おどり炊き ECJ-LK10
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
素朴な疑問ですみません。
この機種の購入を考えているのですが、我が家では、現在、夜にお米を磨いで朝炊けるようにタイマーセットしています。
この機種には、熟うまコースなる魅力的な機能がありますが、我が家のライフスタイルですとかなり早い時間に起きないと、朝に炊き上げることができません。
夜に熟うまコースで炊いて、朝まで保温すると味が多少落ちるような気もしますし、かといって、これまでどおり朝炊けるようにタイマーセットすると、せっかくの機能が使えないですし・・・。
食べ比べた方がいらっしゃれば、ご教示いただけると助かります。
書込番号:11105118
0点
こんばんは。
ライフスタイルは我が家も同じです。
食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
ただ、起きたら焚きあがる位の時間に設定して出来るだけ早めにかき混ぜるようにしています。
本来のうまみを追求するなら給水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。
書込番号:11105890
1点
anakin1973さん、早速のご返答ありがとうございます。
>食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
熟うまコースでタイマーセットできるとは知りませんでした。
>本来のうまみを追求するなら吸水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。
そうなんですよね。吸水時間が8時間前後になってしまうので、それならば夜のうちに炊いてしまって、保温しておくほうが美味なのかなと・・・。
カタログ値では、30時間保温OKみたいな記載があるので、”8時間吸水+朝炊き”よりも”30分吸水+夜炊き+朝まで保温”の方が美味しいのかなと思った次第です。
我が家で現在使用している炊飯器では、”夜炊き+朝まで保温”などは考えられませんが。
書込番号:11106235
0点
先日、ECJ-LK10を購入して色々やっているところです。
夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)
このコースは給水時間が長いとのことで、もしかしたら、タイマー炊きと相性が良いのかもしれませんね。
中のマイコンがタイマーセットした時刻から朝まで何時間吸水させているか把握していると思いますし。
ただ…
「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが、実際には普通も熱うまも食べるときの温度は変わりませんね。
上位機種の「匠炊飯」コースに相当すると思いますが、この機種は「匠」と言うキャッチコピーを使っていないので、名称を変えただけと想像できます。
例えば「じっくり炊飯」コースみたいなネーミングが良いんじゃないかなと思いました(^^)
熱うまコースで炊いたご飯はとても美味しく、タイマーは基本熱うまコースにしようと思っているところです。
書込番号:11107484
1点
スノートークさん、お返事ありがとうございます。
>夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)
そうですか、やっぱり美味しいんですね(^。^)
この機種を購入する決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:11110687
0点
こんばんは。
横レスですが…
>「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが
誤「熱(ねつ)うま」
正「熟(じゅく)うま」です。
やわらかめがお好きな方は、甘みコースもおススメです。
書込番号:11110734
0点
anakin1973さん
なんと!「熟(じゅく)うま」でしたか!(^^;
てっきり、「熱(あつ)うま」とばかり思っていました(^^;
確かに、実物を見ても熟でした。
熟させて炊くんですね。
書込番号:11112039
1点
スノートークさん こんにちは。
揚げ足を取るようですみませんでした。m(_ _)m
色々試された後のご報告を楽しみにしております。
書込番号:11128518
0点
anakin1973さん、スノートークさん、こんばんは。
いろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございました。
お二人のアドバイスもあり、この機種の買い時を探っておりましたが、ビックカメラ.comにて明日の11時まで、24,400円ポイント15%でしたので、今しがた購入したところです。
納品が楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:11130927
0点
anakin1973さん
最近では熟うまコースを気に入ってこればっかりなので進展がありませんが(^^;
うちの10年選手の旧IH非圧力炊飯器では分からなかった事が分かってきました。
本当に米がつやつや、ふっくら、もちもち、ハリがあるんですね。
つやつやは、見た感じがピカピカしている感じ。
ふっくらは、米の一粒全体が均等にキチンと炊けている感じ。中は固くて外が柔らかいなんて言う事がないんですね。
もちもちは、噛んだときの弾力。おこわの食感に近くなると言う感じでしょうか。
ハリは、米の一粒一粒の形が整っていて、口の中でも一粒一粒を実感できるという感じ。
熟うまコースではこれらが全て揃っているように炊きあがります。
もちもちしているのは、柔らかいのではなく、弾力があるように炊きあがる事なんですね。
弁当で冷めても美味しいです。
保温も12時間くらいでは全く問題無しです。
同じ人に、旧炊飯器とECJ-LK10のご飯を出したら、間違いなく米が変わったと言われるはず。
ただ、水の量に敏感のようで、多いと水分が残っているように炊きあがるようです。
水位線0.5mm単位で調整するくらいで合わせています。
少な目の方が僕好みに炊ける感じです。
もなすけさん
安いですね!
ちなみに僕は3月上旬、非池袋ヤマダで28800円P無しで、ポイントだけで購入しました。
書込番号:11137760
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/20 22:04:30 | |
| 8 | 2016/04/22 1:32:13 | |
| 2 | 2014/03/07 12:54:19 | |
| 0 | 2012/07/02 1:22:57 | |
| 2 | 2011/09/29 21:15:56 | |
| 3 | 2011/03/28 20:51:17 | |
| 2 | 2011/03/26 20:54:15 | |
| 0 | 2010/12/04 17:02:32 | |
| 0 | 2010/12/04 16:30:03 | |
| 14 | 2011/02/08 21:48:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)








