iPod touch MC008J/A (32GB)
iPhone 3.1ソフトウェア/Genius Mix機能/音声コントロールなどを新搭載したiPod touch(32GB)。直販価格は29,800円(税込)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
初心者な質問ゆるしてください。NTTの光で無線LANを使ってパソコンのインターネットを使ってます。
iPODの場合も、この今使っているLANでネットにつなげることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。
書込番号:10721645
0点
無線LANが、802.11b/gに対応しているなら接続できると思います。
説明書をよく読んでみて下さい。
書込番号:10721703
0点
早速の返信、ありがとうございます。どうやら対応してるみたいです。
設定が難しいのでしょうか?単純にiPODの電源を入れれば、ネットにつながると思ったんですが。
書込番号:10722103
0点
mayuripinkuさん、こんにちは。
Googleで検索したところ、下記のページがありました。
分かりやすくて良いかと思います。
「iPod touch [Wi-Fiの設定] 無線LAN(ワイヤレスネットワーク)を使えるようにするには」
http://dekiru.impress.co.jp/contents/007/00709.htm
書込番号:10723021
0点
mayuripinkuさん
>iPODの場合も、この今使っているLANでネットにつなげることができるので
>しょうか。
>無線LAN
何処のメーカーの無線LANを御使いでしょうか?
私はこの機種を使っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026397/
この機種ですと
http://buffalo.jp/qa/wireless/index-airstation-03.html
のやり方で簡単に繋がりました。
書込番号:10723375
0点
mayuripinkuさん
家族がiPod Touchを購入し、簡単にできるだろうと実施したところ、同様につながりませんでした。
要は自動検出したSSIDに接続を試みた場合、ルータ側でパスワードを要求しますが、
iPod側の接続の為のセキュリティタイプが未設定のため、つながらないのではと推測します。
結果的に接続できたので以下チェックしてください。
■事前に確認しておくこと
・無線LANルータのセキュリティは、WEP.WPA WPA2など、どれになっているか。
・SSID ネットワーク名とパスワードがなにか。
■設定
これを踏まえてiPod側の設定>ネットワークを選択
1.WiFiがオンになっていることを確認。
2.ワイヤレスネットワークを選択で、表示されているSSIDの中に自ネットワークのため、
これをクリックしてしまいそうですが、しないで、「その他」を選択します。
3.名前 ネットワーク名に自分のSSIDを入力(半角英数)
セキュリティがなしになっているので、先に確認したWEP/WPA/WPA2等該当するものを選択
4.SSIDログインのパスワードを入力する
なお、入力の際のキーボードは日本語でなく英数のモードを推奨します。
どうでしょうか?
書込番号:10724017
2点
突然すみません。
私も同じ状態で新年早々に困っていまして、
同じ質問を見つけてしまったので
書き込みをさせていただきました。
上記の方の回答と同じことをしたのですが、
無線の親機はApple Time Capsule 500GB MB276J/A
を使用しております。
wiFiはon
既存のネットワーク名に名前が無いので
その他で半角英数で
ネットワーク名とWPA2を選択してパスワードを入力
joinを押すと
ネットワーク名が見つかりません
になってしまいます。
Mac Bookは普通にワイヤレスで使用できています。
何か解決方法はありますでしょうか??
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:10729654
0点
ハリウッドパパさん
こんにちは
TimeCapsulでと言うことですが
無線LANの電波そのものを検出していないのであれば、
電波そのものが802.11b/gでなく、nになっていませんか?
T.Cの設定の再確認をどうぞ
Macは802.11b/g/nに対応ですが、ipod touchはb/gの対応です
書込番号:10731476
0点
回答ありがとうございます!!
返信が遅くなりすみません。
今帰って来ました。
職場ではしっかりつながりました!
職場はTime Capsuleではないです。
802.11b/gでなく、nにする方法が??です。Time Capsuleの設定の仕方を教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:10733818
0点
ハリウッドパパさん
こんにちは。
>802.11b/gでなく、nにする方法が??です。Time Capsuleの設定の仕方を教えていただけると
ありがたいです。
.....あの...逆なんですけど....
>電波そのものが802.11b/gでなく、nになっていませんか?
nになっているから、b/gのiPod touchから見えないのではないですか?と聞いています。
T.Cの設定について細かくアドバイスできませんが、参考までAirMacユーティリティのPDFリンクを示します。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Designing_AirMac_Networks_10.5-Windows_JA.pdf
本マニュアルの第3章 AirMacの設定 無線モードを選ふ があります。
・「802.11n(802.11b/g 互換)」
・「802.11n のみ(2.4 GHz)」
・「802.11n(802.11a 互換)」
・「802.11n のみ(5 GHz)」
の無線モードの選択肢があるようですが、
「802.11n(802.11b/g 互換)」以外の無線モードになっていないか確認ください。
Macは接続できているというコメント、会社では接続できたとのことから、iPod Touchのb/g以外の
無線モードになっていることが推測されます。
ここまでアドバイスしました。あまりこのスレでT.Cのコメントをするのは
スレ主さんの相談内容から逸脱しますので、マニュアルを読んで分からない場合はAppleサポートへ
相談するもしくは新たにスレッドを立てることを推奨します。
書込番号:10734411
1点
返信遅くなりすみませんでした。
今日、やっとつながりました。 セキュリティー番号がわからなかったので、調べてつながりました。 皆さんのおかげです。ありがとうございます。
書込番号:10738414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/01/31 1:12:03 | |
| 0 | 2012/12/08 21:59:02 | |
| 3 | 2012/06/29 20:02:35 | |
| 2 | 2011/11/11 12:03:06 | |
| 6 | 2011/11/10 19:45:47 | |
| 4 | 2011/11/11 15:43:05 | |
| 1 | 2011/09/25 11:47:04 | |
| 7 | 2011/09/15 14:52:43 | |
| 3 | 2011/09/04 13:32:27 | |
| 19 | 2011/08/18 17:10:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








