『ちょっと複雑な無線(PS3)』のクチコミ掲示板

2009年 9月 3日 発売

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:チャコール・ブラック プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

『ちょっと複雑な無線(PS3)』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

標準

ちょっと複雑な無線(PS3)

2013/04/09 13:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:12件

今カナダに留学しています。今ホームステイしてるんですが
ここの家は夜の10時にネット回線が切れてしまいます。
で私は少し考えたんですが
IPHONE5(テザリング)→PC→USBアクセスポイント→PS3

これでPS3に回線繋がりますか???

※ちなみにUSBAPはD-LINKのDWA-160を使っています。

書込番号:15996445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/09 13:45(1年以上前)

IPHONE5(テザリング)→ PS3
じゃだめですか?

書込番号:15996476

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/09 15:17(1年以上前)

それよりも、外国の子供を預かるホームステイ先の親御さんがなぜ夜10時にネット回線を切っているのかをもっと考えた方がいいんじゃないですか?
やりたい気持ちは分かるけど、なにもゲームしに留学してる訳じゃないでしょう。

預ける方の親も、預かる方の親も気の毒に思います。

書込番号:15996707

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2013/04/09 21:19(1年以上前)

カナダではパケホという制度がないのでむやみにテザリングが使えません
テザリング→PS3だと強制的に3G回線を使わなければなりません

PCを通すことでIphoneがWiFiに接続できて無限にテザリングが使えます
バッテリーのことは今は考えずに

たしかに親の気持ちは組とってなかったですね
反省してます。すこし馬鹿だったようです

でももしアイデアがるならお願いします。

書込番号:15997840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/04/10 00:51(1年以上前)

>PCを通すことでIphoneがWiFiに接続できて無限にテザリングが使えます
???
「テザリング」と「Wi-Fi」は、「排他利用」だと思いますが...
 <同じ電波を使っているので、同時使用は出来ないはず...


そもそも「PC」は、どうやってインターネットに繋がるのでしょうか?
 <「有線LAN」は使えるって事でしょうか?
  それなら、
  http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000235834_K0000426622
  こういうのを使った方が良いのでは?
  「壁!?」−(有線LAN)−「無線AP」・・・(無線LAN)・・・「PS3やiPhone」
              「無線AP」−(有線LAN)−「PC」


「テザリング」で「無線AP」になっている「iPhone」と、
「PCのUSB無線APアダプタ」の関係が判りません_| ̄|○
 <「PCのUSB無線アダプタ(子機)」なのでは?

書込番号:15998877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/10 10:10(1年以上前)

無限にテザリングというのは
http://gigazine.net/news/20121013-connectify-hotspot/
ここのURLのを見てもらって

USBとIphone5を接続しインターネット共有します
そしたらPC側でconnectifyを使いIphoneをWifiに接続させます

これで無限テザリング完成です^^


まぁ一番いい話connectifyを使ってPS3をWiFi状態にできたらいいんですけど・・・
IPアドレスが取得できないらしいです。はい。

一応ぐぐった結果手動でしろとのこと
そしてPC側でIPアドレスその他もろもろを見て
そしたらデフォルトゲートウェイが書いて無かった・・・どして?

ほかにも情報があれば言ってください
お願いします。

書込番号:15999590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/10 13:05(1年以上前)

>無限にテザリングというのは
>http://gigazine.net/news/20121013-connectify-hotspot/
>ここのURLのを見てもらって

これを見る限り、PCを無線LAN親機にするだけのようですが?
USB接続型の3Gデータカード等で3G接続を行う必要があるので
Wifi電波or有線LANがあるのであればそれに直接PS3接続
電波がないのであればずっとiPhoneが3G接続
にしかならない様な.....



書込番号:16000046

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/10 19:08(1年以上前)

> カナダではパケホという制度がないのでむやみにテザリングが使えません
> テザリング→PS3だと強制的に3G回線を使わなければなりません
> PCを通すことでIphoneがWiFiに接続できて無限にテザリングが使えます

PS3とPCがWi-Fiで繋がることは合っていると思いますが、
iPhoneのテザリングを使ってインターネットに接続していることになるので
「パケ死」しますよ。

無限テザリング=無限課金=パケ死 →強制帰国

書込番号:16000972

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/11 23:53(1年以上前)

> http://gigazine.net/news/20121013-connectify-hotspot/
> 複数台のノートPCがあるのに使える有線LANが1本しかなくて
> 1人しか作業ができない場合や家の有線LANを無線LANにして
> Wi-Fi対応タブレットなどで使いたい場合に、Window 7搭載PCを
> 無線LANルーター化して1本の回線を複数台で共有できる
> フリーソフトが「Connectify Hotspot」です。

「無限にテザリング」ということは書かれていませんが…。
そもそも、テザリング自体はiPhone5単体で無限に出来ます。
無限には出来ますが、パケット定額プランでなければ
通信料金も無限です。

iPhone5(テザリング)→PC(無線LAN)→PS3

間に無線LANを挟んだからといって、テザリングは無料にはなりません。

> USBとIphone5を接続しインターネット共有します
> そしたらPC側でconnectifyを使いIphoneをWifiに接続させます

意味不明です。
PCが有線LANでインターネットに繋がっているなら
Wi-FiでiPhone5を使うことは出来ます。
しかし、iPhone5のテザリングでPCをネットに繋ぎ、
そのPCでiPhone5をWi-Fi利用することは
出来るはずがありません。

解決方法は、ホームステイ先に夜の10時以降も
インターネットが利用できるように頼むことです。
駄目だと言われたら、利用してはいけないということです。

書込番号:16005667

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/13 21:30(1年以上前)

タイトルが気になったので紹介されたサイト情報を見てみましたわ。
結論から書くと「ゼルルルさん」の期待する事はできませんの。
ゼルルルさんは難しい事をしていますが、「PS3」を「iPhone5」のテザリング機能で接続して「3G回線」を利用するのと変わりませんわ(逆に通信機器が複数あるだけレスポンスは悪くなりますの)。

<サイトの構成>
(インターネット回線)─{有線ケーブル}─「PC(Windows 7)※1」─{無線LAN}─「他PC※2」
※1
「無線LAN」と「有線LAN」が付いており、「Connectify Hotspot」をインストール(設定)済み
※2
「無線LAN」が付いている


<ゼルルルさんの書かれた構成>
(3G回線)─{無線通信}─「iPhone5」─{?}─「PC(Windows ?)※3」─{Wi-Fi通信}─「PS3」
※3
「USBポート」と「無線LANアクセスポイント(D-LINKのDWA-160)」が付いている



どんなに頑張っても無料で利用できるサービス(インターネット回線)はございませんわ。
もしかして釣られてしまったのかしら。

書込番号:16012540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/04/16 11:15(1年以上前)

すいません多忙で返信遅れましたすみません。

PCとIphoneの交互テザリングしたときですが
Iphoneのアプリで3G又はLTEをどれだけ使ったか
わかるアプリがあります。

それをみると3Gの回線を使った形跡が多少ありますが
それでも1MBを超えることはありません。

この情報は間違っているのでしょうか?

書込番号:16022347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/04/17 01:15(1年以上前)

>PCとIphoneの交互テザリングしたときですが
「iPhone」が「3G/LTE」の回線を使用するとして、
「PC」は、どんな回線を使用しているのでしょうか?

「交互にテザリング」ってのがどうも不思議です..._| ̄|○

「PC」は、日中(22時まで)「家(ホームステイ先)の有線LANからインターネット」に繋がっているので、
「PC」を「AP」にして、「PS3」と「iPhone」を「WiFi接続」させて、
夜間は、「iPhoneの3G/LTE回線」を使って、「PC」と「PS3」を繋いでいるって事なのかなぁ?
 <コレなら、何となく判るんですが...


>この情報は間違っているのでしょうか?
「アプリ」が表示している情報自体に間違いは無いと思いますが、
「ネットワーク環境」も含め多くの事が判らないので、なぜその程度なのかは判りませんm(_ _)m

書込番号:16025050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 09:55(1年以上前)

〜無限テザリングの詳細〜
@PCとIPHONE5をUSB接続します。

AIPHONE5を操作しインターネット共有を選択
そしたらIPHONE5の上の画面に青色の奴が出る

B次はPC側で操作・・・
Connectifyが使えるようになる
※ConnectifyとはPCのネット環境が有線接続であるとき
PCをルーターの代わりにするというものです。
俗にいう仮想アクセスポイントですね・

Cその仮想APから出たWIFI電波をIPHONEで拾う
これでお互いにWIFI環境ができます。

大体のイメージをペイントで描いてみました。
わかりにくくてすみません

書込番号:16025924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 10:06(1年以上前)

すいません画像のアップができませんでした

書込番号:16025941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/17 11:09(1年以上前)

>Cその仮想APから出たWIFI電波をIPHONEで拾う
>これでお互いにWIFI環境ができます。

図を是非見てみたいですが、この状態でインターネットが見られるんですか?
もしかしてiPhoneはどこかのフリースポットなどに接続している状態とかではないんですか?

FreeSPOT→iPhone(WiFi)-iPhone(USB)→PC(USB)-PC(WiFi)→PS3

なら有り得そうですけど。

書込番号:16026089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 12:06(1年以上前)

いえそれは無いですね
周りの家の回線はすべてPASS付き
それに10時でここの家の完璧に切れます


ちなみにインターネットはばりばり使えます。

しかし今は諸事情で3G回線が使えないので
IPHONEの画面を見せることができません
※使えないのはパケ死とかではないのでご安心を

図できました
とても簡単な図ですがどうぞ(汗)

書込番号:16026206

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/17 12:19(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

世紀の大発明「無限ネットワーク通信」の完成ですわね!



冗談はさておき、手描きの図にはインターネット(外部ネットワーク)へアクセスする方法がございませんの。
少しでも通信の流れを考えれば描いていておかしい事に気付くのではないかしら。

書込番号:16026237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 12:30(1年以上前)

・・・私もにわかだからなー

多分でいうとモデムが無いですかね?


いやほんとわからないです><

書込番号:16026271

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/17 12:51(1年以上前)

「お家の回線(=モデム)は10時で利用できなくなる」とご自分で書かれていますわ。
実際は「利用できない」ではなく、「利用できるけれど従量課金の為、お家の方に利用しないように注意されている」か、相互テザリング(?)により3G回線で接続された時に大容量のデータ通信を行っていないという事はないかしら。

これ以上は情報が不足しており、いつまでたっても平行線ですので、一度実際に試してハッピーな結果を教えて下さいませ。

書込番号:16026333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/17 13:00(1年以上前)

いえそうでは無く
この家の回線がプログラムにより
10時に切れる設定をなさっています・

たぶんホストマザーには小さい息子がいるので
そのためではないかと・・・(Iーフィルターみたいな感じ)

さすがに10時超えてもネットがしたいので自分で考えた最善の策が
この無限テザリングです


最初の目的であるPS3に無線を飛ばすというのが
課題です。

前に言ったのですがこの仮想APから無線を飛ばして
PS3をネット環境に接続するのが一番いいのですが
実際やるとアクセスポイントが発見できないとのこと

すみませんそろそろ10時です
みなさますみません先落ちさせてもらいます

書込番号:16026354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/17 15:47(1年以上前)

もしかしてPCは単独で午後10時以降でもインターネットが使えるのでは?

まあ、真偽はともかくPS3に手動でSSIDなど設定して利用可能かどうかは実際にやって見ないとわからない事なので必要な機材が揃っているスレ主さんがまずは試してみてはどうでしょう?
日本ではそのような事をしなくてはいけない状況があまりないので的確なレスも少ないかと。

少なくともPC→PS3の検証はインターネット接続にかかわらず可能でしょうから、それが出来たら次はインターネット接続(無限テザリング?)検証という順に・・・。

ちなみにそれが出来たとしてオンラインプレイを考えているなら相当な遅延(ラグ)は覚悟した方がいいですよ。

書込番号:16026746

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/17 17:25(1年以上前)

スレ主さん以外は分かっていると思いますが…。

> Cその仮想APから出たWIFI電波をIPHONEで拾う
> これでお互いにWIFI環境ができます。

この時点でiPhone5の3G/LTE通信が切断されるので
ネットには繋がらなくなります。

> この仮想APから無線を飛ばして
> PS3をネット環境に接続するのが一番いいのですが
> 実際やるとアクセスポイントが発見できないとのこと

ネットに繋がっていないからです。
Cの操作をしなければ、PS3がネットに繋がると思いますが、
「パケ死」しますよ。

書込番号:16026992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/17 21:53(1年以上前)

スレ主さん

みなさんが書かれている通り絶対にありえません。
まず
○街中のWifi AP(アクセスポイント)
インターネット←光ケーブル等の有線→Wifi AP←Wifi→PC or iPhone
または
インターネット←光ケーブル等の有線→携帯基地局等←3G等→Wifi AP←Wifi→PC or iPhone

であり、スレ主さんの記載の内容からすると

○日中の状況(22時前)
インターネット←光ケーブル等の有線→モデム←有線LANor無線LAN→PC

○夜中の状況
インターネット−−−−繋がるものがない−−−−PC
となります。


○テザリング
インターネット←光ケーブル等の有線→携帯基地局←3GorLTE→iPhone←Wifi→PC
○無限テザリングなるもの
iPhone←USBケーブル→PC←Wifi→PS3
です。


無限テザリングなるものの場合、どこからもインターネットに繋がるものがありませんので
繋げようとしたら
・上記テザリングの様にiPhoneを接続する。
・上記街中のWifi APの様にPC or iPhoneを接続する。
・上記日中の状況の様にPC or iPhoneを接続する。
になります。

書込番号:16028098

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/17 23:15(1年以上前)

無限テザリングではなく、「ループ」です。

書込番号:16028530

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/18 12:46(1年以上前)

Wi-Fiルーターをレンタルしたら?
1か月2万円くらいで使えるみたいですよ。
カナダの業者だったら、もっと安いのでは?
http://overseas-mobile.com/world-wifi/wifi-canada.html

書込番号:16030171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/20 19:50(1年以上前)

ゼルルル様

まず確認です。
>カナダではパケホという制度がないのでむやみにテザリングが使えません
>テザリング→PS3だと強制的に3G回線を使わなければなりません
>PCを通すことでIphoneがWiFiに接続できて無限にテザリングが使えます
>バッテリーのことは今は考えずに
ということですが、[WiFi = インターネット回線]という認識をされていますか?
WiFi(無線LAN)は必ずしもインターネットに繋がっている物ではありません。
認識をしているようであれば改めましょう。

今まで出てきたお話でゼルルル様が使用できるインターネット回線は、
「ホームステイ先のインターネット回線」と「iPhoneのインターネット通信」の2つ。

このうち「ホームステイ先のインターネット回線」は夜間に使用できないのでNG。
もう片方の「iPhoneのインターネット通信」はパケ死するのでNG。

といこうとは、他の手段でインターネット回線を用意しないことには問題は解決しません。
インターネット回線が無い段階で、仮想APやらWiFiやらの調整してもインターネットにはつながりません。

まずは使用できるインターネット回線を用意しましょう。

また、みちゃ夫様の返信にあるように、パソコンは有線LANでインターネット通信ができているのであれば、iPhoneは抜きにしてパソコンからPS3へWiFiを飛ばしましょう。

書込番号:16039162

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2013/04/20 22:20(1年以上前)

> それに10時でここの家の完璧に切れます
>
> ちなみにインターネットはばりばり使えます。
>
> しかし今は諸事情で3G回線が使えないので
> IPHONEの画面を見せることができません

午後10時以降にインターネットが使えたのなら、iPhoneのテザリングです。
ばりばり使ったのならパケ死確定。回線を止められたのかな?

いずれにしても、何の目的でカナダへ留学しているのかを考えれば、
PS3で遊んでいる暇などないはずです。
インターネットが必要ならば、早起きして使いましょう。

書込番号:16039780

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
SIE

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 3日

プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aをお気に入り製品に追加する <1284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング