


多分良いレンズなんでしょうね?
使いたいのはやまやまなれど、この値段?
それに、ズミ50ASPHよりも高いし。
もっと言うならば、どうせアポ標準ならばマクロスイターのように
マクロもやっていただければです。
私自身は50ズミF1.4を2本、1本はレモンのLレンズ、もう一本はASPH現行モデルです。
両方よいレンズですが、もっと良いのはマクロスイター50F1.8なんですね。
ライカMレンズは35Fズミf1.4ASPHとNoctilux1.0、75F1.4、それにアポズミ90がおきにいりですが
今回の標準アポはよくわかりませんです、はい。
ライカRレンズでアポ50ズミマクロを出してほしかったです。
西班牙のLeitaxにRマウント→シグマSAマウントアダプター発注中です。
広角は後ろ玉が接触するようですが、フォビオンSD1mで使用してみたいと思っております。
書込番号:14653244
0点

>多分良いレンズなんでしょうね?
新しいレンズのヒントは、なにげに過去の文献にありました。
アポズミ50はマックス・ベレック記念モデルといえますねぇ。
書込番号:14663163
0点

流れとしては
1911年 バルナック Zeiss → Leitz
1912年 ベレック Zeiss → Leitz
書込番号:14668126
1点

http://www.amazon.co.jp/Max-Berek-Knut-Kuehn-Leitz/dp/3895062847/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1339501351&sr=1-1
ドイツ語はまったく歯が立ちません。邦訳本を求む。。orz...
スレ主様、連投失礼しました。
書込番号:14673424
1点


「ライカ > LEICA M9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/04/12 18:11:55 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/28 20:56:57 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/04 10:07:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/06 22:50:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/14 19:04:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/16 8:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/20 4:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 11:30:35 |
![]() ![]() |
19 | 2013/11/14 23:54:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/06 10:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





