Windows 7 Professional
Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(通常版)。参考価格は37,800円



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional
32bitをインストールされたHDDを起動したいです
しかしWindowsが壊れてます
ブクマやソフトを当時のまま残したい
けど、復旧手順がさっぱり分からずお聞きしたい
そのまま起動可能な環境は作れる物でしょうか?
上手く説明出来ませんが、HDDが壊れてる訳ではなく
Backup機能にインターネットが接続不可能に陥り
フリーソフトなどでさっさとバックアップするべきだったが
のたのたしてる内に運悪くマザーボードまで壊れてしまった感じです
こういった状態になったらもう取り出し以外諦めるしかないかな?
書込番号:16013629
0点

>マザーボードを変えた後
全く同じ型番のマザボを入れ換えたのか?
せめて型番→型番を書かないと誰も答えてくれないよ。
それと他のパーツ構成も書きなさい。
状況がさっぱりわからん…
>HDDが壊れてる訳ではなく
なぜ壊れていないと解ったのか?
>運悪くマザーボードまで壊れてしまった感じ
なぜ壊れていると判断できたのか?
の理由もね。
書込番号:16013691
1点

同じマザーじゃないと各種ドライバーの入れ替えが必要
チップセットも違うマザーならチップセットドライバーも変更が必要
というか質問するなら構成などを書き出すべきですよ。
書込番号:16013702
0点

本当にHDDが壊れていないと言うのなら、新たにPCを用意して起動ドライブとは別にマウントしてファイルをサルベージすればいい。イメージコピーは不可(HDDが壊れている可能性を否定できないから)
症状がらするに、HDDが逝っている可能性が非常に高いと思うが。
ファイルのサルベージが完了したら、起動ドライブを問題のHDDと交換する。
何回か再起動したら普通に使えるようになる。
ドライバー類はほとんど標準ドライバーでいけるので問題は起きない。
XP時代から、AMDCPUに移行しても問題は起きなかったし、VIAのチップセットにしても問題はなかった。さらにそれをインテルに戻しても問題は起きていないな。
書込番号:16013781
1点

インストールDVDから起動してアップグレードインストールやれば上書きされて大概は正常に起動するよ。
ただしアプリとかはダメかもね。
ブクマはXmarksとかでクラウドに入れておけば、そもそも大騒ぎする必要がないし、アプリは再インストールする手間なんてたいしたことないし、この機会だからダウンロードインストールして最新にした方がいいと思うけど。
書込番号:16014100
1点

あぁ、あと、タイトルは本文の一部を書くところじゃない。
何を聞きたいのか的確に書いておいてくれないと、答えられるのかどうかわからない。スルーするところだったよ。
自分が助けてほしいと思うなら、それがひと目でわかるように書かないと損をするのは自分。
書込番号:16014107
1点

team7様へ
>型番→型番
GA-890GPA-UD3H Rev.1.0だったかな?→SABERTOOTH 990FX
>他のパーツ構成も書きなさい
旧
OS Windows7 32bit
CPU PhenomU965BE
メモリーSanMax 2GBx2 DDR3-1600
マザボ GA-890GPA-UD3H Rev.1.0?
HDD CaviarBlack 1T
新
OS Windows7 64bit
CPU PhenomU965BE
メモリーCENTURY MICRO 4GBx2 DDR3-1600
マザボ SABERTOOTH 990FX
HDD Hitachi HDS5C3020ALA632
SEAGATE ST3000DM001
>なぜ壊れていないと解ったのか?
ハードディスク ケースって言うのかな?
あれで現在の形でUSB接続したら中見れたので
CrystalDiskInfoでも正常表示でした
>なぜ壊れていると判断できたのか?
32bitを別のドライブにインストールし直し使用してました
数日後スイッチ押しても真っ暗で何やっても立ち上がらず
がんこなオーク様へ
>同じマザーじゃないと
GIGABYTEからASUSなので...
ジョリクール様へ
>ドライバー類はほとんど標準ドライバーでいける
今の環境で接続しても問題ないかな?
ムアディブ様へ
>アプリとかはダメかもね
どうしても当時のまま触れたらなぁと思っています
>何を聞きたいのか的確に書いておいて
申し訳ありません
現在64bitで日立とシーゲイトは使用中
64/32のマルチブートへ望ましいですね
64bitと32bitはDSPなので別々にライセンスを持っています
何をやりたいか的確に書きます
@この32bitをインストールされた
CaviarBlack内のブラウザにビュアーやらそのまま立ち上がる様にしたい
AWindowsの修復は難しそうなので別のHDDにWindowsをインストールする
データのみ移動させ、当時のデスクトップを再現可能か?
B仮に再現可能な場合どのような作業をすればいいのでしょうか
書込番号:16015615
0点

Goodアンサーを決めていない過去の質問を整理中です。
これを書き込んだ時、まだまだ自作経験が浅かったのですが、
データをどのように扱えばいいのかわかってきました。
これはPC故障後、OSが入ったままのHDDを、構成をかえた後、
そのHDDを接続したら、そのまま起動するのか?といった質問だったのですが、
OSを長く使っていると、いろいろと不具合がでる物です。
結局最終的には、別のHDDにOSをインストール、そこから以前のHDDをUSB接続し、
ブックマークなどどこのファイルにあるかなど、面倒くさいのですが調べ、手作業で取っていきました。
なお、題名は30文字までで、長くは書けません。
それこそ本文を題名に持っていくような形でしょうから、問題なかったと今では認識しています。
このまま閉じさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21806817
0点

別にタイトルと書き出しが同じでも構いませんが、本文にも同じことを書いてください。
メールでもそうですが、内々でやるならまだしも大人同士でやるものではありません。
特に上の世代はタイトルと本文を繋げて読む習慣がありません。
習慣がないので、タイトルは見るだけ読むのは本文からで、タイトルからでないと読めない文章を書かれると意味不明の文章になります。
書込番号:21810029
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 7 Professional」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/12/06 14:48:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/06/13 22:17:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/12 18:57:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/18 3:00:17 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/28 11:37:27 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/14 0:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 18:59:58 |
![]() ![]() |
13 | 2014/02/28 6:30:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/09 4:09:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 22:16:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




