『G11でのポートレートについて』のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

『G11でのポートレートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

G11でのポートレートについて

2009/11/02 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

こんにちは、カメラ初心者です。

現在の所有機種は、コンデジはIXY800と、デジイチのkiss x2です。
おもに子供撮りと、旅行先での記念撮影で使用しています。

先日日光へ出かけたのですが、kiss x2だけで出掛けてしまい、
重たくてジャまで、本当に嫌になりました
(途中40Dや50Dの方を何度も見かけました。
うらやましいです。私の体力ではとても無理です)。

ただ、出来上がりを見ると、さすがに子供主体で撮っている
写真なんかはよく写っています。
うっすらボケた紅葉バックでのなんかは
とても満足です。

ただ、景色などの写真は、「コンデジでも十分撮れるなぁ」くらいしか
撮れていません。
別にそれでもいいと思っています。

帰ってきて改めて思ったのが、
「重いのは大嫌い。一眼とそれほど遜色なく背景をボカせるコンデジがあれば、
自分的にはもう十分では?」ということです。
以前G10購入を考えていたのですが、その時は結局ご破算になりました。


このG11で、子供撮り、ポートレートなどで活用されている方が
いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスください。
どうぞよろしくお願いします

書込番号:10409533

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/02 15:50(1年以上前)

こんにちは
確かに一眼レフは大きく重さもありますが、持参の皆さんは「写真のために!」と頑張ってる(失礼)のでしょう。
さて、G11でのバックのボケですが、余り期待は出来ないようです、理由は撮像素子の大きさです。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
あいにく1/1.7(G11採用)の大きさがありませんが、1/1.8に近いわけです。
ボケ以外に画像周辺の画質などでも一眼が優れてると思います。

書込番号:10409578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/02 16:05(1年以上前)

ボケに関して言えばあまりお薦めしません。

ボケで重要なのは里いもさんの言うとうり像素子の大きさとあとレンズの明るさです。

X2を持っている様であれば超軽量のEF50mmF1.8を買い足す、それでも重くてヤダなら多少値が張りますがGF1+パンケーキレンズセットでいかがでしょう?

あっ どちらを選択してもズームを諦める結果になってますが・・

書込番号:10409627

ナイスクチコミ!5


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/02 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

重い機材だと、うんざりしてしまって、楽しい旅行気分も台無し…なんてことがありますよね。でも、写真もある程度は譲れない。

そんなときに、G11なら活躍してくれると思いますよ。
すばらしいカメラです。SONY製の優秀な1/1.7型1017万画素 高感度CCD"ICX685CQZ"と、Canonの優れた画像処理エンジンDiGiC 4のおかげで、まさしく「すっきりクリアフォト」が実現できていると思います。

↑上の方もおっしゃるように、ボケは、一眼+大口径には、歯が立ちませんが、撮り方によっては、ある程度のものは撮れます。望遠端の140mm相当にして、絞りを開けて(F4.5が限界ですが…)、撮れば、そこそこボケますよ。

子どもの写真も撮っておりますが、ここには載せられないので、代わりに花の写真をUPします。私は、Kiss D初代機から、Kiss DN、Kiss X、10D、20D、30D、40D、5DとずっとCanon機を使ってきて、今はNikonへ乗り換えてしまったので、久しぶりのCanon機なんですけど、Canonの発色は、ホントにいいですね。プリントしても、肌色がとっても綺麗でした。

一眼が理想ですけど、荷物を減らしたいときは、個人的にはG11だけで出かけてもいいかな…と思っています。

書込番号:10409880

Goodアンサーナイスクチコミ!6


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/02 17:54(1年以上前)

私も基本的にコンデジではボケを生かす写真は、まず難しいと思います。マクロ的にアップで被写体を狙い、しかも背景との距離をとらないと、ボケと言う程ボケません。そのようなシチュエーションは、特にお子さんの撮影では中々実現困難かと思います。

で、私もコンデジとデジイチの間をとって、マイクロフォーサーズのオリンパスEP-1かパナソニックのGF1あたりが良いのではないかと思います。

書込番号:10410040

ナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/11/02 18:13(1年以上前)

アバウトですが、換算焦点距離を揃えて比較した場合、ぼけ具合について、
G11のF2.8はX2のF8前後、F4.5はF11前後に相当すると思いますから
X2でぼけ具合を試してみてください。
旅行のときは、人物と共に写る背景も(背景こそ)大事ですから、
ぼけにはこだわらない、という割り切りもよいのではないかと思いますので、
私はG11はよい選択支だと思います。

ボケを求めるなら、上で紹介されてるGF1あたりでしょうか。
でも、重さがアウトなんじゃないかと思います。

書込番号:10410124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/02 18:53(1年以上前)

>重いのは大嫌い。一眼とそれほど遜色なく背景をボカせるコンデジがあれば、
自分的にはもう十分では?

軽量でボケのきれいさ、空気感をも表現する圧倒的な描写力ならSIGMA DP2でしょう。

撮像素子がAPS-Cサイズですから、もはや一眼ですが・・・

それでも通常のデジ一よりはかなり軽量です。

ただ・・・いいところばかりではありません。特に合焦スピードの遅さなど・・・

最近でこそ、もらったというS90で撮った写真が中心ですが、以前はDP2で撮ったものが多く、そのすばらしさを教えてくれたサイトがあります。私のお気に入りです。

http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001



書込番号:10410279

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/11/02 19:53(1年以上前)

どう考えてもKISS X2がオススメですが、
どうしてもG11ということでしたら、
「被写体に近寄って来てもらう」
「背景からは出来るだけ遠ざかる」
この二点を心掛ければ、それなりにボケてくれますよ。
被写体までの距離<被写体から背景までの距離が大切です。


…まぁ、それでもデジタル一眼には太刀打ちできない訳ですが。

書込番号:10410591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 21:55(1年以上前)

コンデジでボケを望むなら高倍率ズームという選択もありますよ。
一眼に比べればコンパクトで持ち運びにも苦労しません。

PowerShot SX1 IS
http://kakaku.com/item/00500211329/
LUMIX DMC-FZ38
http://kakaku.com/item/K0000048737/

あと一眼ですがオリンパスのE-420というのがコンパクトでいいですよ。
これのダブルズームはレンズはコンパクトでE-420も軽いので高倍率ズーム
コンデジを持っているのとさして違いはありません。
手ぶれ補正が内蔵されていないのが欠点ですけどね。

書込番号:10411426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/11/03 11:35(1年以上前)

皆様のあたたかいアドバイス、ありがたく頂戴しました。

TAC digi様の背景のボケ具合は、私の求めているもので、

素晴らしいと感激しました!ただ、私の腕前では撮影時かなり時間が

かかってしまうと思い、そうなると写真が楽しめないし、被写体(子供)にも

ストレスがかかってしまいそうで・・・

しばらくは、現在の2台をちょこちょこ使い分けていこうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10414425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/11/03 18:14(1年以上前)

GF1、E-P1、DP2など撮像素子の大きなコンデジ(マイクロ一眼等とも言われますが、大きさはコンパクトです)が、スレ主さんの求めているものだと思います。

書込番号:10416072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング