Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
1年半前のMacBook Airの衝撃的登場の時には、外観を見て感激し、中身を知って落胆し、価格に絶望しました。
第三世代になって、ようやく中身と価格が現実的なものに近づいた印象。
モバイル専用のサブ機としての購入でしたが、実際はよほど重い処理以外、実用に耐え得る能力がありました。
外観は今ようやく手にしてみても、やっぱりこのフォルムは飽きを感じさせない芸術品と言えるほどすばらしい。
本体サイズをただ小さくして軽くするのであれば、実用的ではなく何の価値も感じ得ないところでしたが、
作業上最低限となるモニターサイズと標準キーピッチを維持しての極薄軽量を実現したAppleにあらためて賛美。
SSDは期待通りの速度で、全体的な性能面を引き上げ、スペック上のストレスから解放してくれます。
低容量だけにTime Capsuleとは相性もよく、そのデータネットワークは自宅外で本領を発揮してくれています。
とかく拡張性が問題視されるMacBook Airですが、ワイヤレス環境をしっかり整えれば、何ら問題ありません。
いつも気軽に持ち運びしています。
書込番号:9941311
4点
買ったばかりのTime Capsule 1TBが、数日後に同じ価格で2TBモデルになって新登場した奴がいたんですよー。
なーにー!やっちまったなー!
書込番号:9949971
1点
TimeCapsuleの2TBの登場は、いきなりですね。
これは、まったく予想できませんよね。
別のスレッドで、MobileMeさんにお勧めしたこともあり、ちょっと責任を感じております・・
買い時というものは、難しいものですね。気をつけていても、やられちゃうときがあります。
私も過去に、Mac購入後、予想外のモデルチェンジで2度ほど悔しい思いをした経験があります。
しかし、MacbookPro17と、MacbookAirSSDとお使いになっておられること、うらやましい限りです。
またいろいろレポート期待しております。
書込番号:9951565
1点
HOTBLUEさん どうぞ気になさらないで下さい。
あの時、後押しして頂いたこと、とても感謝しております。おかげで私のMac Lifeは快適さを格段に増したのですから。
それにTime CapsuleのHDD容量増については、もはや私の関心事ではないんです。
実は、Time CapsuleのHDDをSSDに交換できないものかと大きな野望を抱いているのです。これってできるのかな?
というのもMacBook ProもAirもSSDのため、その反応スピードと静音環境にすっかり慣れてしまったのか、
HDDのレスポンスの悪さと発熱が、今一番の大きなストレスなんです。まして共有データの中枢がそれでは...。
それにしてもMacは、芸術品のように毎日見ているだけでも、所有者の心の何かを満たしてくれますね。
今後も良きアドバイスを頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9954285
2点
やっぱり買われたのですね^^
SSDもどんどん進化しているので、そのうち大容量でHDD並の耐久性を
持ったものが出てくるかもしれませんね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090922_ssd_toshiba/
書込番号:10220571
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/03/11 23:21:24 | |
| 1 | 2011/11/05 15:18:14 | |
| 6 | 2011/01/25 10:14:27 | |
| 2 | 2011/01/30 23:30:32 | |
| 2 | 2010/12/28 9:26:06 | |
| 2 | 2010/12/07 22:37:12 | |
| 5 | 2010/12/04 12:20:24 | |
| 2 | 2010/10/23 23:45:23 | |
| 10 | 2010/10/23 22:08:55 | |
| 2 | 2010/08/12 9:57:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)







