冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R
地区や店舗によって、値段は全然違うのですね。
私は大阪のLABI1難波店ですが、153.000円以下には絶対に出来ないと言われました。
これ以下の値段にしてまで、買って貰わなくても良いまで言われましたから。
粘って、10%のポイントと10年保障を付けてもらうだけで精一杯(>_<)
此処に書き込まれてる方達は、猛者ばかりなんですね。
書込番号:11168575
1点
なんばのLABIの店員の対応ははっきり言って対応悪いですよ。
私もこの間価格交渉しましたが、他店が安いなら他店で買ったほうが安いですよと言われましたし、やる気無し、接客悪い、最悪でした。
書込番号:11213946
2点
シンシーンさん
そうなんですか!
平日に行ったのですが、大した混雑も無いのに、
愛想も良くは無かったですね。
ポイントが有ったのでヤマダで買いましたが、
何やら考えものですね(汗)
書込番号:11213967
0点
こんにちは。
私もヤマダ池袋総本店で購入した口ですが(訳合ってキャンセルとなりましたが)
キャンセル至るまでの一連で判らない事があったので購入した時の販売員さんと相談したく、電話をしましたが
一度も繋げて貰えずでした。
総本店のようなLABI店では多少安く販売しているかも知れませんが客対応は購入するまで
良くても、購入後は知らんぷり、コールセンター見たいなとこで機械的な対応。
ネット店舗見たいです。
なので私は地元Tecで購入しました。結果は池袋と同じ価格でやって貰えました。
(購入した店員さんは以前から買いもしないのに親切丁寧で対応してくれた方です。)
今後はLABI店は値段調査こそ行きますが購入は地元にするつもりです。
もしも壊れた時の事を想像すると怖くてLABI店では買えません。
(多分、大袈裟ですが冷蔵庫なのに持ってこいとか言われそう…)
書込番号:11215910
![]()
1点
PC進化着いて行けずさん
そんな経験をされましたか(>_<)
日本の小売り業で、売上高1位が確かヤマダ電機ですよね。
店員は、「ヤマダ電機は他店よりも沢山仕入れているので、どこよりも安く売っている」
と私に豪語しておりました。
そんな天狗になった様な話しを客にするようでは、販売員の教育も出来ていないのかもしれませんね。
書込番号:11217018
1点
TOKIYUKI様。
どうも同情頂き、ありがとうございます。
都心型の店舗だと、どうも店員の質は落ちますね。昨日もキャンセルをしに、池袋に行きました。
どうせ高い運賃払って行ったのだからと思い、先日地元でブルーレイを買ったので
(その時は池袋のタイムセールと同じ価格で販売して貰いましたが…)
価格が変動しているかな?と思い、覗いたら現金値引きで一見安く見えたので値段を聞いたら・・・・・
(実際は先日のタイムセールの方がポイント込みで若干安かったのですが)
店員さんはこっちの方がお買い得です。との一点張り。
私はテレビも同時に購入したので、その時はポイントも必要だと言う主旨を説明したが全然私の言う事を聞かず、
再度、現金割引の方がお買い得ですと聞いて貰えませんでした。
全然客の話を聞いてくれない、店員さんだなと思いました。
出す値段が客が満足していると勘違いしているスタッフさんがどうも多いみたいですね。
今は良いが後々淘汰されるでしょうね。ヤマダ等の都心型店舗は と思います。
書込番号:11217941
1点
都心、特に池袋の戦いは凄いみたいですね。羨ましいです。
ヨドバシは商品に掲示されている値段からの値引きってありますか?
見に行く事はあっても、ヨドバシで購入した事が無くてf^_^;
ヤマダ電機が一番力が強いですね、私の廻りでは。
書込番号:11226133
1点
こんにちは、TOKIYUKI様。
>ヨドバシは商品に掲示されている値段からの値引きってありますか?
>見に行く事はあっても、ヨドバシで購入した事が無くてf^_^;
昨年の8月以降より購入検討を初め、昨年の11月だと思いますが池袋-新宿と冷蔵庫を見に
遠征しました。
その時ですが日立の420リッター、観音開きがありまして値段をきいたら表示に価格より
相当安くしてくれました。(ポイント還元方式ですが…)
その時は購入しませんでしたがかなりやる気を見えました。
今回も何度か行きましたが接客は気持ち良かったです。因みに店舗はヨドバシ、新宿西口本店
です。
書込番号:11234982
1点
TOKIYUKIさん
買わなくても良いなんて言われたら、そこの店には一生行かなくなる可能性があるのに、
何でそこまで言えちゃうんだろうか…。
接客業として最悪な対応でしょうね。
関西では値引き交渉は基本中の基本となっていると聞きましたが、そんなものなのでしょうか?
都心とかではまずあり得ない…。
書込番号:11235208
![]()
2点
PC進化着いて行けずさん
ヨドバシでも値引きはあるのですねw(゚o゚)w
消耗品しか買った事がないので知りませんでした。
ヨドバシの店員さんは、ヤマダ電機よりも接遇は出来ている感じがしますね。
関東圏の方が羨ましいですよ、本当に(>_<)
書込番号:11235518
0点
Ein Passantさん
言っていい事と悪い事ってありますよね(-.-;)
ここまで強気になれるのか、って私も思いました。
ポイントが無かったら、絶対にヤマダ電機では買ってなかったですね。
こんな掲示板をヤマダ電機の偉いさんは見ても無いでしょうが、思いを伝えてやりたいですよ(T_T)
本来は関西の方が値交渉は厳しいんですよf^_^;
大阪のおばちゃんを舐めたらあきまへん。
書込番号:11235575
1点
こんにちは、TOKIYUKI様。
私に起きた一連の事はヤマダCSにメールしました。
その時に『買った先の店舗より連絡させます。』との事、ですが店舗と話す事はしたくなかったので
その主旨を伝えました。但し、書きはしませんが『CSとも話したくない。』とは一言も言ってませんが
その後、CSからも連絡がありません。『所詮、こんなもんだと。』と思います。
他のスレでもTOKIYUKI様が指摘したような事は打ち上がっています。
店舗毎の悪口があがるのは『ヤマダが改善する気も無い。』と言う事であって、
CS=ヤマダ本部も客対応については重要視してないという事ですね。
ですが、都市型ではない(TecLand)店舗ではやる気のある、接客のいいスタッフさんが
いるのですが、全て都市型店舗での悪い対応でその事が水の泡となっているのはもったないですね。
書込番号:11237458
1点
>都市型ではない(TecLand)店舗ではやる気のある、接客のいいスタッフさんが
いるのですが、全て都市型店舗での悪い対応でその事が水の泡となっているのはもったないですね
テックランドでもLABIでも色々な店員さんがいますよ。私は都市型店舗の店員さんでもテックランドの店員さんでも、良い人もいるし、横柄な人もいると思います。
テックランドで他社の価格を告げましたが、「広告とかの値段ならそれより安く出来るが、口頭で告げられた価格はでは、ダメです」
それならと思い、価格コムの価格を告げたら「店舗と通販は違うんです」
じゃあと思い、ヤマダ電機WEB.COMの価格を告げたら「店舗とウェブを一緒にしないで下さい」聞いてもいないのに、経費の掛からないウェブと経費の掛かる店舗の説明まで異常なくらい熱心にされ、逆ギレされました。
こっちからしたら、経費の掛かる店だろうが掛からない店だろうが、同じ商品なら関係ないのに。
地方は、テックランドでもLABIでも池袋や渋谷の価格より、すご〜く高いですよ。テックランドで良い接客をしていただいても、15万円前後の商品で池袋より5〜10万円高いと良い店員さんともお付き合いできません。
書込番号:11237786
![]()
1点
まぁ、その店員さんの言いたいことは分かると言えば、分かります…。
でもそんなの口に出して力説することでもないと言えば、無いのもありますね。
基本的に実店舗とネット店舗では価格は張り合えないのはご存知かと思いますが、
まぁ、その力説してくれた通りかと思います。
あとは、地方だと費用対効果があまり無いので、販売価格が上がってしまうようですね。
実は、高い値段でも買ってくれる人が地方には結構いらっしゃるようで、
そのためにわざわざ安い価格での販売を行わないこともあるようです。
別に、擁護しようとしているわけではありませんが、何となくそこらへんも理解してあげてください…。
「ふ〜ん、あっそ」くらいに思っておいておいたほうが良いかと^^;
基本的には、接客の方を頑張ってもらいたいものですよね(笑)
書込番号:11238119
2点
PC進化着いて行けずさん
ハウスジゲンさん
Ein Passantさん
私の愚痴めいた書き込みにお付き合い頂き、ありがとうございますm(__)m
皆様も御承知の通り、店舗によっても色々な店員がおられますので、一言で色分けする事など出来る筈もありません。
ただ、その店の印象を決めるのは各店員さんである事は間違いありません。
あくまでも私の印象ですが、ヨドバシの店員さんが一番柔らかい印象を受けますね。
ヤマダ電機は、どこか上から目線を感じてしまいます。
日本の家電業界を引っ張っているのも間違いなくヤマダ電機でしょうがねf^_^;
もう少し接客の訓練をして欲しいものですm(__)m
書込番号:11238805
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 光ビッグ MR-E50R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/11/12 6:52:29 | |
| 1 | 2018/07/22 7:04:41 | |
| 6 | 2013/09/08 22:58:53 | |
| 0 | 2012/01/19 14:47:33 | |
| 18 | 2014/07/05 0:50:34 | |
| 4 | 2011/01/29 12:01:17 | |
| 0 | 2011/01/18 11:55:23 | |
| 2 | 2011/02/05 23:55:27 | |
| 1 | 2011/01/04 23:24:57 | |
| 0 | 2010/12/22 15:50:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







