くらいだったか?)。これにISPが1500円くらい。その他IP電話等々オプションは別。
これに、PHSの3880円のWILLCOMの新つなぎ放題と、イー・モバイルのデーターライトプラン(新2年)が月々1000〜4980円。
といった感じです。
基本的には今の光ファイバーの契約は残したままイー・モバイルか、ドコモか、Core3Gか、PHSに契約するしかないです。
遅いのに我慢ができるのであれば、PHSは2年間だけですが安いです。
ただしそれなりにこらえ性が必用ですが。
後は、外で使うときにはマクドナルド限定になりますが。
ソフトバンクのモバイルポイントというのもあります。
これを利用したヨドバシの無線LANのサービスは月380円です。
PCを使う際その都度マクドナルドに寄って何か注文しないといけませんが。
マクドナルドさえあればそこそこ速い速度で使えます。
書込番号:10346079
![]()
1点
返信ありがとうございます。
色々難しいんですね。
詳しく教えていただいてありがとうございます。
検索してみたら、たくさん見つかってしまってどこから手を付けていいかわかりません。
加入してもし速度が遅かったりしても違約金が発生してしまうようで、決定するのが不安です。
エリアに入っていても、速度はまた別の問題なんですね。(汗)
今の光のオプションで付けられないかと思ったら近く?のホテル3箇所しか使えなかったんです。
エリアや速さ的にドコモのものがいいそうですが、高いですよね・・・。
今の電話と光(月5000円)に加えて1万円・・・。
毎月かかってくるものだから悩みます。
選択肢がたくさんあるのも難しいものですね。
でも、考え方がわかって本当に勉強になりました。
皆様、本当にありがとうございます。
ここで相談させていただいてよかったです。
書込番号:10349944
0点
今回は本当にありがとうございました。
たくさんの方に親切に教えていただいて、助かりました。
今日NECのかたから電話をいただいて、これからDVDが使いたかったり、ほかのトラベルが起きてくるようなら、やはり修理点検に出したほうがいいそうです。
そして修理代も高かったら、この機種は古いので新しく買ったほうが安上がりかも・・・。
とのことです。
パソコンはお金がかかりますね。(汗)
修理の金額とも相談してこちらのパソコンの購入も考えます。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:10349963
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL350/TA6R PC-BL350TA6R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 38 | 2010/05/29 22:43:19 | |
| 4 | 2010/05/12 13:05:32 | |
| 3 | 2010/01/23 22:22:32 | |
| 2 | 2010/01/13 18:57:17 | |
| 6 | 2010/06/16 16:25:57 | |
| 4 | 2009/12/28 3:24:43 | |
| 3 | 2009/12/16 14:55:52 | |
| 7 | 2009/12/09 15:31:10 | |
| 3 | 2009/12/04 10:50:47 | |
| 7 | 2009/11/22 23:29:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







