『CD/DVDドライブ』のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W

Atom N280/1GBメモリー/160GB HDD/IEEE 802.11b・g対応無線LANなどを備えた10.1型ワイド液晶搭載NetBook(ミルクホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wのオークション

『CD/DVDドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CD/DVDドライブ

2009/10/16 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W

クチコミ投稿数:21件

この機種は、CD/DVDドライブが外付けになっていますが、CD/DVDドライブなしで問題はありますか? 

ちなみに、使用したいのはネットや写真が主でCD/DVDなどを使う予定はないです。

心配しているのは、何か問題があったときに、リカバリー/リインストールするさいに、通常はリカバリーCDとかが付いていますよね? 外付けの場合は、ついていないんでしょうか?

初歩的な質問で申しわけございませんがよろしくお願いします。

書込番号:10317103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/16 09:52(1年以上前)

最近のはリカバリーディスクはついてないんじゃないかな?

購入後にユーザーが自分で作るんじゃないですかね?

書込番号:10317134

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/16 09:54(1年以上前)

CDやDVDを使わないうちは問題ありませんが、そういうメディアで手に入れたソフトをインストールするときに困ります。
いずれ外付けドライブが欲しくなるでしょう。

>通常はリカバリーCDとかが付いていますよね?

リカバリCDが付いてきたのは5年くらい前までです。
ドライブが外付けでも内蔵でも、今ではリカバリCDが付いている機種はまずありません。
最初からHDDにそのリカバリイメージが入っているので、CDを使わずにHDDからリカバリするのが主流です。

とはいえ、HDDそのものが壊れたらリカバリも何もできなくなりますので、
買ったらまず自分でリカバリCD(又はDVD)を作っておくというのが、購入時の通過儀礼です。
そのためにも、外付けドライブは必要だと思います。

書込番号:10317144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/16 10:01(1年以上前)

ドライブなしで問題になると言えばアプリケーションのインストールや
リカバリーディスク作成などですかね。
最近はリカバリーCDなどは付属してない事が多く、ハードディスク内にリカバリー領域が設けてあります。

書込番号:10317164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 10:05(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
早々と回答ありがとうございます。
リカバリーCDは、付いていないんですね。知りませんでした。

>05さん
自分で作るリカバリーを、UBS接続のは外付けハードドライブや、USBスティックなどに入れておくことはできないんでしょうか?

書込番号:10317180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/16 10:10(1年以上前)

残念ながら説明書やドライバーソフトが必ずメーカーのWEBにある保証は無い。
未だにインストール用CDが付いているものも少なくないし。
必要になるだろうから、USB接続の外付けマルチドライブは必要でしょう。
別途デスクトップPCとかがあるならネットワーク経由でドライブをマウントすればいいけど。

書込番号:10317196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 10:10(1年以上前)

>ラストエンペラーさん
そのようですね。ハードディスクにリカバリー領域がある場合、ハードディスクに何かの問題があった場合、厄介ですよね。リカバリーをCD/DVD以外のメディアに入れておくことって出来ないんでしょうか…。

書込番号:10317197

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/16 10:13(1年以上前)

>外付けハードドライブや、USBスティックなどに

可能といえばまあ可能です。
リカバリの仕方によってまた違ってくる話ですが、BIOSのレベルで認識できるものならなお良いです。

書込番号:10317205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 10:15(1年以上前)

>ルドルフに告ぐさん
別途デスクトップPCがあり、ランで接続しており、ネットワークを作ることは可能です。
ドライブをマウントってどういうことでしょうか?無知ですみません…。

書込番号:10317211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 10:21(1年以上前)

>05さん
何度もすみません。
外付けハードディスクや、USBをCD/DVDの代わりに使用する場合の問題点とかはありますか?

書込番号:10317237

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/16 10:28(1年以上前)

外付けHDDやUSBメモリからブートできるように設定しておくのが面倒なだけで、
一度準備してしまえば後は楽です。

ただ、HDDやメモリといった耐久性の面であまり信用できないものをリカバリ用にするというのが少々心配です。
使いたい時に確実に使えなければ意味ありませんので。

書込番号:10317258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 10:54(1年以上前)

>05さん
わかりました。どうもありがとうございました。
最後に、もうひとつ教えてください。

オフィスなどのソフトは、通常CDに入っていますよね。そのCDの中身をUSBドライブに移したら、CD/DVDなしの機種でも、ソフトをインストールすることはできますか?

書込番号:10317334

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/16 11:05(1年以上前)

基本的にはできますが、ソフトによってはできないように細工してあるものもあります。

書込番号:10317369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/16 11:34(1年以上前)

>ドライブをマウントってどういうことでしょうか
説明不足で失礼
windowsXPなら、デスクトップPCのDVDドライブを「共有とセキュリティ」を使って共有し、ノートPCのマイコンピュータ→ツール→ネットワークドライブの割り当てでドライブに見立てることです。
大体は「Z:」に割り当てます。
そうするとノートPCからデスクトップPCのDVDドライブがZ:として使えるようになる次第。

書込番号:10317471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 11:41(1年以上前)

>ルドルフに告ぐさん
ありがとうございます!すごい!
この方法ですれば、無線でも、DVDドライブの共有はできるんでしょうか?

書込番号:10317494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 11:43(1年以上前)

>ルドルフに告ぐさん
何度もすみません。
片方がXPで、片方がVISTAでも、共有って出来るんでしょうか?

書込番号:10317499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/16 12:31(1年以上前)

>無線でも、
無線でも、有線でも、PLCアダプターでも、ざっくり言えばパソコンから見て「ネットワーク」には変わりありません。

>片方がXPで、片方がVISTAでも、
このページが参考になると思います。
ttp://blog.goo.ne.jp/kouyoupc/e/47306aa3040e00aa35914b32b279b28c

ttp://www.iodata.jp/support/product/hdl-gx/manual/htm/use-netdrive.htm#vista

ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/MIGR-67546

なお、Vistaはネットワークセキュリティが高くなったので共有フォルダの「ユーザーアカウント指定」が必要です。このページにはちょっとプロフェッショナルなことが書いてありますが、デスクトップPCがVistaで接続トラブルなどが発生したときは参考になります。
ttp://vista.win7.jp/network/

書込番号:10317666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 13:25(1年以上前)

よくわかりました。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:10317868

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/16 17:39(1年以上前)

ひとつ気になったので追記ですが、
ネットワークを使ったドライブの共有は、本体側とノート側の両方が正常な状態である場合にのみ有効な手段であることをお忘れなく。
リカバリする必要があるような、例えばHDDが壊れてまっさらのHDDに入れ換えた時など、
ノート側がまともに動いてない時には使えませんので、その時に備えて他の手段も考えておいて下さい。
(話の内容から察して、ネットワークブートの設定を探して実行できるようには思えなかったもので)

書込番号:10318547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/16 19:36(1年以上前)

05さん、フォロー感謝。
DtoDモデルでHDDが完全に逝かれてしまった場合は、USB接続外部ドライブを所有してても自身でOSを再度クリーンインストールするようなフルリカバリはなかなかむずかしい。
普段の使用で年賀状ソフトを後から入れるとか、画像データ保存するのに、別のPCのドライブが使えるとご理解ください。

書込番号:10318925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Atom1.66でも 1 2009/10/30 14:21:12
CD/DVDドライブ 19 2009/10/16 19:36:07

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W」のクチコミを見る(全 22件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W
富士通

FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15Wをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング