MZK-MF150W
手のひらサイズの超小型ボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n&IEEE802.11b/g対応無線LANルーター(ホワイト)。本体価格は7,600円
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF150W
携帯電話へのテザリングを利用して本機をインターネット回線に接続して本機からIPアドレスをテレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン等に割り振る事が可能でしょうか?
コンバータモードとは考え方が違うと思っていますがどうなのでしょう…。
携帯テザリングからIP割り振り可能なら月額のネット利用料金も節約でき、とても助かります。
初心者の為、考え方や説明が上手く伝わらないかもしれませんがご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:15744928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話のテザリングでしたら、携帯電話のテザリングからIPアドレスを振ります。
MZK-MF150Wをコンバータモードで使用したら、有線で機器を接続する事が出来ます。
> テレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン等に割り振る事が可能でしょうか?
どんな使用方法を考えてるのですか。
現状は、ADSL等の回線を利用しているのですか。
書込番号:15744989
![]()
1点
> 携帯電話へのテザリングを利用して本機をインターネット回線に接続して本機からIPアドレスをテレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン等に割り振る事が可能でしょうか?
IPアドレスに関しては、哲!さんの説明の通りです。
しかしBDレコーダとTVとが離れていてDLNAで動画再生することがあるのなら、
実効速度的に携帯電話のテザリングではきつそうです。
その場合は中継機を使い、LANの通信は携帯電話なしで可能にした方が良いと思います。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
携帯電話 --- WLAE-AG300N --- イーサネットコンバータ #1 === TV
|
イーサネットコンバータ #2 === BDレコーダ
=== :有線LAN
--- :無線LAN
書込番号:15745116
![]()
1点
哲様 羅城門の鬼様 お二人の御協力により設定ができました。
感謝いたします。
simfree版のiphone4sを利用してテザリングを行っていましたがどうやら3台までしかテザリングが行えないような感じで、以前購入したL-09Cを利用して設定を行ったところスムーズに問題なく、コンバータモードにて利用ができました。
今月に入って月末での光回線の解約手続きを行ったところ10日の日に回線の遮断が行われたようで慌ててしまいました。
レコーダーの予約をネット回線にて行いたかったのでIPアドレスの割り振りとXi回線への接続ができたら私の目的は達成できました。
何分、初心者のため少し不安もありましたがお二人の助言により達成できました。
ありがとうございました。
羅城門の鬼様
>その場合は中継機を使い、LANの通信は携帯電話なしで可能にした方が良いと思います。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
DLNAで動画再生についてお金を貯めてWLAE-AG300Nも視野に入れて試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15754882
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-MF150W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/12/25 18:36:34 | |
| 3 | 2014/01/16 12:19:21 | |
| 3 | 2013/02/12 16:50:50 | |
| 11 | 2013/01/24 9:41:44 | |
| 3 | 2011/03/08 21:22:00 | |
| 8 | 2011/03/02 17:38:33 | |
| 3 | 2011/02/15 19:23:03 | |
| 0 | 2010/09/08 14:39:48 | |
| 4 | 2010/08/21 0:20:47 | |
| 2 | 2010/08/17 20:06:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







